NHK新聞聽寫 202303032005
?。笗r(shí)のNHKニュースです。
新型コロナの感染癥法上の位置付けを巡り、?は、「5類への移行後に、変異株の出現(xiàn)などで狀況が変わった場合、2類相當(dāng)の措置を適用するなど、直ちに対応を見直す」考えを示しました。
今日の?で、?は、新型コロナの感染癥法上の位置付けの、5類への移行を巡り、「死者の絶対數(shù)は増えている。第8波以上に死者が増えた場合は、どう対応するのか」と質(zhì)しました。これに対し、?は、「5類に位置付けた後、オミクロン株とは大きく病原性が異なる変異株が出現(xiàn)するなど、科學(xué)的な前提は異なる狀況になれば、直ちに対応を見直す。具體的には、2類感染癥と同様の入院勧告などの各種措置を適用することが考えられる」と述べました。また、文部科學(xué)省の検定を経て発行された「東京書籍」の高校の地図の教科書に、1000箇所余りの間違いがあったことについて、?は、「學(xué)校教育の中で教科書の果す役割は大きく、適切に検定が運(yùn)用されることは非常に重要だ。教科書の質(zhì)の確保や一層の信頼確保に向けて、不斷の改善を図りながら取り組みを進(jìn)める」と述べました。更に?は、東京電力福島第1原発に溜まる放射性物質(zhì)を含む処理水を、海水で薄めて海に放出する計(jì)畫の開始時(shí)期について、「今年の春から夏を見込むことに変更はない。引続き理解を得るべく、努力を続けながら取り組みを進(jìn)めていきたい。福島の復(fù)興を?qū)g現(xiàn)するためには、先送りできない課題だ」と述べました。
青森県六ヶ所村にある使用済核燃料の再処理工場など、核燃料サイクル施設(shè)の視察を申し込んだ、延べ5000人近くの個(gè)人情報(bào)が流出した可能性があることが分かりました。事業(yè)者の日本原燃は、視察を申し込んだ関係者に順次連絡(luò)を取り、説明や謝罪をするとしています。核燃料サイクル施設(shè)の事業(yè)者の日本原燃によりますと、先月19日、視察に訪れる人や団體の受入業(yè)務(wù)を委託されていたグループ會(huì)社のパソコンが、不正なアクセスを受け、ウィルスに感染していることが分かりました。その後、パソコンは去年6月10日の時(shí)點(diǎn)でウィルスに感染していたことが分かったということで、感染が発覚するまでの、およそ8ヶ月間に視察を申し込んだ國や自治體、合同機(jī)関の関係者など、延べ4982人の個(gè)人情報(bào)が、外部に流出した可能性があるということです。流出した可能性があるのは、住所、氏名、電話番號(hào)のほか、免許証やマイナンバーカードといった証明書のコピーなどです。日本原燃によりますと、これまでの所、個(gè)人情報(bào)が悪用されるなど、被害の情報(bào)は入っていないということですが、今後、視察をした人や団體などに順次連絡(luò)をして、経緯を説明したり、謝罪したりするということです。日本原燃の擔(dān)當(dāng)者は、「個(gè)人情報(bào)が漏泄した可能性があるお客樣に対して、多大なるご迷惑とご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。原因究明に努め、再発防止を徹底したい」と話していました。
スノーボードの世界選手権?女子ハーフパイプで、18歳の小野光希選手が、銅メダルを獲得しました。世界選手権のこの種目で、日本選手がメダルを獲得するのは、2017年大會(huì)の松本遙奈選手以來、3大會(huì)ぶり3回目です。小野選手は、「嬉しい気持ちが半分と、最後の3本目のランを決められなかった悔しさが半分で複雑な気持ちだが、しっかり自分のやりたい技ができてメダルを獲得できたことは凄く嬉しい。この結(jié)果に満足せず、もっと高い目標(biāo)を立てて、次は金メダルを取れるように頑張りたい」と話していました。
ここまで、全國のニュースをお伝えしました。この時(shí)間の擔(dān)當(dāng)は、豊島実季でした。時(shí)刻は8時(shí)5分になります。