簡(jiǎn)單日語閱讀:日本70歲老人腿受傷,因感染新冠被拒收,35小時(shí)后才有醫(yī)院接收
新型(しんがた)コロナ 運(yùn)(はこ)ぶ病院(びょういん)が見(み)つからなくて著(つ)くまでに35時(shí)間(じかん)以上(いじょう)
[2022年8月12日 16時(shí)15分]

東京消防庁(とうきょうしょうぼうちょう)によると、東京都(とうきょうと)に住(す)んでいる70歳(さい)ぐらいの男性(だんせい)が足(あし)のけがで病院(びょういん)に運(yùn)(はこ)ばれました。病院(びょういん)で調(diào)(しら)べると、男性(だんせい)は新型(しんがた)コロナウイルスがうつっていました。このため、けがとコロナウイルスの両方(りょうほう)を治療(ちりょう)できる病院(びょういん)に、救急車(きゅうきゅうしゃ)で男性(だんせい)を運(yùn)(はこ)ぶことになりました。
據(jù)東京消防廳的信息,一名居住在東京的70歲左右男子由于腿受傷被送往醫(yī)院。因?yàn)獒t(yī)院調(diào)查出該男性感染了新冠肺炎(被拒收),所以該男子被救護(hù)車送往能夠同時(shí)治療新冠和傷口的醫(yī)院。
しかし、治療(ちりょう)できる病院(びょういん)がすぐに見(み)つからなくて、病院(びょういん)に著(つ)くまでに35時(shí)間(じかん)47分(ふん)かかりました。コロナウイルスで具合(ぐあい)が悪(わる)い人(ひと)が病院(びょういん)に著(つ)くまでの時(shí)間(じかん)は、去年(きょねん)の夏(なつ)の23時(shí)間(じかん)35分(ふん)が今(いま)まででいちばん長(zhǎng)(なが)くなっていました。
但是,能夠治療的醫(yī)院一時(shí)半會(huì)兒找不到,一共花了35小時(shí)47分才找到接受醫(yī)院。這打破了去年夏天感染新冠狀況惡化的人花23小時(shí)35分找到接收醫(yī)院創(chuàng)造的最長(zhǎng)時(shí)間記錄。
東京消防庁(とうきょうしょうぼうちょう)によると、コロナウイルスで救急車(きゅうきゅうしゃ)を呼(よ)んでも、病院(びょういん)がすぐに見(み)つからないことが増(ふ)えています。先月(せんげつ)の終(お)わりごろは、去年(きょねん)の同(おな)じときの3倍(ばい)ぐらいになっていました。
根據(jù)東京消防廳消息,新冠患者即使呼叫救護(hù)車也不能立馬找到接收醫(yī)院的案件增多,上個(gè)月結(jié)束時(shí)候的案件是去年同期的三倍左右。
日文鏈接:
https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10013763681000/k10013763681000.html