【8/19~】チラムネ×福井市 待望のコラボ企畫2nd開催!

福井出身の作家?裕夢 先生が描くライトノベル小説『千歳くんはラムネ瓶のなか(小學(xué)館 ガガガ文庫 刊)』、通稱「チラムネ」。毎年11月に寶島社より、その年最も支持された作品を紹介するライトノベルガイド『このライトノベルがすごい?。▽殟u社)』にて、デビュー作として初の2連覇という偉業(yè)を達(dá)成した作品。
今年2月~4月にかけては「チラムネ」の舞臺ともなる福井市とのコラボ企畫が開催されて話題に! そしてこの夏、8月18日(金)に発売となる第7巻の発売に合わせ、あの大好評だったコラボ企畫第2弾が開催されますよ! 期間は8月19日(金)~10月30日(日)まで。
raemz先生がコラボのために描き下ろした新ビジュアルも注目!
越前海岸や福井各地を背景に作品のイラストレーター?raemz先生がコラボのため描き下ろした、新しいイラストを使用するポスター全12種類が、作品のゆかりのあるスポットに掲示されます。
聖地巡禮! 作品の舞臺を巡りクイズに答えるとプレゼントが當(dāng)たる市內(nèi)周遊イベント「チラムネの夏」
。
「福井市観光案內(nèi)所」「AKUSHU BOOK&BASE」「一乗谷朝倉氏遺跡保存協(xié)會」の3箇所にてイベントガイドマップを配布。 作中に登場するスポットや期間中に開催されるイベント情報の他、ガイドブック內(nèi)には謎解きコンテンツを掲載。作品の舞臺を巡りながらイベントストーリーをクリアしていこう。クイズに正解すると嬉しいプレゼントがもらえますよ。各地で「チラムネ」主要キャラたちの等身大パネルが設(shè)置されています。あなたの“推し”はどこで見つかるかな?
作中に登場する店舗でノベルティーもゲット!
作中に登場する福井市內(nèi)ゆかりのスポットで食事や買物をするとノベルティ-がもらえるチャンスも! ノベルティー達(dá)成條件をクリアして會計時に、「コラボイベント參加者です」「イベントノベルティー」參加者ですと合言葉を伝えよう。詳細(xì)は周遊イベントとともにガイドブックに掲載。イベントストーリーをクリアしながら寄り道して、ノベルティーもゲットしよう。
聖地エルパがチラムネ色に染まる! エルパ?アピタの全力応援キャンペーン。
チラムネに度々登場する聖地、エルパもチラムネと福井のコラボを全力応援! エルパ東出入口に特大バナー広告が取り付けられるほか、特大のキャンペーンが予定されています。エルパにお立ち寄りの際は、気にしてみてくださいね。 ① 東口出入口にバナー広告を取付 ② 館內(nèi)天井のポスタージャック ③ エルパ?アピタ従業(yè)員がオリジナル缶バッジを身につけて応対 ④ エルパオリジナル缶バッジガチャキャンペーン ⑤ エルパ?アピタ×チラムネ オリジナルショッパープレゼントキャンペーン ⑥ ラッピングレンタサイクル
エルパバス3臺もラッピング!
京福バスが運行するエルパバス3臺が「チラムネ」イラスト仕様のラッピングバスに変わります。ラッピングバス以外の京福バスの一部(※エルパバスは3臺全て)、えちぜん鉄道、福井鉄道の各車両內(nèi)には描き下ろしイラストを使用したポスターも掲示されるとのこと。 エルパのみならず公共交通機関まで、まさに福井の街が「チラムネ」一色に染まります。 イベント期間中には『フェニックス?プラザ』1階にて、作品のイラストレーター?raemz先生の原作挿絵、及び「福井カメラ部」の寫真50點を展示する
「小説イラスト×福井カメラ部寫真 コラボ展」
も開催(入館は無料)。福井の美しい風(fēng)景を切り取ったカメラ部の寫真と「チラムネ」がリンクする世界観を堪能してみてはいかが。 福井が舞臺の作品が人気になり、県外からファンが訪れているなんて、嬉しい限り! 第2弾では、福井のソウルフード?やきとりの名門 秋吉ともコラボポスターを作ってしまうなど、オール福井の様相もおびてきた「チラムネ」の勢いから目が離せません。 実は、私たちURALAも作品に登場しているので、皆さんチェックしてみてくださいね!