お中元
7月になって気になるもう一つの件は「お中元」である。お中元は昔は道教の祭りだった。それが同じ時期に行う孟蘭盆會や、一年を前半後半に分ける日本人の考えかたの影響を受けて、祖先を供養(yǎng)し、半年の無事を祝う行事になった。霊に備えたものを後で親戚などが分け合った習慣が、今の禮儀的な贈り物の習慣に変化してきたのだ。したがって、現在のお中元は7月の初旬から15日にかけて個人や會社が世話になった人に送る進物のことを主に意味する。 譯:7月還有一件重要的事,那就是:中元節(jié)。中元節(jié)以前是道教的祭典。同一時期舉行的還有盂蘭盆節(jié)。日本人以中元節(jié)為基準,把一年分為前后兩半,受到這個觀念影響下,在這天供奉祖先、慶祝度過了平安無事的上半年。供奉過后的祭品還會分給親戚等人,這個習慣還演變成如今禮節(jié)性的互相贈禮。
因此,現在的中元節(jié)主要代表著要在7月上旬到15號期間給關照過自己的人或公司同事贈禮。
參考:到了7月,還有一件不可忽略的事情是“中元送禮”;“中元節(jié)”原來是道教的活動,后來與同時期進行的佛教的“孟蘭盆會”,以及日本人把一年分成前半和后半的習慣結合起來,成為供奉祖先、祝賀前半年平安的活動。把供奉給祖先的祭品由親戚朋友分著享用,漸漸變成了現在的禮節(jié)性的送禮習慣。
現在,提起“中元節(jié)”就是“中元送禮”,主要是指7月上旬到15日間,個人或公司向得到關照的人送禮的活動。
標簽: