簡單日語閱讀:北海道日確診人數(shù)突破200,專家表示日本疫情有可能出現(xiàn)確診人數(shù)激增
コロナウイルス「うつる人(ひと)が急(きゅう)に増(ふ)えるかもしれない」
[2020年11月10日 16時45分]
北海道(ほっかいどう)で9日(ここのか)、新(あたら)しいコロナウイルスがうつった人(ひと)が、初(はじ)めて1日(にち)に200人(にん)になりました。北海道(ほっかいどう)以外(いがい)でもウイルスがうつった人(ひと)が増(ふ)えています。
北海道9號新冠確診人數(shù)首次突破200人。北海道以外確診人數(shù)也持續(xù)增加。
政府(せいふ)の専門家(せんもんか)の會議(かいぎ)は9日(ここのか)、ウイルスが広(ひろ)がらないようにするために大切(たいせつ)なことを5つ言(い)いました。
政府9號召開專家會議,明確防止疫情擴(kuò)散5大要點(diǎn)。
外國人(がいこくじん)と関係(かんけい)があることも言(い)っています。
也說了與外國人相關(guān)的要點(diǎn)。
?
1つは、外國人(がいこくじん)のグループの中(なか)でウイルスが広(ひろ)がらないようにすることです。そのために、日本(にっぽん)にある外國(がいこく)の大使館(たいしかん)と一緒(いっしょ)に、やさしい日本語(にほんご)やいろいろな外國語(がいこくご)で情報(じょうほう)を出(だ)します。そして、體(からだ)の具合(ぐあい)が悪(わる)いときに相談(そうだん)できるようにします。
一個要點(diǎn)是防控疫情在外國人群體內(nèi)擴(kuò)散。因此日本需要和外國大使館一起通過簡單日語【日本面向外國人的新聞欄目】、各種外語將疫情信息傳遞出來。此外,身體狀態(tài)不好的時候能做到及時就醫(yī)。
もう1つは、いろいろな外國語(がいこくご)で説明(せつめい)するために、病院(びょういん)や保健所(ほけんじょ)などを助(たす)けることです。少(すこ)しずつ外國(がいこく)と行(い)ったり來(き)たりできるようになって、これから日本(にっぽん)に來(く)る外國人(がいこくじん)が増(ふ)えてくるためです。
另一個就是幫助醫(yī)院、療養(yǎng)院等地提供多種外語說明服務(wù)?,F(xiàn)在外國人往來一點(diǎn)點(diǎn)開放,以后來日本的外國人會越來越多。
専門家(せんもんか)の會議(かいぎ)の尾身(おみ)茂(しげる)會長(かいちょう)は「新(あたら)しいコロナウイルスがうつる人(ひと)は急(きゅう)に増(ふ)えるかもしれません。今(いま)までとは狀況(じょうきょう)が変(か)わってきています」と話(はな)しています。
專家會議上尾身茂會長表示:新冠確診人數(shù)有可能猛增,與以往情況不一樣。
原文鏈接:https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10012702311000/k10012702311000.html