多摩美平面設(shè)計(jì)研究室怎么選?先“摸透”7位教授的特點(diǎn)吧!

充分了解一個(gè)專業(yè),深入解析一個(gè)研究室的風(fēng)格,對(duì)于在日藝術(shù)考學(xué)是至關(guān)重要的一步。不少剛接觸藝術(shù)考學(xué)的同學(xué)會(huì)問:如何選擇自己心儀的研究室呢?其實(shí),最簡(jiǎn)單直接的方法就是從教授開始,了解一整個(gè)研究室的特色和魅力點(diǎn)。從今天開始,CHIART將更新一系列推文,細(xì)細(xì)講解不同學(xué)校的不同專業(yè),而單位則精細(xì)到每個(gè)教授所帶領(lǐng)的研究室。
?
今天先讓我們一起了解多摩美術(shù)大學(xué)平面設(shè)計(jì)專業(yè)里7個(gè)不同方向的研究室吧!在這7大研究室里同學(xué)們可以系統(tǒng)地學(xué)習(xí)設(shè)計(jì)所需的知識(shí)和技能。今天,CHIART為大家介紹多摩美的7大研究室的特色,看看有沒有你想考的教授和心儀的研究室吧~
?

關(guān)于平面設(shè)計(jì)學(xué)科
有著80多年歷史的多摩美術(shù)大學(xué)平面設(shè)計(jì)系,在該領(lǐng)域,包括廣告、平面設(shè)計(jì)、插畫和動(dòng)畫,培養(yǎng)了許多日本的頂尖人物。?多摩美作為頂尖藝術(shù)總監(jiān)、設(shè)計(jì)師、策劃師和插畫師的搖籃,為日本的設(shè)計(jì)帶來(lái)源源不斷的設(shè)計(jì)翹楚。通過基于學(xué)科的系統(tǒng)專業(yè)課程,多摩美以培養(yǎng)出能夠用清晰的思路解決問題的人為目標(biāo)。
?
研究室 / 教授介紹

グラフィックデザイン?|?平面設(shè)計(jì)
?

澤田泰廣?教授
SAWADA Yasuhiro
研究室關(guān)鍵詞║ 視覺傳達(dá)?平面設(shè)計(jì)?
主要經(jīng)歷
1961年 東京都生まれ
1985年 東京藝術(shù)大學(xué)美術(shù)學(xué)部デザイン科卒業(yè)
1985年 サントリー株式會(huì)社入社(宣伝制作部)
1989年 澤田泰廣デザイン室設(shè)立
1995年 多摩美術(shù)大學(xué)美術(shù)學(xué)部デザイン科グラフィックデザイン専攻助教授
2009年 同グラフィックデザイン學(xué)科教授
受賞學(xué)術(shù)賞
1985年 東京藝術(shù)大學(xué)デザイン賞
1988年 ニューヨークADC國(guó)際展 銀賞
1988年 世界ポスタートリエンナーレトヤマ 銅賞
1989年 ACC制作者賞1989年 ADC最高賞
1990年 ADC賞1990年 日本雑誌広告賞 金賞
1991年 TDC銀賞
1993年 JAGDA新人賞
1994年 世界ポスタートリエンナーレトヤマ 銅賞
2003年 世界ポスタートリエンナーレトヤマ 銅賞
作品被收藏經(jīng)歷
東京藝術(shù)大學(xué)/富山県立近代美術(shù)館/シカゴ?デザイン博物館/ミュンヘン応用美術(shù)館/フランクフルト応用美術(shù)館/パリ裝飾蕓術(shù)美術(shù)館/DNPグラフィックデザイン?アーカイブ/ソウルアーツセンター/上海応用技術(shù)院/東方技術(shù)學(xué)院
?



?
インフォメーションデザイン|信息設(shè)計(jì)

加藤勝也?準(zhǔn)教授
KATO Katsuya
研究室關(guān)鍵詞║ 書籍設(shè)計(jì) ?信息可視化
?
主要經(jīng)歷
1979年 東京都生まれ
2003年 多摩美術(shù)大學(xué)美術(shù)學(xué)部グラフィックデザイン學(xué)科卒業(yè)
2005年 多摩美術(shù)大學(xué)大學(xué)院美術(shù)研究科デザイン専攻修士課程修了
2005年 株式會(huì)社ジャストシステム入社
2008年 加藤勝也デザイン室設(shè)立
2009年 多摩美術(shù)大學(xué)非常勤講師
2012年 共立女子大學(xué)非常勤講師(~14年)
2015年 多摩美術(shù)大學(xué)美術(shù)學(xué)部グラフィックデザイン學(xué)科講師
2019年 同準(zhǔn)教授
受賞學(xué)術(shù)賞
2005年 蕓術(shù)工學(xué)會(huì)奨勵(lì)賞
2012年 第46回造本裝幀コンクール 文部科學(xué)大臣賞/ロンドンブックフェスティバル
2012準(zhǔn)優(yōu)勝
2016年 第50回造本裝幀コンクール 審査員奨勵(lì)賞/第68回 全國(guó)カレンダー展 文部科學(xué)大臣賞
2018年 第52回造本裝幀コンクール 審査員奨勵(lì)賞
2019年 第60回全國(guó)カタログ展部門賞銀賞


?
タイポグラフィ|字體設(shè)計(jì)

佐賀一郎?準(zhǔn)教授
SAGA Ichiro
研究室關(guān)鍵詞║ 字體設(shè)計(jì) ?平面設(shè)計(jì)
主要經(jīng)歷
1976年 宮崎県生まれ
2000年 慶應(yīng)義塾大學(xué)総合政策學(xué)部卒業(yè)
2009年 女子美術(shù)大學(xué)大學(xué)院美術(shù)研究科美術(shù)専攻博士後期課程修了
2014年 多摩美術(shù)大學(xué)美術(shù)學(xué)部グラフィックデザイン學(xué)科講師
?研究?
タイポグラフィの実踐と歴史的研究
ビジュアルデザインにおける技術(shù)と表現(xiàn)/內(nèi)容と形式の関係性の研究
?


