【演歌歌謠系獎(jiǎng)項(xiàng)】日本作詩大賞歷屆入圍獲獎(jiǎng)名單(1968-1979)
名單全部搬運(yùn)自日本作詩大賞官網(wǎng)
這個(gè)獎(jiǎng)主要是獎(jiǎng)勵(lì)幕后的作詞人,但對于歌手來說,自己演唱的歌曲獲獎(jiǎng)了何嘗不是一種對自己作品的鼓勵(lì),與有榮焉呢?那么也算是給自己履歷上增添一筆光輝了
但由于每年發(fā)行的作品實(shí)在太多,所以各年的入圍名單里肯定有當(dāng)年的遺珠存在,這是在所難免的。不過,沒有入圍的歌曲也不是就一定落后于入圍曲,所以看看就好,權(quán)當(dāng)增添見聞了
第1回 6月27日ヒルトンホテル(昭和43年)
日本作詩大賞
「いつでも君は」
作 詩 星 野 哲 郎
作 曲 米 山 正 夫
編 曲 小 杉 仁 三
歌 唱 水前寺 清 子
(日本クラウン)
新人大賞
「愛してちようだい」他
作 詩 永 井 ひろし
作編曲?白 石 十四男
歌 唱 大 月 みやこ
(キングレコード)
大衆(zhòng)賞
「世界は二人のために」
作 詩??山 上 路 夫
作編 曲??いずみ た く
歌 唱??佐 良 直 美
(ビクターレコード)
作品賞
「少年の日に」
作 詩 津 田 昭
作編曲 桜 田 せい一
歌 唱 峰 一 之
(キングレコード)
特別賞
「日本の郷愁」(LP)
作 詩 西 沢 爽
作 曲 和 田 香 苗
作 曲 市 川 昭 介
編 曲 松 尾 健 司
編 曲 河 村 利 夫
編 曲 土 田 啓四郎
編 曲 佐 伯 亮
歌 唱 島 倉 干代子
(日本コロムビア)
功労賞
佐 伯 孝 夫
藤 田 まさと
第2回 5月22日新橋第一ホテル(昭和44年)
日本作詩大賞
「花 と 蝶」
作 詩? 川內(nèi) 康範(fàn)
作 曲? 彩木 雅夫
編 曲? 森岡 賢一郎
歌 唱? 森 進(jìn)一(日本ビクター)
新人大賞
「朝のくちづけ」他
作 詩? 有馬 三恵子
作 曲? 鈴 木 淳
編 曲? 森 岡 賢一郎
編 曲? 川 口 信
編 曲? 小野崎 孝 輔
歌 唱? 伊 東 ゆかり
歌 唱? 小 川 知 子
歌 唱? 石 原 裕次郎
(キングレコード)(東芝音楽工業(yè))(テイチクレコード)
大衆(zhòng)賞
「三百六十五歩のマーチ」
作 詩? 星 野 哲 郎
作 曲? 米 山 正 夫
編 曲? 小 杉 仁 三
歌 唱? 水前寺 清 子(日本クラウン)
大衆(zhòng)賞
「ブルーライト?ヨコハマ」
作 詩? 橋 本 淳
作編曲? 筒 美 京 平
歌 唱? いしだ あゆみ(日本コロムビア)
作品賞 該當(dāng)作品なし
童謡賞
「さわると秋がさびしがる」
作 詩? サトウハチロー
作編曲? 中 田 喜 直
歌 唱? 杉並児童合唱団(キングレコード)
特別賞
「ふるさとのおもちゃの唄」(LP)
作 詩? 清 水 みのる
作 曲? 利 根 一 郎
作編曲? 小 沢 直與志
作編曲? 吉 田 信
作編曲? 大 野 正 雄
作編曲? 清 水 ?!⌒?/p>
作編曲? 飯 田 信 夫
編 曲? 寺 岡 真 三
編 曲? 船 木 謙 一
歌 唱? 吉 永 小百合
歌 唱? ハニー?ナイツ
歌 唱? ザ?シンガーズ
歌 唱? 杉並児童合唱団
功労賞
高 橋 掬太郎
第3回 10月15日ヒルトンホテル(昭和45年)
日本作詩大賞
「戀ひとすじ」
作 詩 藤 田 まさと
作編曲 豬 俁 公 章
歌 唱 森 進(jìn) 一
(日本ビクター)
大衆(zhòng)賞
「四つのお願(yuàn)い」
作 詩 白 鳥 朝 詠
作 曲 鈴 木 淳
編 曲 小 谷 充
歌 唱 ちあき なおみ
(日本コロムビア)
大衆(zhòng)賞
「経 験」
作 詩 安 井 かずみ
作 曲 村 井 邦 彥
編 曲 川 口 真
歌 唱 辺 見 マ リ
(日本ビクター)
大衆(zhòng)賞
「いいじゃないの幸せならば」
作 詩 巖 谷 時(shí) 子
作編曲 いずみ た く
歌 唱 佐 良 直 美
?。ㄈ毡茎鹰咯`)
作品賞
「鳩のいない村」
作 詩 五 木 寛 之
作編曲 木 下 忠 司
歌 唱 藤 野 ひろ子
(キングレコード)
童謡賞
「いつでもどきどきしてるんだ」
作 詩 サトウハチロー
作 曲 さとう まさる
編 曲 小 森 昭 宏
歌 唱 西六郷少年少女合唱団
(キングレコード)
LP賞
「男の雪月花」
原作作 詩 石 本 美由起
腳 本??斯 波 一 絵
音楽作曲 桜 田 せい一
同 山 本 丈 晴
編 曲 甲 斐 靖 文
ナレーター 高 橋 圭 三、若 山 弦 蔵、芥 川 隆 行
歌 唱 村 田 英 雄
協(xié) 力 野 本 高 平
(日本コロムビア)
LP賞
「おめでとうの唄」
作 詩 星 野 哲 郎
作 詩 大 矢 弘 子
作 曲 米 山 正 夫
作 曲 小 川 悠一郎
作 曲 藤 原 秀 行
作 曲 前 田 利 明
作 曲 滝 岡 まつみ
作 曲 安 藤 実 親
作 曲 葉 弦 大
編 曲 小 杉 仁 三
歌 唱 水前寺 清 子
(日本クラウン)
特別賞
「圭子の夢は夜ひらく」
作 詩 石 坂 まさを
作 曲 曽 根 幸 明
編 曲 原 田 良 一
歌 唱 藤 圭 子
(RCAビクター)
奨勵(lì)賞
「唄をかえしておくれ」 宇 山 清太郎
「こうのとりの子守唄」 小 谷 健 一
「涙をくぐりぬけたい」 水 紀(jì) 亜 美
功労賞
清 水 みのる
第4回 10月23日ヒルトンホテル(昭和46年)
日本作詩大賞
「おんなの朝」
作 詩 西 沢 爽
作 曲 米 山 正 夫
編 曲 小 杉 仁 三
歌 唱 美 川 憲 一
(日本クラウン)
大衆(zhòng)賞
「傷だらけの人生」
作 詩 藤 田 まさと
作編曲 吉 田 正
歌 唱 鶴 田 浩 ニ
(日本ビクター)
企畫賞
「よこはま?たそがれ」
作 詩 山 口 洋 子
作編曲 平 尾 昌 晃
歌 唱 五 木 ひろし
(ミノルフォン音楽工業(yè))
特別賞
「知床旅情」
作 詩 作 曲 森 繁 久 彌
編 曲 竹 村 次 郎
歌 唱 加 藤 登紀(jì)子
(ポリドール)
編 曲 山 本 直 純
歌 唱 森 繁 久 彌
(日本コロムビア)
歌 唱 ダークダックス
童謡賞
「たっけだっけ」
作 詩 サトウハチロー
作 曲 ?!≌印?実
編 曲 小 森 昭 宏
歌 唱 ボーカルショップ
(日本コロムビア)
作品賞
「ねんがら子守唄」
作 詩 星 野 哲 郎
作 曲 安 藤 実 親
編 曲 小 杉 仁 三
歌 唱 水前寺 清 子
(日本クラウン)
奨勵(lì)賞
「子消し」
男と女 水 紀(jì) 亜 美
愛 鍵 野 本 高 平
女と女 南 詠 子
同人誌賞
新歌謡界 ?。◣趰u)
歌謡ろまん (東京)
地 平 線 (埼玉)
第5回 11月11日ヒルトンホテル(昭和47年)
日本作詩大賞
「終 著 駅」
作 詩 千 家 和 也
作 曲 浜 圭 介
