NHKスペシャル「ビルマ 絶望の戦場」
太平洋戦爭で“最も無謀”といわれたインパール作戦。実は、その後の「撤退戦」で、それをはるかに上回る命が失われていた。戦局がほぼ決したビルマで何が起きていたのか。
1944年7月、太平洋戦爭で“最も無謀”といわれたインパール作戦は3萬もの戦死者を出し、慘憺たる結果に終わった。しかし、その後、終戦までの1年間で、それをはるかに上回る將兵の命が失われていた事実はほとんど伝えられてこなかった。今回、國內外で入手した一次資料や証言からその実態(tài)が浮かび上がった。太平洋戦爭の形勢がほぼ決した中で、失われ続けた命。証言と新資料から明らかになった“絶望の戦場”の実態(tài)とは。
標簽: