現(xiàn)金配布の慈善活動に人が殺到 これまでに11人死亡 パキスタン
経済が混亂し、物価の上昇が続くパキスタンで3月31日、現(xiàn)金を配る慈善活動に人が殺到し、倒れて人に踏まれるなどして、これまでに11人が死亡しました。
パキスタン南部の都市、カラチにある工場で、3月31日午後、イスラム教の斷食月のラマダンにあわせて計畫された貧しい人たちに現(xiàn)金を配る慈善活動に數(shù)百人が殺到しました。
現(xiàn)地の警察などによりますと、集まったのはこの工場で働く人の家族などで倒れてほかの人に踏まれるなどして、これまでに子ども3人を含む11人が死亡したほか、複數(shù)の人がけがをして病院に運ばれたということです。
警察は、事前に現(xiàn)金の配布を警察に屆け出ず安全管理を怠ったなどとして、工場の従業(yè)員ら7人を拘束して詳しい狀況を調(diào)べています。
パキスタンでは外貨の不足や通貨安など経済が混亂し、ことし2月の消費者物価指數(shù)は前の年の同じ月と比べて31.55%上昇するなど記録的なインフレとなっていて、人々の生活に深刻な影響が出ています。
食料品などの価格の上昇も続く中、現(xiàn)地メディアによりますと、政府が貧しい家庭を?qū)澫螭诵肖盲皮い胄←湻郅闻浣oでも3月に各地で人が殺到して少なくとも5人が死亡しています。

標簽: