【銀河·語法精講】一小時學(xué)會日語授受關(guān)系

あげる V2
給別人 給出去
把什么を
例句:1. プレゼントを あげました
2. 王さんに プレゼントを あげました。
3. 田中さんに ダイナマイトを あげました。
4. 私は 李さんに 新幹線 (しんかんしぇん)のチケットを あげました。
5. 私は 李さんに パンフレット あげました。
6. 私は 王さんに 寫真集 (しゃしんしゅう)を あがました。
7. 學(xué)生は 先生に 本を あげました。
8. 私は 先生に 自転車 (じてんしゃ) あげました。
9. 私は 先生に 宿題 (しゅくだい) あげました。
くれる 給自己 V2
例句:1. 田中は 記念品 (きねんひん) を くれました。
2. 王さんは 來週 (らいしゅう)のスケジュールひょうを (私に)くれました。
3. 先生は 本を (私に) くれました。
4. 王さんは 自転車を くれました。
5. 王さんは お金を くれました。
くなさい是くださる的命令體
くなさい是對第二人稱說要ta 給我什么東西。
くれる是描述的,別人給了我什么東西,別人會給我什么…
くれ【不禮貌的形式】=ください
もらう V1 自己跟別人要,從別人那里得到的
例句:1. 私は 王さんに お金 (おかね)を もらいます。
2.私は 李さんに 本を もらいます。
3. 私は お母さんに 傘を もらいました。
區(qū)別:母は 傘を くれました。
私は 母に 傘を もらうました。我跟媽媽要
造句練習(xí)
1. 私は 王さんに プレゼントを あげます。
2. 王さんは 私に プレゼントを くれます。
3. 私は 王さんに プレゼントを もらいます。
4. 私は 李さんに チケットを あげます。
5. 李さんは 私に チケットを くれます。
6. 私は 李さんに チケットを もらいます。
7.私は 友達に 記念品をあげます。
8. 友達は 私に 記念品を くれます。
10. 友達に記念品をもらいます。
に和から互換
に 動作作用對象 (對…做什么)