新標日初下【總復(fù)習】
第七單元


見學(xué)し(けんがくし)
郊外(こうがい)
払う:はらう
日本からの客さん/日本からきった客さん
病気にあったおばあさん/病気のおばあさん
このクラスの雰囲気はちょっと/なんか/なにか微妙ですね。
~が休む? 放假
~を休む? 請假
本田さんが使っている辭書は私のと同じです。
私が毎朝乗るバスは大変込んでいます。
いつも晝ご飯を食べる會社のそばの喫茶店で高校の時の友達に會いました。
旅行に行ったとき、本田さんが撮った寫真を見せてくれませんか。
あそこに見える古い建物は800年前に建てられたお寺(てら)です。
お金を拾った時、警察に屆けますか。
宿題を忘れた時、先生に怒られたのは當然です。(どうぜん)
第八單元



出席を取る(しゅっせきをとる)點名
扇子(せんす)
先生に注意されました(ちゅうい)被老師警告了
第九單元





第十單元









第十一單元





第十二單元

尊他語







自謙語













標簽: