?を限りに|日本語能力試験 JLPT N1

【接続】
名詞[辭書形]+を限りに
【意味】
その時(とき)を最後(さいご)にして?
?を最後に?をやめる?
以某時間為最后結(jié)束時間,從此再也不繼續(xù)某事了
“從......”、“截止......”
【例文】
①今日(きょう)を限(かぎ)りにお酒(さけ)はやめよう!
→今日を最後(さいご)にお酒をやめよう!
以今天為限開始戒酒!
②あのデパートは今回(こんかい)のセールを限りに閉店(へいてん)するんだって。
→あのデパートは今回のセールを最後に閉店するんだって。
聽說那家百貨公司這次大減價以后就要關(guān)店了。
③健康(けんこう)のために、今日を限りにタバコは吸(す)わないぞ。
→健康のために、今日を最後にタバコを吸わないぞ。
為了健康,今天之后就別再吸煙啦!
④今回を限りに二度(にど)と遅刻(ちこく)をしません。
→今回を最後に、二度と遅刻をしません。
僅此一次,今后不再遲到。
【説明】
「?を限(かぎ)りに」は「?を最後(さいご)にして?」「?を最後に?をやめる」という意味(いみ)を表(あらわ)す文型(ぶんけい)です。
「?を限(かぎ)りに」表示「?を最後(さいご)にして?」、「?を最後に?をやめる」,“以......為期限,從此不再......”
この文型は「今日(きょう)」「今回(こんかい)」「今月(こんげつ)」?など、時(とき)を表す名詞(めいし)に使(つか)って、「その時を最後にして?」「その時を最後にして?をやめる」と言いたい時に使います??
經(jīng)常與「今日(きょう)」「今回(こんかい)」「今月(こんげつ)」等表示時間的名詞搭配使用,表示以那個時間為期限??
標(biāo)簽: