小野友樹&KENN-「真愛」(無翻譯假名歌詞)
月影(つきかげ)に潛(ひそ)む
揺(ゆ)るぎないもの
ひとつだけ
剎那(いま)を交(か)わすたび
銀竹(ぎんちく)の様(よう)に
心(こころ)尖(と)がり突(つ)き刺(さ)さる
哀(かな)しみよ
この手(て)には
あの時(shí)(とき)の一朶(いちだ)があれども
重(かさ)ならぬ路(みち)とて
望(のぞ)んだよ
殘(のこ)されたひとひらに誓(ちか)う
はじまりの君(きみ)のもと
必(かなら)ず還(かえ)る
蘇(よみがえ)る鼓動(dòng)(こどう)夢(mèng)幻(むげん)に
鳴(な)り響(ひび)いて
奧底(おくそこ)の
愛(いと)しさを
優(yōu)(やさ)しく彩(いろど)るよ
幾千(いくせん)の繋(つな)がり逢(あ)えぬ願(yuàn)(なが)いを
胸(むね)に秘(ひ)め
振(ふ)るい合(あ)う
駆(か)け抜(ぬ)ける想(おも)いと
運(yùn)命(うんめい)の眼差(まなざ)しで
?
降(ふ)りしきる雪(ゆき)に
戸惑(とまど)う影(かげ)は春(はる)隣(となり)
いつでも命(いのち)を彩(いろど)る言葉(ことば)
その目(め)の中(なか)赦(ゆる)しあい
生(い)きて行(い)く
踏(ふ)み込(こ)んだ涙(なみだ)の向(む)こう側(cè)(がわ)
揺(ゆ)れてる
陽炎(かげろう)の日々(ひび)も
儚(はかな)さも
満(み)たされるこの軌跡(きせき)の果(は)て
終(あ)わらない
ふたりなら
辿(たど)りつけるよ
宵闇(よいやみ)を染(そ)める紅(あか)さは剣(けん)の血潮(ちしお)
忘(わす)れえぬ
燈(ともしび)が
傷跡(きずあと)を照(て)らして
抱(だ)きしめた君(きみ)の中(あか)で咲(さ)き誇(ほこ)る
鮮(あさ)やかな
永遠(yuǎn)(えいえん)は
確(たし)かなものだから
いつの日(ひ)か名(な)付(つ)けよう
?
息(いき)を詰(つ)まらせて
涙(なみだ)が溢(あふ)れたなら
思(おも)い出(だ)してくれ
傅(かしつ)いた
想(おも)いなら
変(か)わらずに
そこにある
何度(なんど)だって花(はな)は咲(さ)く
君(きみ)の中(なか)で
?
蘇(よみがえ)る鼓動(dòng)(こどう)夢(mèng)幻(むげん)に
鳴(な)り響(ひび)いて
奧底(おくそこ)の愛(いと)しさを
優(yōu)(やさ)しく彩(いろど)るよ
幾千(いくせん)の繋(つな)がり逢(あ)えぬ願(yuàn)(ねが)いを
胸(むね)に秘(ひ)め
振(ふ)るい合(あ)う
駆(か)け抜(ぬ)ける日々(ひび)
宵闇(よいやみ)を染(そ)める紅(あか)さは剣(けん)の血潮(ちしお)
忘(わす)れえぬ
燈(ともしび)が
傷跡(きずあと)を照(て)らして
抱(だ)きしめた君(きみ)の中(なか)で咲(さ)き誇(ほこ)る
鮮(あざ)やかな
永遠(yuǎn)(えいえん)は
確(たし)かなものだから
いつの日(ひ)か名(な)付(つ)けよう
真愛(しんあい)と