【松田っぽいよ】太陽の歌【禿親父(ド)M】

翻譯拾遺計劃
兩年前在梅雨季和一整個夏天聽的曲子,意外地適合在雨夜睡覺聽ww(跑題)
是沖繩民族調的原創(chuàng)曲
太陽の歌
太陽的歌
作詞?作曲:禿親父(ド)M
(歌詞來源作者off vocal配佈文檔)
/
大切な場所がある
因為有重要的場所在
忘れられない思い出がある
因為有不愿意忘去的回憶在
失いたくない人がいる
因為有不愿失去的人在
それが全てだった。
這些就是全部了。
/
「かなしキミのもとへ」
「感傷地想回去你身邊」
苦もなく行き來していた道のり
曾經(jīng)輕輕松松就能走過的道路
息を切らしながら、今でも 歩いている
如今 再次走在這條路上,卻已經(jīng)開始喘氣
きまって奏でるいつもの節(jié)は
早已固定一如既往上演的季節(jié)
結局名前も知らぬまま
結局卻連名字也未曾知曉
暖かな風に乗って聞こえてくる笛の音に
乘著暖風傳入耳中的笛聲
熱いものが込み上げた 応えておくれ
熱浪卷襲 回答我吧
ああ、太陽の歌
啊啊,太陽的歌
「かなしキミのもとへ」
「悲傷到想回去你身邊」
変わらぬ君の元へと屆けと
將我送到不曾改變的你身邊
聲を枯らしならがら、今でも 歌い続ける
如今 即使是聲音枯竭,也將繼續(xù)唱下去
ふたりで綴った未來の詞(あしたのゆめ)は
兩人約定好的未來的話語(明天的夢想)
いつしか過去の形見(きのうのおもいで)に
不知何時變成了過去的遺物(昨日的記憶)
空の青と海の青が交わり滲むその先に
在天空與海水的藍相滲交織之前
キミが何を見ていたのか 教えておくれ
你看到了什么呢 告訴我吧
ああ、太陽の歌
啊啊,太陽的歌
かなしキミを求め
悲傷到尋求你的存在
“あの日”の“あの場所”へ
在“那一天”的“那個地方”
片降り(カタブイ)は過ぎ去って ふたたびはれる
陣雨(曾經(jīng))相過而去 又迎來放晴
いますぐ逢いにゆきます
現(xiàn)在就去見你哦
ここでもう一度キミの音(こえ)を 聞かせておくれ
在這里再讓我聽一次 你的聲音吧
ああ、太陽の歌
啊啊,太陽的歌
/
これからも。
從今以後也。