「~込める」と「っきり」の使い方

~込める
名詞+を込め/込めて/込めた+名詞
意味:①含めて
②注いで「感謝?思い?祈り?願(yuàn)い」
▲光熱費(fèi)を込めて、家賃は一か月10萬円です。
▲もう少しセリフに感情を込めて、今のはまるで棒読みじゃないですか。

っきり
上述の形以外に、~きりだ/~きり~ない/~きりで~ないという形もある
意味:①だけ?限定、とても不足、非常にわずかだ。
②~まま、~したのが最後で、その後ずっとない。
▲一人きりで住んでいる部屋。
▲張さんはアメリカに行ったきり、何の音沙汰もなくなった。
~したきり~ない
その後件:予想されることが起こらない狀態(tài)
(不満?心配?失望の感情を表す)
標(biāo)簽: