新標(biāo)日初級上下冊單詞課文原文+翻譯(全套見評論區(qū))
初級全套課文以及更多日語文檔學(xué)習(xí)資料見:https://tuo.icodeq.com/84
Hello大家好我是圖歐君,今天給大家整理來了新標(biāo)準(zhǔn)日本語初級和中級全套資料!已經(jīng)全部放在了上面那網(wǎng)址里!喜歡的話還請三連~
第1課 李(り)さんは 中國人(ちゅうごくじん)です
基本課文
李(り)さんは 中國人(ちゅうごくじん)です。
森(もり)さんは 學(xué)生(がくせい)では ありません。
林(はやし)さんは 日本人(にほんじん)ですか。
李(り)さんは JC(ジェーシー)企畫(きかく)の 社員(しゃいん)です。
A 甲:私(わたし)は 李(り)です。小野(おの)さんですか。
乙:はい,そうです。小野(おの)です。
B 甲:森(もり)さんは 學(xué)生(がくせい)ですか。
乙:いいえ,學(xué)生(がくせい)では ありません。會(huì)社員(かいしゃいん)です。
C 甲:吉田(よしだ)さんですか。
乙:いいえ,ちがいます。森(もり)です。
D 甲:李(り)さんは JC(ジェーシー)企畫(きかく)の 社員(しゃいん)ですか。
乙:はい,そうです。
應(yīng)用課文? 出迎(でむか)え
李(り):JC(ジェーシー)企畫(きかく)の 小野(おの)さんですか。
小野(おの):はい,小野(おの)です。李秀麗(りしゅうれい)さんですか。
李(り):はい,李秀麗(りしゅうれい)です。はじめまして。どうぞ よろしく お願(yuàn)(ねが)いします。
小野(おの):はじめましで,小野緑(おのみどり)です。
森(もり):李(り)さん,こんにちは。
李(り):吉田(よしだ)さんですか。
森(もり):いいえ,私(わたし)は 吉田(よしだ)じゃ ありません。森(もり)です。
李(り):あっ,森(もり)さんですか。どうも すみません。
森(もり):いいえ,どうぞ よろしく。
李(り):李秀麗(りしゅうれい)です。こちらこそ,よろしく お願(yuàn)(ねが)いします。
?
?
<基本課文譯文>
1.小李是中國人。
2.森先生不是學(xué)生。
3.林先生是日本人嗎?
4.小李是JC策劃公司的職員。
A 甲:我姓李。(您)是小野女士嗎?
乙:是的,(我)是小野。
B 甲:森先生是學(xué)生嗎?
乙:不,不是學(xué)生。是公司職員。
C 甲:您是吉田先生嗎?
乙:不,不是。我是森。
D 甲:小李是JC策劃公司的職員嗎?
乙:是的。
<應(yīng)用課文譯文>機(jī)場迎接
飛機(jī)準(zhǔn)點(diǎn)到達(dá)成田機(jī)場。小野綠和同事森健太郎在候機(jī)大廳等著小李。小李辦完入境手續(xù).到大廳后,看到寫著“李秀麗樣”字樣的牌子。
(小李朝牌子的方向走去)
李:(您)是JC策劃公司的小野女士嗎?
小野:是的,我是小野。是李秀麗女士嗎?
李:是的,我是李秀麗。初次見面,請多關(guān)照。
小野:初次見面。我叫小野綠。
(森在一旁插話)
森:李女士,你好!
李:(您)是吉田先生嗎?
森:不,我不是吉田。(我)是森。
李:啊,是森先生呀。對不起。
森:沒關(guān)系。請多關(guān)照。
李:我是李秀麗。以后請您多多關(guān)照。
生詞表
ちゅうごくじん(中國人) 〔名〕 中國人
にほんじん(日本人) 〔名〕 日本人
かんこくじん(韓國人) 〔名〕 韓國人
アメリカじん(~人) 〔名〕 美國人
フランスじん(~人) 〔名〕 法國人
がくせい(學(xué)生) 〔名〕 (大)學(xué)生
せんせい(先生) 〔名〕 老師
りゅうがくせい(留學(xué)生) 〔名〕 留學(xué)生
きょうじゅ(教授) 〔名〕 教授
しゃいん(社員) 〔名〕 職員
かいしゃいん(會(huì)社員) 〔名〕 公司職員
てんいん(店員) 〔名〕 店員
けんしゅうせい(研修生) 〔名〕 進(jìn)修生
きぎょう(企業(yè)) 〔名〕 企業(yè)
だいがく(大學(xué)) 〔名〕 大學(xué)
ちち(父) 〔名〕 (我)父親
かちょう(課長) 〔名〕 科長
しゃちょう(社長) 〔名〕 總經(jīng)理,社長
でむかえ(出迎え) 〔名〕 迎接
あのひと(あの人) 〔名〕 那個(gè)人
をたし 〔代〕 我
あなた 〔代〕 你
どうも 〔副〕 非常,很
はい 〔嘆〕 哎,是(應(yīng)答);是的
いいえ 〔嘆〕 不,不是
あっ 〔嘆〕 哎,哎呀
り(李) 〔?!?李
おう(王) 〔?!?王
ちょう(張) 〔?!?張
もり(森) 〔專〕 森
はやし(林) 〔?!?林
おの(小野) 〔?!?小野
よしだ(吉田) 〔?!?吉田
たなか(田中) 〔?!?田中
なかむら(中村) 〔?!?中村
たろう(太郎) 〔?!?太郎
キム(金) 〔?!?金
デュポン 〔專〕 迪蓬
スミス 〔?!?史密斯
ジョンソン 〔?!?約翰遜
ちゅうごく(中國) 〔專〕 中國
とうきょうだいがく(東京大學(xué)) 〔?!?東京大學(xué)
ペキンだいがく(北京大學(xué)) 〔專〕 北京大學(xué)
ジェーシーきかく(JC企畫) 〔?!?JC策劃公司
ペキンりょこうしゃ(北京旅行社)
?〔?!?北京旅行社
にっちゅうしょうじ(日中商事) 〔?!?日中商社
--------------------------------------------
こんにちは 你好
すみません 對不起,請問
どうぞ 請
よろしくおねがいします(~お願(yuàn)いします)
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 請多關(guān)照
はじめまして 初次見面
こちらこそ 我才要(請您~)
そうてす 是(這樣)
ちがいます 不是
わかりません(分かりません) 不知道
どうもすみません 實(shí)在對不起
~さん∕~ちゅん∕~君くん
?
?
第2課 これは 本(ほん)です
基本課文
これは 本(ほん)です。
それは 何(なん)ですか。
あれは だれの 傘(かさ)ですか。
この カメラは スミスさんのです。
A 甲:これは テレビですか。
乙:いいえ,それは テレビでは ありません。パソコンです。
B 甲:それは 何(なん)ですか。
乙:これは 日本語(にほんご)の 本(ほん)です。
C 甲:森(もり)さんの かばんは どれですか。
乙:あの かばんです。
D 甲:その ノートは だれのですか。
乙:わたしのです。
應(yīng)用課文? 家族(かぞく)の寫真(しゃしん)
小野(おの):李(り)さん,それは 何(なん)ですか。
李(り):これですか。家族(かぞく)の 寫真(しゃしん)です。
小野(おの):この 方(かた)は どなたですか。
李(り):私(わたし)の 母(はは)です。
小野(おの):お母(かぁ)さんは おいくつですか。
李(り):52(ごじゅうに)歳(さい)です。
李(り):小野(おの)さん,これ,どうぞ。
小野(おの):えっ,何(なん)ですか。
李(り):お土産(みやげ)です。
小野(おの):わあ,シルクの ハンカチですか。
李(り):ええ。スワトウの ハンカチです。中國(ちゅうごく)の 名産品(めいさんひん)です。
小野(おの):どうも ありがとう ございます。?
?
<基本課文譯文>
1.這是書。
2.那是什么?
3.那是誰的傘?
4.這個(gè)照相機(jī)是史密斯先生的。
A 甲:這是電視機(jī)嗎?
乙:不,那不是電視機(jī)。是計(jì)算機(jī)(個(gè)人電腦)。
B 甲:那是什么?
乙:這是日語書。
C 甲:森先生的包是哪個(gè)?
乙:是那個(gè)。
D 甲:那個(gè)筆記本是誰的?
乙:是我的。
<應(yīng)用課文譯文>家人的照片
小李計(jì)劃先在澀谷的某賓館住一段時(shí)間,然后再搬到公寓里。這天.小野來賓館看望小李。兩人在大廳喝茶。
(小李從包里取記事本時(shí),從記事本里掉出一張照片)
小野:小李,那是什么?
李:這個(gè)嗎?這是(我)家人的照片。
小野:(指著其中一個(gè)人)這位是誰呀?
李:是我母親。
小野:(您)母親多大年紀(jì)了?
李:52歲。
(小李從包里取出一個(gè)盒子)
李:小野,這個(gè)給你。
小野:嗯?這是什么?
李:是禮物。
(小野打開一看,是一塊很漂亮的刺繡手絹)
小野:哇,是真絲手絹啊。
李:嗯。是汕頭的手絹。中國有名的特產(chǎn)。
小野:謝謝。
生詞表
ほん(本) 〔名〕 書
かばん 〔名〕 包,公文包
ノート 〔名〕 筆記本,本子
えんぴつ(鉛筆) 〔名〕 鉛筆
かさ(傘) 〔名〕傘
くつ(靴) 〔名〕鞋
しんぶん(新聞) 〔名〕 報(bào)紙
ざっし(雑誌) 〔名〕 雜志
じしょ(辭書) 〔名〕 詞典
カメラ 〔名〕 照相機(jī)
テレビ 〔名〕 電視機(jī)
パソコン 〔名〕 個(gè)人電腦
ラジオ 〔名〕 收音機(jī)
でんわ(電話) 〔名〕 電話
つくえ(機(jī)) 〔名〕 桌子,書桌
いす 〔名〕 椅子
かぎ 〔名〕 鑰匙,鎖
とけい(時(shí)計(jì)) 〔名〕 鐘,表
てちょう(手帳) 〔名〕 記事本
しゃしん(寫真) 〔名〕 照片
くるま(車) 〔名〕 車
じてんしゃ(自転車) 〔名〕 自行車
おみやげ(お土産) 〔名〕 禮物
めいさんひん(名産品) 〔名〕 特產(chǎn),名產(chǎn)
シルク 〔名〕 絲綢
ハンカチ 〔名〕 手絹
かいしゃ(會(huì)社) 〔名〕 公司
かた(方) 〔名〕 (敬稱)位,人
ひと(人) 〔名〕 人
かぞく(家族) 〔名〕 家人,家屬
はは(母) 〔名〕 (我)母親
おかあさん(お母さん) 〔名〕 母親
にほんご(日本語) 〔名〕 日語
ちゅうごくご(中國語) 〔名〕 漢語,中文
これ 〔代〕 這,這個(gè)
それ 〔代〕 那,那個(gè)
あれ 〔代〕 那,那個(gè)
どれ 〔疑〕 哪個(gè)
なん(何) 〔疑〕 什么
だれ 〔疑〕 誰
どなた 〔疑〕 哪位
この 〔連體〕 這,這個(gè)
その 〔連體〕 那,那個(gè)
あの 〔連體〕 那,那個(gè)
どの 〔連體〕 哪個(gè)
えっ 〔嘆〕 啊
わあ 〔嘆〕 哇
ええ 〔嘆〕 (應(yīng)答)嗯,是
ながしま(長島) 〔?!?長島
にほん(日本) 〔專〕 日本
スワトウ 〔?!?汕頭
ロンドン 〔?!?倫敦
--------------------------------------------
ありがとうございます 謝謝
おいくつ 多大
何なん~∕~歳さい
?
?
第3課 ここは デパートです
基本課文
ここは デパートです。
食堂(しょくどう)は デパートの 七階(ななかい)です。
あそこも JC(ジェーシー)企畫(きかく)の ビルです。
かばん売(う)り場(ば)は 一階(いっかい)ですか,二階(にかい)ですか。
A 甲:トイレは どこですか。
乙:あちらです。
B 甲:ここは 郵便局(ゆうびんきょく)ですか,銀行(ぎんこう)ですか。
乙:銀行(ぎんこう)です。
C 甲:これは いくらですか。
乙:それは 五千八百円(ごせんはっぴゃくえん)です。
甲:あれは?
乙:あれも 五千八百円(ごせんはっぴゃくえん)です。
應(yīng)用課文? ホテルの 周辺(しゅうへん)
小野(おの):ここは コンビニです。隣(となり)は 喫茶店(きっさてん)です。
李(り):あの 建物(たてもの)は ホテルですか、マンションですか。
小野(おの):あそこは マンションです。
李(り):あの 建物(たてもの)は 何(なん)ですか。
小野(おの):あそこも マンションです。
李(り):マンションの 隣(となり)は?
小野(おの):マンションの 隣(となり)は 病院(びょういん)です。
李(り):本屋(ほんや)は どこですか。
小野(おの):そこです。その ビルの 二階(にかい)です。
李(り):あのう,東京(とうきょう)の 地図(ちず)は どこですか。
店員(てんいん):地図(ちず)ですか。そちらです。
李(り):いくらですか。
店員(てんいん):五百円(ごひゃくえん)です。?
?
<基本課文譯文>
1.這里是百貨商店。
2.食堂在百貨商店的7層。
3.那里也是JC策劃公司的大樓。
4.賣包的柜臺在1層還是2層?
A 甲:廁所在哪兒?
乙:在那兒。
B 甲:這里是郵局還是銀行?
乙:是銀行。
C 甲:這個(gè)多少錢?
乙:<那個(gè)>5800日元。
甲:那個(gè)呢?
乙:那個(gè)也是5800日元。
<應(yīng)用課文譯文>賓館的周邊環(huán)境
小李請小野帶自己熟悉賓館的周邊環(huán)境。賓館附近有各種店鋪,非常方便。
(她們走到賓館附近的便利店前)
小野:這里是便利店。隔壁是咖啡館。
李:(指著前方的建筑物)那座大樓是賓館還是高級公寓?
小野:<那是>高級公寓。
李:(指著遠(yuǎn)處的高樓)那座大樓是什么?
小野:那也是高級公寓。
李:公寓的旁邊呢?
小野:<公寓的旁邊>是醫(yī)院。
(走了一會(huì)兒)
李:書店在哪里?
小野:(指著前方不遠(yuǎn)處)在那兒。在那座樓的二層。
(書店的收款臺前)
李:請問,東京地圖在什么地方?
店員:地圖?(指著小李身后)在那兒。
(小李將地圖拿到收款臺)
李:多少錢?
店員:500日元。
生詞表
デパート 〔名〕 百貨商店
しょくどう(食堂) 〔名〕 食堂
ゆうびんきょく(郵便局) 〔名〕 郵局
ぎんこう(銀行) 〔名〕 銀行
としょかん(図書館) 〔名〕 圖書館
マンション 〔名〕 (高級)公寓
ホテル 〔名〕 賓館
コンビニ 〔名〕 便利店?
きっさてん(喫茶店) 〔名〕 咖啡館
びょういん(病院) 〔名〕 醫(yī)院
ほんや(本屋) 〔名〕 書店
レストラン 〔名〕 餐館,西餐館
ビル 〔名〕 大樓,大廈
たてもの(建物) 〔名〕 大樓,建筑物
うりば(売り場) 〔名〕 柜臺,出售處
トイレ 〔名〕 廁所,盥洗室
いりぐち(入り口) 〔名〕 入口
じむしょ(事務(wù)所) 〔名〕 事務(wù)所,辦事處
うけつけ(受付) 〔名〕 接待處
バーゲンかいじょう(~會(huì)場)
?〔名〕 降價(jià)處理大賣場
エスカレーター 〔名〕 自動(dòng)扶梯
ふく(服) 〔名〕 衣服
コート 〔名〕 風(fēng)衣,大衣
デジカメ 〔名〕 數(shù)碼相機(jī)
くに(國) 〔名〕 國,國家
ちず(地図) 〔名〕 地圖
となり(隣) 〔名〕 旁邊
しゅうへん(周辺) 〔名〕 附近,周邊
きょう(今日) 〔名〕 今天
すいようび(水曜日) 〔名〕 星期三
もくようび(木曜日) 〔名〕 星期四
ここ 〔代〕 這里,這兒
そこ 〔代〕 那里,那兒
あそこ 〔代〕 那里,那兒
こちら 〔代〕 這兒,這邊
そちら 〔代〕 那兒,那邊
あちら 〔代〕 那兒,那邊
どこ 〔疑〕 哪里,哪兒
どちら 〔疑〕 哪兒,哪邊
あのう 〔嘆〕 請問,對不起
シャンハイ(上海) 〔?!?上海
とうきょう(東京) 〔?!?東京
--------------------------------------------
いくら 多少錢
お~∕~階かい∕~円えん∕~曜日ようび
?
?
第4課 部屋(へや)に 機(jī)(つくえ)と いすが あります
基本課文
部屋(へや)に 機(jī)(つくえ)と いすが あります。
機(jī)(つくえ)の 上(うえ)に 貓(ねこ)が います。
売店(ばいてん)は 駅(えき)の 外(そょ)に あります。
吉田(よしだ)さんは 庭(にわ)に います。
A 甲:その 箱(はこ)の 中(なか)に 何(なに)が ありますか。
乙:時(shí)計(jì)(とけい)と 眼鏡(めがね)が あります。
B 甲:部屋(へや)に 誰(だれ)が いますか。
乙:誰(だれ)も いません。
C 甲:小野(おの)さんの 家(いえ)は どこに ありますか
乙:橫浜(よこはま)に あります。
D 甲:あそこに 犬(いぬ)が いますね。
乙:ええ,わたしの 犬(いぬ)です。
應(yīng)用課文? 會(huì)社(かいしゃ)の 場所(ばしょ)
李(り):小野(おの)さん,會(huì)社(かいしゃ)は どこに ありますか。
小野(おの):ええと, ここです。
李(り):近(ちか)くに 駅(えき)が ありますか。
小野(おの):ええ。JR(ジェーアール)と 地下鉄(ちかてつ)の 駅(えき)が あります。JR(ジェーアール)の 駅(えき)は ここです。
李(り):地下鉄(ちかてつ)の 駅(えき)は ここですね。
小野(おの):ええ,そうです。JR(ジェーアール)の 駅(えき)の 隣(となり)に 地下鉄(ちかてつ)の 駅(えき)が あります。
李(り):小野(おの)さんの 家(いえ)は どちらですか。
小野(おの):私(わたし)の 家(いえ)は 橫浜(よこはま)です。
李(り):ご家族(かぞく)も 橫浜(よこはま)ですか。
小野(おの):いいえ,私(わたし)は 一人暮(ひとりぐ)らしです。
李(り):ご両親(りょうしん)は どちらですか。
小野(おの):両親(りょうしん)は 名古屋(なごや)に います。
李(り):ご兄弟(きょうだい)は?
小野(おの):大阪(おおさか)に 妹(いもうと)が います。?
?
<基本課文譯文>
1.房間里有桌子和椅子。
2.桌子上面有(一只)貓。
3.小賣部在車站的外邊。
4.吉田先生在院子里。
A 甲:那個(gè)盒子里有什么?
乙:表和眼鏡。
B 甲:房間里有誰?/誰在房間里?
乙:沒有人。
C 甲:小野女士的家在哪兒?
乙:在橫濱。
D 甲:那兒有(一只)狗啊。
乙:是,是我的狗。
<應(yīng)用課文譯文>公司所在地
今天是星期天。從明天開始小李將要到公司本部上班。小野來到小李住的賓館向她說明公司的地理位置。
(小李一邊打開地圖冊一邊問)
李:小野,公司在哪兒啊?
小野:(翻了一下地圖冊)嗯……在這兒。
李:附近有車站嗎?
小野:有。有JR和地鐵的車站。(指著地圖冊)JR車站在這兒。
(小李指著地圖冊)
李:地鐵車站是這兒吧?
小野:是的。在JR車站的旁邊。
(小李詢問小野的家庭情況)
李:你家在哪里?
小野:我家在橫濱。
李:家人也在橫濱嗎?
小野:不,我一個(gè)人生活。
李:你父母住在哪兒啊?
小野:父母在名古屋。
李:兄弟姐妹呢?
小野:(有一個(gè))妹妹在大阪。
生詞表
へや(部屋) 〔名〕 房間,屋子
にわ(庭) 〔名〕 院子
いえ(家) 〔名〕 家
いま(居間) 〔名〕 起居室
れいぞうこ(冷蔵庫) 〔名〕 冰箱
かべ(壁) 〔名〕 墻壁
スイッチ 〔名〕 開關(guān)
ほんだな(本棚) 〔名〕 書架
ベッド 〔名〕 床
ねこ(貓) 〔名〕 貓
いぬ(犬) 〔名〕 狗
はこ(箱) 〔名〕 盒子,箱子
めがね(眼鏡) 〔名〕 眼鏡
ビデオ 〔名〕 錄像機(jī)
サッカーボール 〔名〕 足球
ビール 〔名〕 啤酒
ウイスキー 〔名〕 威士忌
こども(子供) 〔名〕 孩子,小孩
きょうだい(兄弟) 〔名〕 兄弟姐妹
りょうしん(両親) 〔名〕 父母,雙親
いもうと(妹) 〔名〕 妹妹
おとこ(男) 〔名〕 男
おんな(女) 〔名〕 女
せいと(生徒) 〔名〕學(xué)生
うえ(上) 〔名〕 上面
そと(外) 〔名〕 外面
なか(中) 〔名〕 里面,內(nèi)部,中間
した(下) 〔名〕 下面
まえ(前) 〔名〕 前,前面
うしろ(後ろ) 〔名〕 后,后面
ちかく(近く) 〔名〕 附近,近旁
ばしょ(場所) 〔名〕 所在地,地方,場所
きょうしつ(教室) 〔名〕 教室
かいぎしつ(會(huì)議室) 〔名〕 會(huì)議室
としょしつ(図書室) 〔名〕 圖書室
こうえん(公園) 〔名〕 公園
はなや(花屋) 〔名〕 花店
ばいてん(売店) 〔名〕 小賣部,售貨亭
えき(駅) 〔名〕 車站
ちかてつ(地下鉄) 〔名〕 地鐵
き(樹) 〔名〕 樹,樹木
ひとりぐらし(一人暮らし) 〔名〕 單身生活
あります 〔動(dòng)1〕 有,在(非意志者)
います 〔動(dòng)2〕 有,在(具意志者)
ええと 〔嘆〕 啊,嗯
よこはま(橫浜) 〔?!?橫濱
なごや(名古屋) 〔?!?名古屋
おおさか(大阪) 〔?!?大阪
ジェーアール(JR) 〔?!?JR
--------------------------------------------
ご~
?
?
第5課 森(もり)さんは 七時(shí)(しちじ)に 起(お)きます
基本課文
今(いま) 四時(shí)(よじ)です。
森(もり)さんは 七時(shí)(しちじ)に 起(お)きます。
森(もり)さんは 先週(せんしゅう) 休(やす)みました。
私(わたし)は 昨日(きのう) 働(はたら)きませんでした。
A 甲:毎日(まいにち),何時(shí)(なんじ)に 寢(ね)ますか。
乙:十一時(shí)三十分(じゅういちじさんじゅうぷん)に 寢(ね)ます。
B 甲:昨日(きのう),何時(shí)(なんじ)から 何時(shí)(なんじ)まで 働(はたら)きましたか。
乙:九時(shí)(くじ)から 六時(shí)(ろくじ)まで 働(はたら)きました。
C 甲:先週(せんしゅう) 休(やす)みましたか。
乙:いいえ,休(やす)みませんでした。
D 甲:試験(しけん)は いつ 始(はじ)まりますか。
乙:來週(らいしゅう)の 木曜日(もくようび)です。
應(yīng)用課文? 遅刻(ちこく)
吉田(よしだ):小野(おの)さん,李(り)さんの 歓迎會(huì)(かんげいかい)は いつですか。
小野(おの):あさっての 夜(よる)です。
吉田(よしだ):何時(shí)(なんじ)からですか。
小野(おの):六時(shí)(ろくじ)からです。
吉田(よしだ):森君(もりくん),お早う。今(いま) 何時(shí)(なんじ)ですか。
森(もり):十時(shí)十五分(じゅうじじゅうごぷん)です。
吉田(よしだ):遅刻(ちこく)ですね。
森(もり):すみません,課長(かちょう)。今朝(けさ) 九時(shí)(くじ)に 起(お)きました。
李(り):森(もり)さんは 毎朝(まいあさ) 何時(shí)(なんじ)に 起(お)きましか。
森(もり):いつもは 七時(shí)(しちじ)ごろです。李(り)さんは?
李(り):私(わたし)は 6(ろく)時(shí)(じ)ごろです。
森(もり):北京支社(ぺキンししゃ)は 何時(shí)(なんじ)に 始(はじ)まりますか。
李(り):八時(shí)(はちじ)です。午前(ごぜん) 八時(shí)(はちじ)から 午後(ごご) 五時(shí)(ごじ)まで 働(はたら)きます。
森(もり):土曜日(どようび)は?
李(り):土曜日(どようび)は 働(はたら)きません。土曜日(どようび)と 日曜日(にちようび)は 休(やす)みです。
?
?
<基本課文譯文>
1.現(xiàn)在4點(diǎn)。
2.森先生7點(diǎn)起床。
3.森先生上周休息。
4.我昨天沒上班。
A 甲:(你)每天幾點(diǎn)睡?
乙:11點(diǎn)30分睡。
B 甲:昨天(你)從幾點(diǎn)工作到幾點(diǎn)?
乙:從9點(diǎn)工作到6點(diǎn)。
C 甲:(你)上周休息了嗎?
乙:沒休息。
D 甲:什么時(shí)候開始考試?
乙:下周四。
<應(yīng)用課文譯文>遲到
小李開始在東京總公司上班。9點(diǎn)的鈴聲響了.大家開始工作??墒牵^了一陣兒還不見森露面。
(10點(diǎn)已過。吉田問小野)
吉田:小野,小李的歡迎會(huì)是什么時(shí)候?
小野:后天晚上。
吉田:幾點(diǎn)開始?
小野:6點(diǎn)開始。
(森悄悄走進(jìn)辦公室)
吉田:森君,你早?,F(xiàn)在幾點(diǎn)了?
森:10點(diǎn)15分。
吉田:遲到了吧。
森:對不起,科長。我今天早晨9點(diǎn)才起床。
(當(dāng)天中午。大家在吃午飯)
李:森先生,你每天早晨幾點(diǎn)起床?
森:一般是7點(diǎn)左右。你呢?
李:我是6點(diǎn)左右。
森:北京分公司幾點(diǎn)上班?
李:8點(diǎn)。上午8點(diǎn)工作到下午5點(diǎn)。
森:星期六呢?
李:星期六不上班。星期六和星期日休息。
生詞表
いま(今) 〔名〕 現(xiàn)在
せんしゅう(先週) 〔名〕 上個(gè)星期
らいしゅう(來週) 〔名〕 下個(gè)星期
さらいしゅう(さ來週) 〔名〕下下個(gè)星期
こんしゅう(今週) 〔名〕 這個(gè)星期
きのう(昨日) 〔名〕 昨天
あした(明日) 〔名〕 明天
あさって 〔名〕 后天
おととい 〔名〕 前天
まいにち(毎日) 〔名〕 每天,每日
まいあさ(毎朝) 〔名〕 每天早晨
まいばん(毎晩) 〔名〕 每天晚上
まいしゅう(毎週) 〔名〕 每個(gè)星期
ごぜん(午前)∕エーエム(am) 〔名〕 上午
ごご(午後)∕ピーエム(pm) 〔名〕 下午
にちようび(日曜日) 〔名〕 星期日
げつようび(月曜日) 〔名〕 星期一
かようび(火曜日) 〔名〕 星期二
きんようび(金曜日) 〔名〕 星期五
どようび(土曜日) 〔名〕 星期六
けさ(今朝) 〔名〕 今天早晨
こんばん(今晩) 〔名〕 今天晚上
らいねん(來年) 〔名〕 明年
きょねん(去年) 〔名〕 去年
よる(夜) 〔名〕 晚上,夜里,夜晚
ばん(晩) 〔名〕 晚上
あさ(朝) 〔名〕 早晨
がっこう(學(xué)校) 〔名〕 學(xué)校
しけん(試験) 〔名〕 考試
しごと(仕事) 〔名〕 工作
ちこく(遅刻) 〔名〕 遲到
やすみ(休み) 〔名〕 休息
しゅっちょう(出張) 〔名〕 出差
けんしゅう(研修) 〔名〕 進(jìn)修
りょこう(旅行) 〔名〕 旅行
てんらんかい(展覧會(huì)) 〔名〕 展覽會(huì)
かんげいかい(歓迎會(huì)) 〔名〕 歡迎會(huì)
パーティー 〔名〕 聯(lián)歡會(huì)
おたく(お宅) 〔名〕 府上,(您)家
いつ 〔疑〕 什么時(shí)候
やすみます(休みます) 〔動(dòng)1〕 休息
はたらきます(働きます) 〔動(dòng)1〕 工作
はじまります(始まります) 〔動(dòng)1〕 開始
おわります(終わります) 〔動(dòng)1〕 結(jié)束
おきます(起きます) 〔動(dòng)2〕 起床
ねます(寢ます) 〔動(dòng)2〕 睡覺
べんきょうします(勉強(qiáng)~) 〔動(dòng)3〕 學(xué)習(xí)
いつも 〔副〕 經(jīng)常,總是
ペキンししゃ(北京支社) 〔專〕 北京分社
こうべ(神戸) 〔?!?神戶
--------------------------------------------
おはよう 你早
~時(shí)じ∕~分ふん∕~半はん∕~月がつ∕~日にち∕~年ねん∕ごろ
?
?
第6課 吉田(よしだ)さんは 來月(らいげつ) 中國(ちゅうごく)へ 行(い)きます
基本課文
吉田(よしだ)さんは 來月(らいげつ) 中國(ちゅうごく)へ 行(い)きます。
李(り)さんは 先月(せんげつ) 北京(ぺキン)から 來(き)ました。
小野(おの)さんは 友達(dá)(ともだち)と 帰(かえ)りました。
森(もり)さんは 東京(とうきょう)から 広島(ひろしま)まで 新幹線(しんかんせん)で 行(い)きます。
A 甲:いつ アメリカへ 行(い)きますか。
乙:十月(じゅうがつ)に 行(い)きます。
B 甲:駅(えき)へ 何(なに)で 行(い)きますか。
乙:自転車(じてんしゃ)で 行(い)きます。
C 甲:誰(だれ)と 美術(shù)館(びじゅつかん)へ 行(い)きますか。
乙:友達(dá)(ともだち)と 行(い)きます。
D 甲:大阪(おおさか)から 上海(シャンハィ)まで 飛行機(jī)(ひこうき)で 行(い)きますか。
乙:いいえ,フェリーで 行(い)きます。
應(yīng)用課文? 交通機(jī)関(こうつうきかん)
吉田(よしだ):李(り)さん,昨日(きのう)は 何時(shí)(いつ)に アパートへ 帰(かえ)りましたか。
李(り):ええと,たしか 十一時(shí)半(じゅういちじはん)ごろです。
吉田(よしだ):何(なに)で 帰(かえ)りましたか。タクシーですか。
李(り):電車(でんしゃ)です。渋谷(しぶや)まで 電車(でんしゃ)で 行(ゆ)きました。駅(えき)から アパートまで 歩(ある)いて 帰(かえ)りました。
吉田(よしだ):小野(おの)さんは?
小野(おの):私(わたし)も 電車(でんしゃ)です。駅(えき)からは タクシーで うちへ 帰(かえ)りました。
李(り):何時(shí)(なんじ)に 帰(かぇ)りましたか。
小野(おの):十二時(shí)(じゅうにじ)ごろです。
小野(おの):森(もり)さん,ゆうべは まっすぐ 帰(かえ)りましたか。
森(もり):いいえ,課長(かちょう)と 一緒(いっしょ)に 銀座(ぎんざ)へ 行(い)きました。
李(り):えっ,銀座(ぎんざ)ですか?
小野(おの):何時(shí)(なんじ)に うちへ 帰(かえ)りましたか。
森(もり):夜中(よなか)の 二時(shí)(にじ)です。
李(り):二時(shí)(にじ)ですか。それは お疲(つか)れ様(さま)でした。?
?
<基本課文譯文>
1.吉田先生下個(gè)月去中國。
2.小李上個(gè)月從北京來。
3.小野女士和朋友(一塊兒)回去。
4.森先生從東京坐新干線去廣島。
A 甲:(你)什么時(shí)候去美國?
乙:10月份去。
B 甲:(你)怎么去車站?
乙:騎車去。
C 甲:(你)和誰去美術(shù)館?
乙:和朋友去。
D 甲:(你是)乘飛機(jī)從大阪去上海嗎?
乙:不,坐渡輪去。
<應(yīng)用課文譯文>交通工具
第二天,大家在談?wù)撟蛱旖o小李開完歡迎會(huì)以后的事。這會(huì)兒.小李已經(jīng)從賓館搬到了澀谷車站附近的一家公寓。
(早晨。在辦公室)
吉田:小李,昨天(你)幾點(diǎn)回公寓的?
李:哦,好像是11點(diǎn)半左右。
吉田:怎么回去的,坐出租車?
李:坐電車回去的。坐電車到澀谷,然后從車站走回去。
吉田:小野,你呢?
小野:我也是坐電車。從車站到家是坐出租車回去的。
李:幾點(diǎn)到家的?
小野:12點(diǎn)左右。
(小野向正在打瞌睡的森搭話)
小野:森,(你)昨晚直接回家了?
森:沒有。我和科長一起去銀座了。
李:啊?銀座?
小野:(那你們)幾點(diǎn)回的家?
森:深夜兩點(diǎn)。
李:兩點(diǎn)啊。夠累的吧。
生詞表
らいげつ(來月) 〔名〕 下個(gè)月
せんげつ(先月) 〔名〕 上個(gè)月
よなか(夜中) 〔名〕 午夜,半夜
ゆうべ 〔名〕 昨天晚上
コンサート 〔名〕 音樂會(huì)
クリスマス 〔名〕 圣誕節(jié)
たんじょうび(誕生日) 〔名〕 生日
こどものひ(こどもの日) 〔名〕 兒童節(jié)
なつやすみ(夏休み) 〔名〕 暑假
こうつうきかん(交通機(jī)関) 〔名〕 交通工具
しんかんせん(新幹線) 〔名〕 新干線
ひこうき(飛行機(jī)) 〔名〕 飛機(jī)
フェリー 〔名〕 渡輪
でんしゃ(電車) 〔名〕 電車
バス 〔名〕 公共汽車
タクシー 〔名〕 出租車
びじゅつかん(美術(shù)館) 〔名〕 美術(shù)館
アパート 〔名〕 公寓
うち 〔名〕 家
プール 〔名〕 游泳池
ともだち(友達(dá)) 〔名〕 朋友
おとうと(弟) 〔名〕 弟弟
いきます(行きます) 〔動(dòng)1〕 去
かえります(帰ります) 〔動(dòng)1〕 回來,回去
きます(來ます) 〔動(dòng)3〕 來
たしか 〔副〕 好像是,大概;的確
まっすぐ 〔副〕 徑直,筆直
いっしょに 〔副〕 一起
さとう(佐藤) 〔?!?佐藤
ペキン(北京) 〔?!?北京
アメリカ 〔?!?美國
かんこく(韓國) 〔?!?韓國
フランス 〔?!?法國
ひろしま(広島) 〔專〕 廣島
きょうと(京都) 〔?!?京都
ほっかいどう(北海道) 〔?!?北海道
はこね(箱根) 〔?!?箱根
ぎんざ(銀座) 〔?!?銀座
しぶや(渋谷) 〔?!?澀谷
しんじゅく(新宿) 〔?!?新宿
--------------------------------------------
おつかれさまでした(お疲れ様でした) 夠累的
おさきにしつれいします(お先に失禮します)
?我先走了,我先告辭了
あるいて(歩いて) 步行
たいへんですね(大変ですね)
?真不容易,夠受的,不得了
?
?
第7課 李(り)さんは 毎日(まいにち) コーヒーを 飲(の)みます
基本課文
李(り)さんは 毎日(まいにち) コーヒーを 飲(の)みます。
李(り)さんは 図書館(としょかん)で 勉強(qiáng)(べんきょう)します。
私(わたし)は 毎朝(まいあさ) パンか お粥(かゆ)を 食(た)べます。
コーラと ケーキを ください。
A 甲:李(り)さん,今朝(けさ) うちで 新聞(しんぶん)を 読(よ)みましたか。
乙:いいえ,読(よ)みませんでした。
B 甲:今朝(けさ) 何(なに)を 食(た)べましたか。
乙:何(なに)も 食(た)べませんでした。
C 甲:吉田(よしだ)さん,日曜日(にちようび) 何(なに)を しますか。
乙:テニスか ジョギングを します。
D 甲:いらっしゃいませ。
乙:この ノートと 鉛筆(えんぴつ)を ください。
應(yīng)用課文? 晝(ひる)ご飯(はん)
吉田(よしだ):李(り)さん,これから 晝(ひる)ご飯(はん)ですか。
李(り):はい,小野(おの)さんと 一緒(いっしょ)に 行(い)きます。
小野(おの):課長(かちょう)は?
吉田(よしだ):コンビニで お弁當(dāng)(べんとう)と お茶(ちゃ)を 買(か)いました。
李(り):いつも コンビニですか。
吉田(よしだ):いいえ。いつもは そば屋(や)で そばか うどんを 食(た)べます。
李(り):そうですか。
小野(おの):李(り)さん,今日(きょう)は そば屋(や)へ 行(い)きますか。
李(り):そうですね。
小野(おの):じゃあ,課長(かちょう),失禮(しつれい)します。
吉田(よしだ):いってらっしゃい。
店員(てんいん):いらっしゃいませ。
小野(おの):すみません,親子丼(おやこどん)を ください。李(り)さんは?
李(り):私(わたし)も それを ください。
店員(てんいん):かしこまりました。?
?
<基本課文譯文>
1.小李每天喝咖啡。
2.小李在圖書館學(xué)習(xí)。
3.我每天早晨吃面包或(喝)稀飯。
4.請給我可樂和蛋糕。
A 甲:小李,(你)早晨在家看報(bào)了嗎?
乙:沒有,(我)沒看。
B 甲:(你)早晨吃什么了?
乙:(我)什么都沒吃。
C 甲:吉田先生,你星期天干什么?
乙:打網(wǎng)球或慢跑。
D 甲:歡迎光臨。
乙:我買這個(gè)筆記本和鉛筆。
<應(yīng)用課文譯文>午飯
一天中午。小李和小野一起到外面去吃午飯。
(路上,她們遇見手提便利店袋子的吉田科長)
吉田:小李,現(xiàn)在去吃午飯嗎?
李:是呀。和小野一起去。
小野:科長您呢?
吉田:我在便利店買了盒飯和茶水。
李:您經(jīng)常去便利店嗎?
吉田:不,平時(shí)一般去蕎麥面館,吃蕎麥面或者烏冬面條。
李:是嗎?
小野:小李,那咱們今天去蕎麥面館怎么樣?
李:好吧。
小野:那,科長,我們走了。
吉田:去吧。
(在面館里)
店員:歡迎光臨。
(看完菜單后叫店員)
小野:勞駕。給我來一個(gè)雞肉雞蛋蓋飯。小李,你呢?
李:我也來這個(gè)。
店員:知道了。
生詞表
コーヒー 〔名〕 咖啡
コーラ 〔名〕 可樂
おちゃ(お茶) 〔名〕 茶
ワイン 〔名〕 葡萄酒
バン 〔名〕 面包
ケーキ 〔名〕 蛋糕
おかゆ(お粥) 〔名〕 粥
ひるごはん(晝ご飯) 〔名〕 午飯
おべんとう(お弁當(dāng)) 〔名〕 盒飯
そば 〔名〕 蕎麥面
うどん 〔名〕 面條
おやこどん(親子丼) 〔名〕 雞肉雞蛋蓋飯
カレー 〔名〕 咖喱(飯)
たまご(卵) 〔名〕 雞蛋
チーズ 〔名〕 干酪
リンゴ 〔名〕 蘋果
イチゴ 〔名〕 草莓
そばや(そば屋) 〔名〕 蕎麥面館
テニス 〔名〕 網(wǎng)球
ジョギング 〔名〕 慢跑,跑步
サッカー 〔名〕 足球
やきゅう(野球) 〔名〕 棒球
もうしこみしょ(申込書) 〔名〕 申請書
てかみ(手紙) 〔名〕 信
シーディー(CD) 〔名〕 CD
おんがく(音楽) 〔名〕 音樂
えいが(映畫) 〔名〕 電影
どうぶつえん(動(dòng)物園) 〔名〕 動(dòng)物園
バンダ 〔名〕 熊貓
のみます(飲みます) 〔動(dòng)1〕 喝
かいます(買います) 〔動(dòng)1〕 買
とります(撮ります) 〔動(dòng)1〕 拍照,拍攝
かきます(書きます) 〔動(dòng)1〕 寫
よみます(読みます) 〔動(dòng)1〕 讀
ききます(聞きます) 〔動(dòng)1〕 聽
たべます(食べます) 〔動(dòng)2〕 吃
みます(見ます) 〔動(dòng)2〕 看
します 〔動(dòng)3〕 干,做
そうじします(掃除~) 〔動(dòng)3〕 打掃,掃除
これから 〔副〕 從現(xiàn)在起,今后
じゃあ∕では 〔連〕 那么
--------------------------------------------
いらっしゃいませ 歡迎光臨
しつれいします(失禮します) 告辭了,我走了
しつれいしました(失禮しました) 打攪了,失禮了
いってまいります 我走了
いってきます 我走了
いってらっしゃい 你走好
ただいま 我回來了
おかえりなさい(お帰りなさい) 你回來了
かしこまりました 我知道了
おじゃまします(お邪魔します) 打擾了
ください 給我
ごぜんちゅう(午前中) 上午
?
?
第8課 李(り)さんは 日本語(にほんご)で 手紙(てがみ)を 書(か)きます
基本課文
李(り)さんは 日本語(にほんご)で 手紙(てがみ)を 書(か)きます。
わたしは 小野(おの)さんに お土産(みやげ)を あげます。
わたしは 小野(おの)さんに 辭書(じしょ)を もらいました。
李(り)さんは 明日(あした) 長島(ながしま)さんに 會(huì)(あ)います。
A 甲:昨日(きのう),母(はは)に 誕生日(たんじょうび)の プレゼントを 送(おく)りました。
乙:何(なに)で 送(おく)りましたか。
甲:航空便(こうくうびん)で 送(おく)りました。
B 甲:その 映畫(えいが)の チケットを 誰(だれ)に あげますか。
乙:李(り)さんに あげます。
C 甲:だれに その パンフレットを もらいましたか。
乙:長島(ながしま)さんに もらいました。
D 甲:すみません,李(り)さんは いますか。
乙:もう 帰(かえ)りましたよ。
應(yīng)用課文? スケジュール表(ひょう)
小野(おの):さっき 長島(ながしま)さんに 電話(でんわ)を もらいました。
李(り):スケジュール表(ひょう)の 件(けん)ですか。
小野(おの):はい。
李(り):もう ファックスで 送(おく)りましたよ。
小野(おの):いつですか。
李(り):昨日(きのう)の 夕方(ゆうがた)です。もう 一度(いちど) 送(おく)りますか。
小野(おの):ええ,お願(yuàn)(ねが)いします。わたしは メールで 送(おく)ります。
李(り):わかりました。
小野(おの):李(り)さん、たつた 今(いま) 長島(ながしま)さんに メールを もらいました。
李(り):ファックスは 屆(とど)きましたか。
小野(おの):ええ,ファックスも メールも 屆(とど)きましたよ。
李(り):そうですか。よかったです。
小野(おの):李(り)さん,これ,どうぞ。箱根(はこね)の 寫真集(しゃしんしゅう)です。前(まえ)に 長島(ながしま)さんに もらいました。
李(り):ありがとう ございます。?
?
<基本課文譯文>
1.小李用日語寫信。
2.我送給小野女士禮物。
3.我從小野女士那兒得到一本詞典。/小野女士給了我一本詞典。
4.小李明天見長島先生。
A 甲:昨天(我)給媽媽寄了生日禮物。
乙:用什么寄的?
甲:用航空郵件寄的。
B 甲:那張電影票給誰?
乙:給小李。
C 甲:(你)從誰那兒得到那個(gè)小冊子的?
乙:從長島先生那兒。
D 甲:請問,小李在嗎?
乙:已經(jīng)回去了。
<應(yīng)用課文譯文>日程表
小李11月初計(jì)劃和攝影師長島及小野一起去箱根采訪,但小李給長島發(fā)過去的日程表長島好像沒有收到。于是,他打來電話。
(小野告訴小李,長島來電話了)
小野:剛才長島先生來了個(gè)電話。
李:是日程表的事嗎?
小野:是。
李:我已經(jīng)給他發(fā)傳真了呀。
小野:什么時(shí)候發(fā)的?
李:昨天傍晚。(要不,)再發(fā)一次?
小野:好吧,那就拜托了。我用郵件給他發(fā)。
李:好。
(過了一會(huì)兒)
小野:小李,我(這兒)收到了長島先生的郵件。
李:(他)收到傳真了嗎?
小野:傳真、郵件都收到了。
李:是嗎,那太好了。
(小野從抽屜里取出一本影集來)
小野:小李,這個(gè)給你。這是箱根的影集,前些日子長島先生送我的。
李:謝謝。
生詞表
ブレゼント 〔名〕 禮物
チケット 〔名〕 票
バンフレット 〔名〕 小冊子
きねんひん(記念品) 〔名〕 紀(jì)念品
スケジュールひょう(~表) 〔名〕 日程表
しゃしんしゅう(寫真集) 〔名〕 影集
はな(花) 〔名〕 花
おかね(お金) 〔名〕 錢,金錢
ボールペン 〔名〕 圓珠筆
しゅくだい(宿題) 〔名〕 作業(yè)
こうくうびん(航空便) 〔名〕 航空郵件
そくたつ(速達(dá)) 〔名〕 速遞,快件
ファックス 〔名〕 傳真
メール 〔名〕 郵件
でんおばんごう(電話番號) 〔名〕 電話號碼
じゅうしょ(住所) 〔名〕 住址
なまえ(名前) 〔名〕 姓名
けん(件) 〔名〕 事件,事情
しんぶんし(新聞紙) 〔名〕 報(bào)紙
かみひこうき(紙飛行機(jī)) 〔名〕 紙折的飛機(jī)
チョコレート 〔名〕 巧克力
アイスクリーム 〔名〕 冰激凌
こむぎこ(小麥粉) 〔名〕 面粉
はし 〔名〕 筷子
スプーン 〔名〕 勺子
おにいさん(お兄さん) 〔名〕 哥哥
かんこくご(韓國語) 〔名〕 韓語
ゆうがた(夕方) 〔名〕 傍晚
ひるやすみ(晝休み) 〔名〕 午休
もらいます 〔動(dòng)1〕 拿到,得到
あいます(會(huì)います) 〔動(dòng)1〕 見
おくります(送ります) 〔動(dòng)1〕 寄
つくります(作ります) 〔動(dòng)1〕 做,制造
ふとります(太ります) 〔動(dòng)1〕 胖
だします(出します) 〔動(dòng)1〕 寄(信)
とどきます(屆きます) 〔動(dòng)1〕 收到,送到,寄到
かきます 〔動(dòng)1〕 畫
かします(貸します) 〔動(dòng)1〕 借出,借給
ならいます(習(xí)います) 〔動(dòng)1〕 學(xué)習(xí)
あげます 〔動(dòng)2〕 給
かけます 〔動(dòng)2〕 打(電話)
かります(借ります) 〔動(dòng)2〕 (向別人)借
おしえます(教えます) 〔動(dòng)2〕 教
もう 〔副〕 已經(jīng)
さっき 〔副〕 剛才
たったいま(たった今) 〔副〕 剛剛
もういちど(もう一度) 〔副〕 再一次
まえに(前に) 〔副〕 以前
ちん(陳) 〔?!?陳
--------------------------------------------
どうですか 怎樣,如何
おねがいします(お願(yuàn)いします) 拜托了
わかりました(分かりました) 明白了
よかったです 太好了
~様さま
……
好像專欄裝不下這么多了,想看更多資源的童鞋請移步我的個(gè)人學(xué)習(xí)網(wǎng)站:
?字?jǐn)?shù)有限,初級全套課文單詞以及更多日語學(xué)習(xí)資料見:https://tuo.icodeq.com/84