編 曲 橫 內(nèi) 章 次
歌 唱 奧 村 チ ヨ
(東芝音楽工業(yè))
大衆(zhòng)賞
「長崎の戀は悲しい」
作 詩 石 本 美由起
作 曲 豬 俁 公 章
編 曲 佐 伯 亮
歌 唱 都 は る み
(日本コロムビア)
「瀬戸の花嫁」
作 詩 山 上 路 夫
作 曲 平 尾 昌 晃
編 曲 森 田 賢一郎
歌 唱 小 柳 ルミ子
(ワーナーパイオニア)
作品賞
「ひとの一生かくれんぼ」
作 詩 寺 山 修 司
作 曲 田 中 未 知
編 曲 寺 岡 真 三
歌 唱 日 吉 ミ ミ
(ビクター音楽産業(yè))
童謡賞
「とんぼの中にぼくがいる」
作 詩 夢 虹 二
作 曲 湯 山 昭
編 曲 若 松 正 司
歌 唱 ボニージャックス
(キングレコード)
LP賞
「ありがとう」
作 詩 サトウハチロー
作 曲 佐 良 直 美
編 曲 ヒ ロ 柳 田
同 小野崎 孝 輔
同 服 部 克 久
同 渋 谷 毅
同 S ? ゲーリック
歌 唱 佐 良 直 美
(ビクター音楽産業(yè))
奨勵(lì)賞
「リンゴがお酒になるように」 小 黒 恵 子
「十日町ブルース」 中 山 邦 雄
「アバヨさよならダムの町」 須 田 ひろし
「流 氷 女」 高 上 あゆむ
同人誌賞
北斗星 ?。|京)
功労賞
堀 內(nèi) 敬 三
第6回 10月11日ヒルトンホテル(昭和48年)
日本作詩大賞
「おんなの海峽」
作 詩 石 本 美由起
作 曲 豬 俁 公 章
編 曲 竹 村 次 郎
歌 唱 都 は る み
(日本コロムビア)
大衆(zhòng)賞
「他人の関係」
作 詩 有 馬 三恵子
作 曲 川 口 真
編 曲 川 口 真
歌 唱 金 井 克 子
(CBSソニー)
作品賞
「たかが人生じゃないの」
作 詩 寺 山 修 司
作 曲 田 中 未 知
編 曲 寺 岡 真 三
歌 唱 日 吉 ミ ミ
(ビクター音楽産業(yè))
「京のでこ人形」
作 詩 西 沢 爽
作 曲 丈 京 介
編 曲 池 多 孝 春
歌 唱 えとう けいこ
(テイチク)
「喝采」
作 詩 吉 田 旺
作 曲 中 村 泰 士
編 曲 高 田 弘
歌 唱 ちあき なおみ
(日本コロムビア)
LP賞
「色即是空」
作 詩 加 藤 登紀(jì)子
訳 詩 ノ ル シ ア
訳 詩 工 藤 勉
作 曲 加 藤 登紀(jì)子
作 曲 ロッドマッケン
作 曲 ニコラスガルシア
作 曲 エ?レナード
作 曲 ジエイビークレメ
作 曲 小 室 等
編 曲 東 海 林 修
編 曲 広 瀬 雅 一
編 曲 深 町 純
編 曲 ?!∩健《亍》?/p>
歌 唱 加 藤 登紀(jì)子
(ポリドール)
童謡賞
「ハダシとハダカ」
作 詩 小 黒 恵 子
作 曲 宇 野 誠一郎
編 曲 宇 野 誠一郎
歌 唱 江 守 徹
歌 唱 増 山 江威子
歌 唱 斎 藤 昭 子
歌 唱 若草児童合唱団
歌 唱 東映児童合唱団
(ビクター音楽産業(yè))
特別賞
「末っ子一年生」
作 詩 「木曜會(huì)」
(キングレコード)
奨勵(lì)賞
「みれん網(wǎng)走銀の雨」 鈴 木 哲 郎
「バラードひとつ」 佐 東 たどる
「同棲時(shí)代」 飛 鳥 浩 平
同人誌賞
歌謡研究 ?。|京)
功労賞
時(shí) 雨 音 羽
第7回 12月7日ヒルトンホテル(昭和49年)
日本作詩大賞
「さらば友よ」
作 詩 阿 久 悠
作 曲 豬 俁 公 章
編 曲 森 岡 賢一郎
歌 唱 森 進(jìn) 一
(ビクター音楽産業(yè))
大衆(zhòng)賞
「う そ」
作 詩 山 口 洋 子
作 曲 平 尾 昌 晃
編 曲 竜 崎 孝 路
歌 唱 中 條 きよし
(キャニオンレコード)
大衆(zhòng)賞
「神田川」
作 詩 喜 多 條 忠
作 曲 南 こうせつ
編 曲 木 田 高 介
歌 唱 か ぐ や 姫
(日本クラウン)
作品賞
「てのひらの秋」
作 詩 山 上 路 夫
作 曲 平 尾 昌 晃
編 曲 竜 崎 孝 路
歌 唱 藍(lán) 美 代 子
(ワーナーパイオニア)
童謡賞
「D のいんきょ」
作 詩 岡 田 冨美子
作 曲 田 中 星 児
編 曲 田 中 星 児
歌 唱 田 中 星 児
(ビクター音楽産業(yè))
LP賞
「氷の世界」
作 詩 井 上 陽 水
作 詩 忌 野 清志郎
作 詩 小 ?!? 佳
作 詩 長 谷 邦 夫
作 曲 星 勝
作 曲 井 上 陽 水
作 曲 忌 野 清志郎
編 曲 星 勝
歌 唱 井 上 陽 水
(ポリドール)
特別賞
「黒の舟唄」
作 詩 能 吉 利 人
作 曲 桜 井 順
編 曲 桜 井 順
歌 唱 野 坂 昭 如
〃 「黒の舟唄」
編 曲 広 瀬 順 一
歌 唱 加 藤 登紀(jì)子
(ポリドール)
〃 「黒の舟唄」
編 曲?歌 唱
ダウンタウン?ブギウギバンド
(東芝EMI)
奨勵(lì)賞
「悲しき米」 巖 崎 吉大郎
「もてもて人形」 原 俊 雄
「日曜日の子守唄」 宴 ゆ り
「そろりと參ろ」 南 詠 子
「帰ろうとしたけれど」 筏 文 絵
同人誌賞
「こけし人形」 (福島)
功労賞
門 田 ゆたか
第8回 12月8日新橋第一ホテル(昭和50年)
日本作詩大賞
「シクラメンのかほり」
作 詩 小 ?! ?佳
作 曲 小 ?! ?佳
編 曲 萩 田 光 雄
歌 唱 布 施 明
(キングレコード)
大衆(zhòng)賞
「時(shí)の過ぎゆくままに」
作 詩 阿 久 悠
作 曲 大 野 克 夫
編 曲 大 野 克 夫
歌 唱 沢 田 研 二
(ボリドール)
作品賞
「石狩挽歌」
作 詩 なかにし 禮
作 曲 浜 圭 介
編 曲 馬飼野 俊 一
歌 唱 北 原 ミレイ
(ワーナーパイオニア)
LP賞
「海人の詩」
作 詩 星 野 哲 郎
作 曲 越 部 信 義
編 曲 越 部 信 義
歌 唱 首 藤 正 毅
笹 み ど り
星 野 哲 郎
(日本クラウン)
奨勵(lì)賞
「京都にてー靜子」 島 本 冨美子
「鴎が死んだ次の朝」 さとう ひでを
「誓いの唄」 佐 東 たどる
同人誌賞
木曜手帖 (東京)
第9回 12月4日ヒルトンホテル(昭和51年)
日本作詩大賞
「北の宿から」
作 詩 阿 久 悠
作 曲 小 林 亜 星
編 曲 竹 村 次 郎
歌 唱 都 は る み
(日本コロムビア)
大衆(zhòng)賞
「橫須賀ストーリー」
作 詩 阿 木 燿 子
作 曲 宇 崎 竜 童
編 曲 萩 田 光 雄
歌 唱 山 口 百 恵
?。ǎ茫拢鹰渐拴`)
作品賞
「想い出ぼろぼろ」
作 詩 阿 木 燿 子
作 曲 宇 崎 竜 童
編 曲 馬飼野 康 二
歌 唱 內(nèi) 藤 やす子
(日本コロムビア)
LP賞
「父と娘」
(ポリドール)
奨勵(lì)賞
「ぶるーす」
「それぞれの暮らし」 九 條 高 嶺
「流転瞽女」 小 高 勝 義
同人誌賞
おてだま (山形)
功労賞
島 田 磬 也
第10回 12月2日新橋第一ホテル(昭和52年)
日本作詩大賞
「勝手にしやがれ」
作 詩 阿 久 悠
作 曲 大 野 克 夫
編 曲 船 山 基 紀(jì)
歌 唱 沢 田 研 二
(ポリドール)
大衆(zhòng)賞
「津軽海峽冬景色」
作 詩 阿 久 悠
作編 曲 三 木 たかし
歌 唱 石 川 さゆり
(日本コロムビア)
作品賞
「星の砂」
作 詩 関 口 宏
作 曲 出 門 英
歌 唱 小 柳 ルミ子
(ワーナー?バイオニア)
LP賞
「ねむの木の詩がきこえる」
作 詩 宮 城 まり子
奨勵(lì)賞
「戀人の肩は濡らさないで」 風(fēng) 見 瓔 子
「粉雪の駅」 河 井 哲 治
「自い真晝」 南 由 紀(jì)
「山里哀歌」 三 宅 立 美
同人誌賞
「歌謡新幹線」?。|京)
功労賞
大 村 主 計(jì)
矢 野 亮
第11回 11月30日 NHK (昭和53年)
日本作詩大賞
「青葉城戀唄」
作 詩 星 間 船 一
作 曲 さとう 宗 幸
編 曲 石 川 鷹 彥
歌 唱 さとう 宗 幸
(キングレコード)
大衆(zhòng)賞
「L0VE」(抱きしめたい)
作 詩 阿 久 悠
作 曲 大 野 克 夫
編 曲 船 山 基 紀(jì)
歌 唱 沢 田 研 二
(ポリドール)
大衆(zhòng)賞
「グッドラック」
作 詩 山 川 啓 介
作 曲 筒 見 京 平
編 曲 高 田 弘
歌 唱 野 口 五 郎
(ポリドール)
作品賞
「プレイバックPart2」
作 詩 阿 木 燿 子
作 曲 宇 崎 竜 童
編 曲 萩 田 光 雄
歌 唱 山 口 百 恵
(CBSソニー)
作品賞
「迷い道」
作 詩 渡 辺 真知子
作 曲 同
編 曲 船 山 基 紀(jì)
歌 唱 渡 辺 真知子
?。ǎ茫拢鹰渐拴`)
歌唱賞
「熱愛」
作 詩 あたらしかずよ
作編 曲 丹 羽 応 樹
歌 唱 五 木 ひろし
(徳間音楽工業(yè))
入賞曲
「カナダからの手紙」
作 詩 橋 本 淳
作 曲 平 尾 昌 晃
歌 唱 平 尾 昌 晃
畑 中 葉 子
「サウスポー」
作 詩 阿 久 悠
作 曲 戸 倉 俊 一
歌 唱 ピンクレディー
「面影平野」
作 詩 阿 木 燿 子
作 曲 宇 崎 竜 童
歌 唱 藤 圭 子
「グッドラック」
作 詩 山 川 啓 介
作 曲 筒 見 京 平
歌 唱 野 口 五 郎
「熱 愛」
作 詩 あたらしかずよ
作 曲 丹 羽 応 樹
歌 唱 五 木 ひろし
「火の國ヘ」
作 詩 阿 久 悠
作 曲 三 木 たかし
歌 唱 石 川 さゆり
「泣きぬれてひとり旅」
作 詩 河 島 英 五
作 曲 河 島 英 五
歌 唱 小 柳 ルミ子
「與 作」
作 詩 七 沢 公 典
作 曲 七 沢 公 典
歌 唱 北 島 三 郎
「プレイバックPart II」
作 詩 阿 木 燿 子
作 曲 宇 崎 竜 童
歌 唱 山 口 百 恵
「青葉城戀唄」
作 詩 星 間 船 一
作 曲 さとう 宗 幸
歌 唱 さとう 宗 幸
「しあわせ芝居」
作 詩 中 島 みゆき
作 曲 中 島 みゆき
歌 唱 桜 田 淳 子
「お店ばなし」
作 詩 木 未 野 奈
作 曲 徳 久 広 司
歌 唱 増位山 太志郎
「LOVE(抱きしめたい)」
作 詩 阿 久 悠
作 曲 大 野 克 夫
歌 唱 沢 田 研 二
「迷い道」
作 詩 渡 辺 真知子
作 曲 渡 辺 真知子
歌 唱 渡 辺 真知子
「哀歌(エレジー)」
作 詩 谷 村 新 司
作 曲 谷 村 新 司
歌 唱 八 代 亜 紀(jì)
新人賞
「おもかげ挽歌」
作 詩 里 村 龍 一
作 曲 浜 圭 介
歌 唱 森 進(jìn) 一
新人賞
「石段」
作 詩 鈴 木 宗 敏
作 曲 同
歌 唱 都 は る み
第12回 11月15日?。危龋恕。ㄕ押?4年)
日本作詩大賞
「魅せられて」
作 詩 阿 木 燿 子
作 曲 筒 美 京 平
編 曲 筒 美 京 平
歌 唱 ジュディー?オング
?。ǎ茫拢鹰渐拴`)
大衆(zhòng)賞
「おもいで酒」
作 詩 高 田 直 和
作 曲 梅 谷 忠 洋
編 曲 薗 広 昭
歌 唱 小 林 幸 子
(ワーナーパイオニア)
大衆(zhòng)賞
「おやじの海」
作 詩 佐 義 達(dá) 雄
作 曲 佐 義 達(dá) 雄
編 曲 南 雲(yún) 一 廣
歌 唱 村 木 賢 吉
?。ㄈ毡茎榨━违哎楗啵?/p>
作品賞
「アメリカン?フィーリング」
作 詩 竜 真 知 子
作 曲 小 田 裕一郎
編 曲 坂 本 龍 一
歌 唱 サ ー カ ス
(アルファ?レコード)
作品賞
「ロンリー?ウルフ」
作 詩 喜 多 條 忠
作 曲 大 野 克 夫
編 曲 後 藤 次 利
歌 唱 沢 田 研 ニ
(ポリドール)
特別賞
「夫婦春秋」
作 詩 関 沢 新 一
作 曲 市 川 昭 介
編 曲 市 川 昭 介
歌 唱 村 田 英 雄
(日本コロムビア)
特別賞
「みちづれ」
作 詩 水 木 かおる
作 曲 遠(yuǎn) 藤 実
編 曲 斎 藤 恒 夫
歌 唱 牧 村 三枝子
(ポリドール)
入賞曲
「魅せられて」
作 詩 阿 木 燿 子
作 曲 筒 美 京 平
歌 唱 ジュディー オング
「アメリカ橋」
作 詩 奧 山 ? 伸
作 曲 信 楽 順 三
歌 唱 狩 人
「命燃やして」
作 詩 千 家 和 也
作 曲 徳 久 広 司
歌 唱 石 川 さゆり
「アメリカンフィーリング」
作 詩 竜 真 知 子
作 曲 小 田 裕一郎
歌 唱 サ ー カ ス
「ゆきずり」
作 詩 池 田 充 男
作 曲 森 山 慎 也
歌 唱 細(xì) 川 たかし
「勇気があれば」
作 詩 山 川 啓 介
作 曲 筒 美 京 平
歌 唱 西 城 秀 樹
「ロンリーウルフ」
作 詩 喜 多 條 忠
作 曲 大 野 克 夫
歌 唱 沢 田 研 二
「昔があるから」
作 詩 杉 紀(jì) 彥
作 曲 曽 根 幸 明
歌 唱 內(nèi)山田洋とクールファイブ
「舟 唄」
作 詩 阿 久 悠
作 曲 浜 圭 介
歌 唱 八 代 亜紀(jì)
「蟬時(shí)雨」
作 詩 喜 多 條 忠
作 曲 宇 崎 竜 童
歌 唱 五 木 ひろし
「美サイレント」
作 詩 阿 木 燿 子
作 曲 字 崎 竜 童
歌 唱 山 口 百 恵
「おやじの海」
作 詩 佐 義 達(dá) 雄
作 曲 佐 義 達(dá) 雄
歌 唱 村 木 賢 吉
「おもいで酒」
作 詩 高 田 直 和
作 曲 梅 谷 忠 洋
歌 唱 小 林 幸 子
「新宿みなと町」
作 詩 麻 生 香太郎
作 曲 西 谷 翔
歌 唱 森 進(jìn) 一
「さよなら海峽」
作 詩 吉 岡 治
作 曲 市 川 昭 介
歌 唱 都 は る み
古賀記念新人賞
「秋化粧」
作 詩 仁 禮 美智雄
作 曲 さ と う 宗 幸
歌 唱 さ と う 宗 幸
古賀記念新人賞
「人戀岬」
作 詩 下 野 登美子
作 曲 遠(yuǎn) 藤 実
歌 唱 小 林 幸 子