230610

佐久間大介、 3rd ALBUM「i DO ME」のボーナストラックについて語る!

6月10日放送の『Snow Man佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』(文化放送)は、Snow Manの佐久間大介が3rd ALBUM「i DO ME」のボーナストラックに収録されている紹介RAP 2023 ver.『Nine Snow Flash』について語った。
–佐久間「ほんと大変だったと思うんだけど、ありがとうね阿部ちゃん」-
リスナーから3rd ALBUM「i DO ME」のボーナストラックに収録されている楽曲『Nine Snow Flash』の気に入っている部分を?qū)い亭椁欷孔艟瞄gが何故、今回紹介ラップを収録することになったのかのきっかけから語ってくれた。
佐久間「まずはSnow Man3rd ALBUM「i DO ME」初週ミリオン本當(dāng)おめでとうございます。ありがとうございます。これに関しては俺たちが取ったということよりも、ファンの人たちみんなの応援とか頑張りで取っていただいたということがすごい俺らの中では一番に思っているので、皆さまのおかげです。いろいろな人に愛してもらえるようにいっぱい練り練り考えたアルバムなので、発売してからフラゲ入れて4日で確かミリオン突破だったっていう。本當(dāng)にありがたいです。もう、え、噓???みたいな感じで、そんなことあるんだ!みたいな。本當(dāng)にうれしいのはもちろんなんだけど、それよりびっくりの方が勝ってえええ~みたいな。その中で、ボーナストラックなんだけど、ボーナストラックの話はまあしちゃってもいいかなって。どちらかというとライブでも楽しめる楽曲ですし、それを作ったのがうちのメンバーの阿部ちゃんなんだけど、阿部ちゃんもいろんなところでも言ってるから言うんですけど、紹介ラップというメンバーそれぞれが他己紹介する。たとえば俺が巖本照をラップで紹介するっていうのがあるんだけど。これをボーナスストラックに入れた理由というか今回入った理由も、今までSnow Man紹介ラップってものが元々あってまだデビュー前とかの時(shí)期にやってた。デビューしてからは、コロナ禍とかで聲が出せないライブが続いてて、この紹介ラップはファンのみんなの聲があってやっと出來上がる曲だから、それがないんだったら俺たちが今これをやる必要はないし、それをやることでファンにとって聲出したいのにってフラストレーションになるのもあれだねって言って、ずっと出さないでライブとかでやらずにいたんだけど、今回ボーナストラックどうしよっかってなった時(shí)に、あ、聲出せんじゃんと思ったから、佐久間がじゃあ紹介ラップやろうよって言わしてもらって、みんな、いいねこのタイミングじゃん!みたいな。しかもこれをドームでできるって最高じゃん!みたいになって。あらためて阿部ちゃんが、音源化ちゃんとするんだったら、改めてちょっと作りたいかもって言って、音楽プロデューサーの方とかいっぱい話したりとか、結(jié)構(gòu)詰め詰めのスケジュールの中でそれぞれのラップを阿部ちゃんが全部考えてくれるのよ。ほんと大変だったと思うんだけど、ありがとうね阿部ちゃん。それで出來上がったのが今回のやつなんですけども、それぞれがそれぞれを紹介する中で、阿部ちゃんがすごく気にかけてくれてたのは、各メンバーに自分の紹介のところなんだけどなんか入れたいワードあるとか?こういうことがしたいとかある?って言われて、俺は前から紹介ラップのところで俺のパートのところにあった、「明日はNice day 佐久間大介」っていうのが阿部ちゃんが作ったやつなんだけど、めっちゃ韻踏んでんだよ。それめっちゃ好きだったから、阿部ちゃんに言われた時(shí)に、俺、「明日はNice day 佐久間大介」にしてほしいつったら、「マジ?俺もすげえ気に入ってたんだよ」って阿部ちゃんが言ってて、佐久間が言ってくれてよかったって言ってて、俺も嬉しかったね。前の紹介ラップで使ってたワードが入ってたりとか、全部とっかえた人もいるかもしれないんだけど、そういう俺たちの思いもこもってるし、ファンの人が好きなところとかも殘ってたりとか。ちゃんと阿部ちゃんがツボをおさえてくれてるんですよ。本當(dāng)にあの子はねぇ。我々Snow Manの中でも、あざといという罪で、何回もあざとい警察に捕まっている子なんで。しっかりとツボおさえてくるなぁというね。でもそんな感じで神曲が出來上がったので、是非これからライブに來られるよって方は、來られないんだ今回はって人もいるかもしれないけど、絶対にこの楽曲はライブとかで絶対にやるだろうなって思う楽曲なんで、常にいつでもこれのコールをできるようにちゃんと聞き込んでほしいね」
その他、『Snow Man 1st DOME tour 2023 i DO ME』についての話や、レコーディングの時(shí)の話など、様々なエピソードが語られた。
https://news.radiko.jp/article/station/QRR/90080/