?
イラストレーション|插畫

高橋庸平?準(zhǔn)教授
TAKAHASHI Yohei
研究室關(guān)鍵詞║ 插畫 ?平面設(shè)計(jì)
主要經(jīng)歷
1981年 千葉県生まれ
2006年 多摩美術(shù)大學(xué) グラフィックデザイン學(xué)科 副手(~09年)
2009年 同大學(xué) 同學(xué)科 助手(~14年)
2014年 東京工科大學(xué) デザイン學(xué)部 助手(~15年)
2015年 同大學(xué) 同學(xué)科 助教(~16年)
2015年 多摩美術(shù)大學(xué) グラフィックデザイン學(xué)科 非常勤講師(~19年)
2020年 多摩美術(shù)大學(xué) グラフィックデザイン學(xué)科 講師
受賞學(xué)術(shù)賞
2005年 FUKUDAポスター大賞
2005 一般の部 最優(yōu)秀賞
2016年 日本ブックデザイン賞
2016 金の本賞
2016年 モスクワ國(guó)際グラフィックデザインビエンナーレ Golden Bee 賞
2020年 グラフィス ポスター年鑑2021 金賞 ほか


?
アニメーション |動(dòng)畫

野村辰壽?教授
NOMURA Tatsutoshi
研究室關(guān)鍵詞║?動(dòng)畫研究?
主要經(jīng)歷
1964年 三重県生まれ
1987年 多摩美術(shù)大學(xué)美術(shù)學(xué)部デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業(yè)/株式會(huì)社ロボット
2012年 多摩美術(shù)大學(xué)美術(shù)學(xué)部グラフィックデザイン學(xué)科準(zhǔn)教授
2015年 同教授
主要活動(dòng)?
『ストレイシープ』、『ジャム?ザ?ハウスネイル』、『ネコのさくせん』、『ななみちゃん』、『Moon Boon三日月島のモーとブー』?CM、テレビ番組、展示映像、Web、絵本、イラストレーション
日本アニメーション協(xié)會(huì)常任理事


?
寫真|攝影

上田義彥?教授
UEDA Yoshihiko
研究室關(guān)鍵詞║ 廣告寫真 藝術(shù)寫真?
主要經(jīng)歷
1957年 兵庫(kù)県生まれ
1980年 ビジュアルアーツ専門學(xué)校大阪寫真學(xué)科卒業(yè)
1980年 寫真家 福田匡伸氏に師事
1981年 寫真家 有田泰而氏に師事
1982年 上田義彥寫真事務(wù)所設(shè)立2011年 Gallery916主宰
2014年 多摩美術(shù)大學(xué)美術(shù)學(xué)部グラフィックデザイン學(xué)科教授
?獲獎(jiǎng)經(jīng)歷?
1987年 ニューヨークADC賞(89年)
1989年 ADC賞(92、94、95、96、00、08、09、12年)
1991年 朝日広告賞1993年 カンヌグラフィック 銀賞
1996年 ニューヨークADC賞 金賞
1998年 朝日広告賞 準(zhǔn)朝日広告賞(99年)
2005年 ADC最高賞2007年 ADC制作者賞
2014年 日本寫真協(xié)會(huì)賞 作家賞


環(huán)境グラフィックス|環(huán)境圖形學(xué) 設(shè)計(jì)理論

小泉雅子?教授
KOIZUMI Masako
研究室關(guān)鍵詞║ 平面設(shè)計(jì)? / 設(shè)計(jì)理論
主要經(jīng)歷
1983年 多摩美術(shù)大學(xué)美術(shù)學(xué)部デザイン科グラフィックデザイン専攻卒業(yè)
1985年 筑波大學(xué)大學(xué)院蕓術(shù)研究科デザイン専攻修了
1990年 京都蕓術(shù)短期大學(xué)専任講師
2003年 多摩美術(shù)大學(xué)美術(shù)學(xué)部グラフィックデザイン學(xué)科講師
2005年 同助教授
2012年 同教授
所屬協(xié)會(huì)
日本デザイン學(xué)會(huì)/日本展示學(xué)會(huì)/日本広告學(xué)會(huì)/日本サイン學(xué)會(huì)/日本サインデザイン協(xié)會(huì)
著作/研究
醫(yī)療機(jī)関におけるサイン計(jì)畫の研究(1)(共同)
農(nóng)村環(huán)境色彩調(diào)査について
道路標(biāo)識(shí)標(biāo)示面デザインの研究(1)(共同)
道路標(biāo)識(shí)標(biāo)示面デザインの研究(2)(共同)
京都の街の色?景観調(diào)査(共著) [京都の町の色シンポジウム組織委員會(huì) 京都の街の色シンポジウム総合報(bào)告書?(1992年09月)]?
広告の視覚表現(xiàn)とデザイン教育の変遷(下)(共著) [日経広告研究所 日経広告研究所報(bào),(238)?(2008年04月)?22 ~ 28]?等
-?
??? Content| 阿朱 なな
?? Edit| 阿朱? シリアン
??? Design | 喝烏昂黃
圖 片 來(lái) 自?網(wǎng) 頁(yè)
????
知 日 新 媒 體 部 出 品?
未 經(jīng) 允 許 不 得 轉(zhuǎn) 載

