每日35個(gè)N1詞匯D80/118

Day80
テレックス
telex
電傳、電報(bào)
てんそう
転送
轉(zhuǎn)送、轉(zhuǎn)寄
転送先(さき)?轉(zhuǎn)送地址
N
トーン
トーン
音調(diào)
聲(こえ)のトーン?聲調(diào)
色調(diào)
秋のトーン。
N
としとる
年取る
上年紀(jì)
年取って、初めてわかることもある。?有的事,上了年紀(jì)才開始知道
自V
年が寄る?|?としがよる??上年紀(jì)
どしゃ
土砂
沙土
土砂崩れ?|?どしゃくずれ?③?砂石滑坡
N
土砂降り?|?どしゃぶり?◎?傾盆大雨
とびこむ
飛び込む
跳進(jìn)
水中(すいちゅう)に飛び込む。
闖進(jìn)
重大(じゅうだい)ニュースが飛び込む?重大新聞突然傳來
自V
トランジスター
transistor
晶體管、半導(dǎo)體管
N
なんて
なんて
多么、何等
なんてかわいいんでしょう。?多么可愛呀~
なんてことはない。?沒什么
副詞、聯(lián)語
のうそっちゅう
脳卒中
腦溢血
脳卒中を起(お)こす。?引發(fā)腦溢血
N
のちほど
後ほど
回頭、隨后
後ほど、お泊(とま)りのホテルにお屆(とど)けいたします。?過一會(huì)送你到下榻到賓館
副詞
はんげん
半減
減半
興味(きょうみ)半減。
N、自他V
ばんぜん
萬全
完全、萬無一失
萬全を期(き)する。?以期萬全
N
びしょびしょ
びしょびしょ
濕淋淋地、濕透
汗でびしょびしょになる。
連綿不斷
雨がびしょびしょと降る。
副詞
ぐしょぐしょ??しっぽり??じっとり?びっしょり?③
いちど
一度
一次、一回
一度きたことがある。?來過一次
一旦、如果
一度始めたらやめられない。?一旦開始就停不下來
一度(いちど)ならず。?再三(做某事)
一度(いちど)に。?同時(shí)(做某事)
N、副詞
ひとなつっこい
人懐っこい
不認(rèn)生、親昵地
人懐っこい子。?不認(rèn)生的孩子
A
ふまじめ
不真面目
不認(rèn)真、嚴(yán)肅
不真面目な態(tài)度。
N、NA
ふみんしょう
不眠癥
失眠癥
N
ふるしんぶん
古新聞
舊報(bào)紙
N
ほうっておく
放っておく
丟開丟棄
……のはわかるけど、放っておいた方(ほう)がいい。?我也知道N(的事),但先讓它去吧
他V
みなみむき
南向き
朝南
南向きの部屋
N
みまわる
見回る
巡視
工場(こうじょう)を見回る。
他V
見舞われる?|?みまわれる?④ 遭受?見回す?|?みまわす?◎??環(huán)視、探望
めいわくめーる
迷惑メール
垃圾郵件
N
もむ
揉む
搓揉
両手(りょうて)を揉む。
もみながら洗う。搓洗
(許多人)相互擁擠亂成一團(tuán)
通勤バスでもまれる。?在上班的公交車?yán)锇D。
人ごみでもみあっているうちに?在人群擁擠的時(shí)候
爭論、爭辯
審議でもみつづける。審議一直爭不出個(gè)結(jié)果
錘煉
務(wù)め(つとめ)に出(で)て、少しもまれたほうがいい。?出去工作,經(jīng)受些鍛煉比較好。
他V
気を揉む?|?きをもむ 擔(dān)心
もより
最寄
就近、附近
最寄りの駅(えき)。
N
やりっぱなし
やりっぱなし
沒有做完就撂下不管
仕事(しこと)を遣(や)りっ放(ぱな)しにするな。?不要撂下工作不管
N
やりとり
遣り取り
交換、互贈(zèng)
贈(zèng)り物(おくりもの)を遣り取りする。
爭吵談話
言葉の遣り取りをする?言語交鋒
命の遣り取りをする。?拼命
N
ゆがめる
歪める
使歪扭
歪(ゆが)められた見解。
他V
ゆげ
湯気
熱氣、水蒸氣
湯気がたつ。冒熱氣
湯気のたっている
湯気にあたる?!緫T用語】(洗澡時(shí))暈堂
N
ようぎ
容疑
嫌疑
容疑を受ける。?被懷疑
N
ようさい
要塞
要塞
N
ようそう
様相
樣子
長期化(ちょうきか)の様相を呈(てい)する。?呈現(xiàn)長期化的樣子
N
よかれあしかれ
良かれ悪しかれ
好歹、無論如何
良かれ悪しかれ、結(jié)果(けっか)を待(ま)つしかない?不論怎樣,只能等結(jié)果了
副詞
よく
欲
欲望
知識(shí)欲(ちしきよく)求知欲
N
よはく
余白
空白
余白を埋(う)める?填補(bǔ)空白
N
らいほう
來訪
到訪
お暇(ひま)の折(おり)ご來訪ください。?有空來玩~
N、自V