每日N1詞匯DAY99/118

Day99
みずくさい
水臭い
水多無(wú)味
水臭い酒(さけ)
客套見(jiàn)外
お禮(れい)を言(い)うなんて水臭(みずくさ)いまねはやめよう。?不要來(lái)道謝等等這套見(jiàn)外的客套。
A
むくいる
報(bào)いる
報(bào)答
苦労が報(bào)いられる?沒(méi)有白費(fèi)功夫
回報(bào)
恩(おん)を仇(あだ)で報(bào)いる?恩將仇報(bào)
他V
ゆびさす
指差す
用手指出
受人指責(zé)
指差されるようなまねはしていない。?我沒(méi)做要受你們指責(zé)的事
他V
よって
因って
因此
優(yōu)秀(ゆうしゅう)な成績(jī)(せいせき)を収(おさ)めました。因(よ)ってこれを賞((しょう)します。取得了優(yōu)秀的成績(jī),因此而獎(jiǎng)賞
連語(yǔ)
~によって?根據(jù)……有變
りし
利子
利息
利子を取(と)る?生(う)む?払(はら)う
N
ろしゅつ
露出
露出
曝光
露出不足(ぶそく)?過(guò)度(かど)
N、自他V
わかちあう
分かち合う
共同分擔(dān)
喜びを分かち合う?分享喜悅
苦しみ(くるしみ)と楽(たの)しみを分かち合う?同甘共苦
他V
わざ
技
技能
技を磨く(みがく)
N
業(yè)?|?わざ?②
わりあてる
割り當(dāng)てる
分配
各戸(かっこ)に割り當(dāng)てる。?按戶分配
他V
あたいする
値する
值相當(dāng)?shù)膬r(jià)錢(qián)
千円(せんえん)に値(あたい)する。
值得
彼の行為(こうい)は賞賛(しょうさん)に値(あたい)する。
注目に値する?|?ちゅうもくにあたいする
自V
あたかも
あたかも
恰似
その日はあたかも春のような陽(yáng)気だった。
副詞
あとつぎ
後継
繼承人
後継ぎを養(yǎng)成(ようせい)する。
后代
長(zhǎng)男(ちょうなん)を家(いえ)の後継ぎにする。
N
あながち
強(qiáng)ち
不見(jiàn)得
厳密(げんみつ)ではないが、あながち間違(まちが)いとはいえない。?雖然不夠嚴(yán)謹(jǐn),但不一定是錯(cuò)誤的
副詞
あまやかす
甘やかす
驕縱
甘やかした子(こ)
他V
いただき
頂き
贏定了
このゲームは頂きだ
N
いんかん
印鑑
印章
印鑑をおす。蓋章
N
うんぬん
云々
一言難盡
云云の事情がある。
云云
美人を、立てば芍薬(しゃくやく)云云と形容(けいよう)する。?將美人形容成站立的芍藥等等
N
うんゆ
運(yùn)輸
運(yùn)輸
N
おうしん
往診
出診
往診にきてもらう?|?おうしん
N、自他V
往信?|?おうしん
おくらす
遅らす
推遲
開(kāi)始(かいし)の時(shí)間(じかん)を遅らす。
他V
かゆ
粥
稀飯
N
かんご
看護(hù)
護(hù)理
N、他V
観光?|?かんこう?◎?慣行?|?かんこう?◎?敢行?|?かんこう?◎
かんこう
刊行
出版
刊行物(ぶつ)を出す
N、他V
ぎあん
議案
議案
N
ききょう
帰京
反回都城
N、自V
桔梗?|?ききょう?◎
企業(yè)?|?きぎょう?①
起業(yè)?|?きぎょう?◎① 創(chuàng)業(yè)
けいべつ
軽蔑
輕蔑
軽蔑の念(ねん)
N、他V
げんばく
原爆
原子彈
原爆癥(げんばくしょう)
N
げんろん
言論
言論
N
原論?|?げんろん?◎ 原理
ごうせい
合成
合成
合成した寫(xiě)真。
N、他V
剛性?|?ごうせい?◎
こうばい
購(gòu)買(mǎi)
購(gòu)買(mǎi)
購(gòu)買(mǎi)欲(よく)をそそる
N、他V
公売?|?こうばい?◎?拍賣(mài)
こたつ
こたつ
暖爐
こたつ布団(ぶとん)
N
こっとうひん
骨董品
古董
俺(おれ)はもう骨董品だ。
N
こんけつ
混血
混血
混血児(じ)
N、自V
ざつだん
雑談
閑聊
友人と雑談する
N、自V