NHK簡明日語筆記15-告訴別人想去的地方
概述
打車的時候,需要告訴司機去哪個地方時,可采用:?地名+まで お願いします
的句式表達(dá)自己想要去某個地方,比如:
くうこう まで お願いします 想要去機場

動畫會話
A:どちら まで
您去哪兒?
B:猿の溫泉まで お願いします
麻煩你,去野猿溫泉。
A:はい、わかりました
好的,我知道了
さる(猿) 名 ? ?猴子?
おんせ(溫泉) 名 ? 溫泉?
まで 接續(xù)詞 ? 到?
わかる(分かる) 【自動詞?五段/一類】 知道,清楚

A:こちらは はじめて ですか
您是第一次去嗎?
B:はい、初めて です
是的,第一次。
A:猿の寫真を撮りに 行きます
我要去拍一些猴子的照片。
B:そうですか 今日は 寒いから 猿が たくさん 溫泉に 入ってますよ
這樣嗎? 今天很冷,應(yīng)該有很多猴子進(jìn)入溫泉中。
こちら 代詞 ?這里,這兒?
はじめて(初めて) 副詞 ?初次,首次?
しゃしん(寫真) 名 照片?
とる(撮る) 【他動詞?五段/一類】 攝影,照相,拍。
に 格助詞 ? ?引導(dǎo)目的?
さむい(寒い) 【形1】 寒冷的?
から 因為?
たくさん ?名 ?很多?
入る ?自動詞?五段/一類】 ?進(jìn)入?
入る => 入ります => 入って

情景會話
A:どちらまで
去哪兒?
B:青森まで お願いします
麻煩您,去青森。
A:青森 それは ちょっと 遠(yuǎn)いです
青森,那稍微有點遠(yuǎn)。
B:新幹線で 行った ほうが いいよ
做新干線去比較好。
あおもり(青森) 【地名】?
それ 【名詞】 那個?
ちょうと ? 【副詞】 ? 稍微,一會兒,一下暫且。表示數(shù)量不多,程度不深,時間很短等
とおい(遠(yuǎn)い) 【形容詞/イ形容詞】 遠(yuǎn)?
しんかんせ(新幹線)【名】 新干線?
いく(行く) 【自動詞?五段/一類】 ?去 ?
いく => 行きます => 行った?
語法1:動詞た型+ほうがいい 還是...好

A:え、そうですか
哦,是嗎?
B:地図は そんな 遠(yuǎn)くないです
從地圖上看,沒那么遠(yuǎn)。
A:あ、青山ね そこ だと 近いです
啊,青山!。那兒的話,很近。
B:そうですか
是嗎?
A:青山まで お願いします
那麻煩你去青山
B:かしこまりました
知道了。
ちず(地図) 【名】 地圖?
そんな 那樣的?
あおやま(青山) 【地名】 ?青山?
そこ 【代】 ?那兒,那里,那邊?
だと 【慣用表達(dá)】 ?大概的含義是“如果是那樣的話”?
だ是做判斷,と是假設(shè)?
ちかい(近い)【形】 近?
かしこまる(畏まる) 【自動詞?五段/一類】 知道了