空言舌語·關(guān)于さよなら
原文:さよなら考 2002.8.16
今年も終戦の日を迎えました。毎年この時(shí)節(jié)になると思い出すことがあります。それは、夕方のニュースを擔(dān)當(dāng)し始めた13年前に、ある女性から屆いた手紙のことです。 『高井さんはニュースの最後に「さよなら」と言われますが、とても気になります。 昔、戦爭(zhēng)に行く人を見送りました。その人は 別れ際に「さよなら」と言いました。そして帰ってきませんでした。 あなたの「さよなら」を聞くたびに、その人のことを思い出してしまいます』 それまでは、いろんな番組で何気なく「さよなら」と言っていましたが、考え込んでしまいました。 「左様ならば」から生まれた「さようなら」は、本來「それならばこれで…」というような意味でしょうか。「また會(huì)いましょう」から「もう會(huì)えませんがお元?dú)荬恰工蓼?、守備?fàn)囲の広い曖昧な言葉です。 子供は「さよなら」が別れの挨拶だと教えられるので、明日また會(huì)う友達(dá)にも、遠(yuǎn)くへ引っ越す友達(dá)にも「さよなら」と言います。 しかし、大人の社會(huì)では「さよなら」は日常あまり使われません?!甘ФYします」「お疲れ様」「お?dú)荬颏膜堡啤埂袱獨(dú)荬恰工胜嗓蚴工し证堡蓼?。これは、「さよなら」自體が明確な意味を持たないため、挨拶語である「さよなら」を使わず、狀況にあった言葉や言いまわしを選択している、と言えます。 中國(guó)語の別れの言葉は「再見」が知られていますが、もう會(huì)えない別れのときには「離別」と言います。従って中國(guó)のニュースキャスターが番組の終わりに「離別」と挨拶することはあり得ず、冒頭のような視聴者からの手紙を受け取る事もないでしょう。 私は視聴者の女性の手紙を読み、思案の末にニュースの最後は「また、あした」「また、來週」と、締めくくることにしました。 手紙からはそうせざるを得ない痛みが伝わってきたのです。そして、意味の範(fàn)囲が広く曖昧な言葉も、人によっては強(qiáng)烈な意味や印象を持つことも學(xué)びました。私は「さよなら」に永の別れを感じるようになってしまいました。 以來、終戦の日にはあの手紙を思いだし、「さよなら」 の使いかたに思いをめぐらせます。
今年也迎來了休戰(zhàn)日。每年這個(gè)時(shí)候我都想起一件往事。那事發(fā)生在13年前,我開始擔(dān)任晚間新聞的主持人,當(dāng)時(shí)曾收到某位女士的來信。信上有這樣一段話:“高井先生每次在新聞結(jié)尾都會(huì)說句‘さよなら’(再見/永別),對(duì)此我十分在意。以前送人上戰(zhàn)場(chǎng),臨別之際那個(gè)人對(duì)我說的最后一句話是‘さよなら’,此后便再不曾相見。每次聽到你說‘さよなら’,腦海中都會(huì)浮現(xiàn)那人的身影?!?這不禁令我陷入沉思:在這之前,我在許多節(jié)目上的結(jié)束語都說的是“さよなら”。這個(gè)詞從“左様ならば”派生而來,原本的意思是“既然如此那就到這里……”,后來引申成表達(dá)“下次見”、“在此永別,保重”等寬泛、指代含糊的詞語。小孩子學(xué)到這個(gè)詞是分別時(shí)的寒暄語,所以不管是明天還能見到的朋友,還是搬家后再也見不到的朋友,都會(huì)用上“さよなら”。 然而,在成年人的世界里,“さよなら”不能算是一個(gè)日常用語。大家根據(jù)場(chǎng)合會(huì)用上“先走一步”“大家辛苦了”“注意身體”“保重”這類問候語。“さよなら”本身沒有明確的意思,所以不會(huì)把它當(dāng)做問候語來用,而選擇用其他合適的表達(dá)。 我知道漢語里分別時(shí)會(huì)用“再見”,而再也不見則叫做“離別”。因此中國(guó)的新聞播音員在節(jié)目最后也不可能用“離別”作為結(jié)語,也應(yīng)該不會(huì)收到像開頭這樣觀眾的來信吧。讀完這位女性觀眾的來信,一番思量過后我決定以后把新聞結(jié)束語改稱“明天見”、“下周見”。因?yàn)閺倪@封信中,我感受到了那身不由己的痛苦。我也明白了,即便有的詞多義、含糊,對(duì)于每個(gè)人而言都有屬于自己的深刻含義、印象。我也逐漸在“さよなら”這個(gè)詞上體會(huì)到了永別的含義。 自那以后,每逢休戰(zhàn)日我都會(huì)想到那封信,反復(fù)思索起“さよなら”的用法。