《異度之刃X》妖刀-葉隠之赤錆【放浪王LV88具體資料】Wiki原文資料
以下資料來自日站wiki和異度之刃X貼吧,希望對大家有用。
沒想到吧,這把武器也是通關后才會遇到放浪王(LV88)這個精英怪(擊殺之后有幾率掉落),估計很多人還不知道。
【妖刀-葉隠之赤錆】異度之刃X貼吧資料
60級武器,攻擊力444,エーテル屬性,
CD:1.5S,TP1(沒打錯就是1,另外安定性是±99%,純粹的RP武器)。
放浪王ルガルバンダ LV88
夜光209區(qū)北面的毒銅泉洞最深處(南),肉身戰(zhàn)。
【放浪王LV88】wiki日站具體資料

【放浪王解鎖條件】Wiki日站資料
ED後、毒銅泉洞のインナーでしか入れない通路の奧に現(xiàn)れるキマエラ。
回避が高く、常にブラックサイトを與えられるのでとにかく攻撃が當たらない。加えて狂暴化するとさらに回避が上がる。
少なくとも命中を400は確保するか、命中アップのオーラを使いたい。それでも當たらない場合は、夜間命中のデバイスも使い夜に戦うと多少當たりやすくなる。
HPや攻撃力はこのレベルのオーバードにしては控えめだが、使用屬性5種に加え物理耐性ダウンも常にかけてくるので數(shù)値以上の火力がある。
多數(shù)の弱體効果を與えてくるが、特に危険なのは頻繁に使ってくるテリブルアイのコントロールⅤ。これだけでも抵抗デバイスⅩⅩを2つ付けよう。
尻尾を3本全て破壊すると厄介な転倒アーツを封じられるので狙っていくといい。耐久も比較的低め。
HPを半分まで削るとオウィス6體を召喚し、1匹ずつ捕食していく。この召喚されたオウィス達はルガルバンダにしか攻撃しない。
オウィスが全ていなくなると狂暴化し、ルガルバンダが捕食した數(shù)の分だけ狂暴化オーラのレベルが上がり、回避や防御、時間ヒールの効果量も上がる。
ルガルバンダが1匹も捕食しないうちにオウィスを全て倒してしまうと、狂暴化Ⅴのオーラが発動する。
このオーラはヒート屬性ダメージとヒート耐性ダウンⅠを與える範囲スパイクになっている。
上記のことから、ルガルバンダにオウィスを一匹だけ食べさせて狂暴化Ⅰのオーラを発動させるのが最も良いと思われる。
狂暴化と同時に付與されるバレットチャージⅤにより、次に使うアーツの威力が跳ね上がるので注意。
狂暴化以降は弱體抵抗ダウンも與えてくるので、ⅩⅩの抵抗デバイスを2つ付けてもコントロールされてしまうことがある。できればその前に倒したいところ。
ルガルバンダはドロップにデバイス「反射+ビーム」、「反射+ボルト」、ロングソード「妖刀 葉隠之赤錆」がある。