簡單日語閱讀:科學家認為自然界還存在人能感染的未知病毒大約85萬種種類
まだ見(み)つかっていないウイルス 「85萬(まん)種類(しゅるい)ある可能性(かのうせい)」
[2020年11月2日 12時00分]

日本(にっぽん)など多(おお)くの國(くに)の科學(かがく)の専門家(せんもんか)が集(あつ)まるIPBESは、新(あたら)しいコロナウイルスやエイズなど人(ひと)にうつる病気(びょうき)について発表(はっぴょう)しました。
エイズ:AIDS的音譯,艾滋病
IPBES:The Intergovernmental Science-Policy Platform on Biodiversity and Ecosystem Services 的縮寫,生物多樣性和生態(tài)系統(tǒng)服務政府間科學政策平臺
日本等多國科學家聚集的生物多樣性和生態(tài)系統(tǒng)服務政府間科學政策平臺就新冠病毒、艾滋病毒等相關人感染病毒發(fā)表相關文章。
うつる病気(びょうき)の多(おお)くは、動物(どうぶつ)が持(も)つばい菌(きん)が原因(げんいん)です。人(ひと)にうつる可能性(かのうせい)があって、まだ見(み)つかっていないウイルスは54萬(まん)から85萬(まん)種類(しゅるい)あるとIPBESは考(かんが)えています。
ばい菌(きん):細菌,微生物
人患病較多的是動物攜帶的細菌傳染導致的。IPBES認為自然界還存在大約54-85萬可以傳染人的未知病毒種類。
新(あたら)しいコロナウイルスの病気(びょうき)は、1918年(ねん)の「スペインかぜ」のあと世界(せかい)に広(ひろ)がった病気(びょうき)では6つ目(め)です。森(もり)の木(き)が少(すく)なくなったりして環(huán)境(かんきょう)が悪(わる)くなると、病気(びょうき)が広(ひろ)がりやすくなると言(い)っています。
新冠病毒引起的疫情是自1918年“西班牙大流感”之后第6次世界大流行疾病。森林樹木減少,環(huán)境惡化,疫情擴散更加容易。
うつる病気(びょうき)が広(ひろ)がると、世界(せかい)で1年(ねん)に日本(にっぽん)のお金(かね)で100兆(ちょう)円(えん)以上(いじょう)の損失(そんしつ)が出(で)るかもしれないと言(い)っています。このため、環(huán)境(かんきょう)が悪(わる)くならないようにすることや、野生(やせい)の動物(どうぶつ)を売(う)ったり買(か)ったりできないようにすることが大切(たいせつ)だと言(い)っています。
兆(ちょう):日語中的兆是10^12次方,1兆=1萬億;我國國內(nèi)的兆常指百萬,million。
一旦疫情變成大流行,世界一年損失大約100兆日元(相當于目前人民幣63817.03億元)以上。因此保護環(huán)境,防止環(huán)境惡化;禁止買賣野生動物非常重要。
原文鏈接:https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10012687791000/k10012687791000.html