簡單日語閱讀:因為雨多晴少,日本蔬菜價格上漲
野菜(やさい)の値段(ねだん)が高(たか)い 晴(は)れの日(ひ)が少(すく)なくて雨(あめ)が多(おお)いため
[2020年7月29日 16時50分]

野菜(やさい)の値段(ねだん)が、いつもの年(とし)と比(くら)べて上(あ)がっています。
野菜(やさい):日語里的野菜是植物、蔬菜的意思;和中文意思不一樣。
比(くら)べる:比較,對比,·むかしといまを比べる。/今昔對比
較量,比賽·どっちが早くできるか比べよう。/咱們比試一下,看誰快。
~に比べて/~に比べ 根據(jù)某種標(biāo)準(zhǔn)指出程度的不同
接続 [名]+に比べて·兄に比べて、弟はよく勉強(qiáng)する。/與哥哥相比,弟弟學(xué)習(xí)更努力。 ?
に比べ/と比べ的區(qū)別:當(dāng)同類事物強(qiáng)調(diào)“比較”時用「と」,對立的事物強(qiáng)調(diào)“對比”時用「に」
·人生は喜びに比べて苦しみの方が多いのかもしれない。
·子供の頃と比べると/以前の製品と比べて/翻訳を原文と比べると
東京都(とうきょうと)の市場(いちば)では27日(にち)、レタスが71%、ピーマンが47%、キャベツが45%高(たか)くなっています。先週(せんしゅう)と比(くら)べても高(たか)くなっています。
レタス: lettuce的音譯,萵苣、生菜??キャベツ:cabbage的音譯,卷心菜、圓白菜
ピーマン:piment 的音譯,甜椒、柿子椒、圓辣椒等沒有辣味的辣椒
先週(せんしゅう)より少(すこ)し安(やす)くなりましたが、なすときゅうり、ねぎもいつもの年(とし)より40%以上(いじょう)高(たか)くなっています。
より/に比べ比較:兩個可以互換,但意思有微妙區(qū)別,Xに比べてY,表示與X相比就Y而言的意思, 而より則是單純比較。其次接續(xù)不太一樣。
茄子(なす):茄子? ? ? ? ???胡瓜(きゅうり):黃瓜? ? ? ? ? 蔥(ねぎ):蔥
今年(ことし)は晴(は)れの日(ひ)が少(すく)なくて、野菜(やさい)があまり育(そだ)っていません。雨(あめ)が続(つづ)いて野菜(やさい)をとることができない日(ひ)も多(おお)いため、市場(いちば)に野菜(やさい)があまり集(あつ)まらなくて、値段(ねだん)が上(あ)がっています。
とる:摘、拿??野菜(やさい)をとる:摘蔬菜
農(nóng)林水産省(のうりんすいさんしょう)は、8月(がつ)の中旬(ちゅうじゅん)までは高(たか)い値段(ねだん)が続(つづ)くと考(かんが)えています。
原文鏈接:https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10012536841000/k10012536841000.html