徒然草 第100段 久我相國は、殿上にて水を召しけるに、?吉田兼好 日文念書

久我相國:<くがのしょうこく>。太政大臣久我通光(1187~1248)<くがみちみつ>。1284年、この職に就任し、死去。歌人でもある。
殿上にて水を召しけるに:清涼殿で水を飲むについて、 の意。
主殿司:<とのも づかさ>。女官で庶務擔當として雑務一般を行う。
土器を奉りければ:<かわらけ>。素焼きの容器を差し出したらば、。
まがりを參らせよ:「まがり」は木製の器。自分に対して「まがりを差し上げろ」と言った。
標簽: