小語(yǔ)易考|「ところで」用法及真題解析
一、定義
1.「ところで」作為接續(xù)詞時(shí),用于轉(zhuǎn)移話題。譯文要根據(jù)實(shí)際情況來(lái)看。
△今日はお疲れさまでした。ところで、今晩一緒に食事しませんか。
今天辛苦了。對(duì)了,今晚要不要一起吃個(gè)飯。
△明日から夏休みだ。ところで、田中さん、試験はどうだった。
明天開(kāi)始就放暑假了。話說(shuō)田中啊,你考試怎么樣啊。
△久しぶりだな。ところで、お子さんが結(jié)婚したそうだね。おめでとう。
好久不見(jiàn)啊。對(duì)了,聽(tīng)說(shuō)你兒子結(jié)婚了?恭喜恭喜啊。
2.「~たところで」表示“即便做了某事,還是不行”,后項(xiàng)一般是“無(wú)用功,不可以,不成功”等與預(yù)期不同的結(jié)果,表示說(shuō)話人的判斷、推測(cè)。常與「いくら、どんなに、たとえ」等搭配使用。
△今から走っていったところで、開(kāi)始時(shí)間に間に合うはずがない。
就算你現(xiàn)在開(kāi)始跑著去,也不可能趕得上開(kāi)始時(shí)間。
△周りの人が何を言ったところで、彼は自分の意見(jiàn)を諦めないだろう。
就算周?chē)娜苏f(shuō)了什么,他應(yīng)該也不會(huì)放棄自己的意見(jiàn)吧。
△専門(mén)書(shū)はどんなに売れたところで、2000冊(cè)くらいだろう。
專(zhuān)業(yè)書(shū)就算再怎么暢銷(xiāo),也就能賣(mài)2000冊(cè)左右吧。
△いくら勉強(qiáng)したところで、合格できないでしょう。就算再怎么學(xué)習(xí),也沒(méi)法合格吧。
【注意】由于后項(xiàng)表示的是“說(shuō)話人的主觀判斷推測(cè)”,所以不能使用過(guò)去式或者事實(shí)類(lèi)表達(dá)。
△いくら勉強(qiáng)したところで、合格できないでしょう。O
いくら勉強(qiáng)したところで、合格できなかった。?
3.「~たところで」還可以表示“在前項(xiàng)告一段落時(shí),發(fā)生了后項(xiàng)”。
△最後の一行を書(shū)いたところで、突然気を失った。寫(xiě)完最后一行,突然暈了過(guò)去。
△ご飯ができたところで、客が來(lái)た。飯剛做好,客人就來(lái)了。
△電車(chē)に飛び乗ったところで、ドアが閉まった。我剛沖進(jìn)電車(chē)?yán)铮T(mén)就關(guān)了。
二、真題解析

--END--