最美情侣中文字幕电影,在线麻豆精品传媒,在线网站高清黄,久久黄色视频

歡迎光臨散文網(wǎng) 會(huì)員登陸 & 注冊(cè)

【標(biāo)日中級(jí)筆記】第8課 會(huì)話:企畫書 課文:カップラーメン

2020-10-08 23:32 作者:-SHI-HO-  | 我要投稿

第8課 會(huì)話:企畫書??課文:カップラーメン

一、生詞

生詞表1

キャンペーン 名 宣傳活動(dòng)

ターゲット 名 目標(biāo)

しぼる 絞る 動(dòng)1 集中;榨,擠

いれる 入れる 動(dòng)2 花費(fèi),傾注

ほう 嘆 哦,嗬

しいんかい 試飲會(huì) 名 品嘗會(huì),試飲會(huì)

さぐる 探る 動(dòng)1 探訪;探尋;試探

コーナー 名 欄目,專欄;角落;專柜

ピーアール PR 名 宣傳,廣告

しゅざい 取材 名 采訪;取材

そのような 連體 像這樣的

そのとおりです 是這樣/那樣的,的確如此

~とおり ~樣,~那樣

~ぶ ~部 ~區(qū)域,~部位


生詞表2

しょくよく 食欲 名 食欲

ちょきん 貯金 名 存款,存錢,儲(chǔ)蓄

そうきんする 送金する 動(dòng)3 寄錢,匯款

オーケストラ 名 管弦樂(隊(duì))

えんそうかい 演奏會(huì) 名 演奏會(huì)

ゆうしょく 夕食 名 晚餐,晚飯

でんち 電池 名 電池

とくちょう 特徴 名 特征,特點(diǎn)

こうえん 講演 名 演講,演說

かいが 絵畫 名 繪畫

こうさいする 交際する 動(dòng)3 交往,交際

よほう 予報(bào) 名 預(yù)報(bào)

こうこうせい 高校生 名 高中生

たいしょう 対象 名 對(duì)象

アンケート 名 問卷調(diào)查,征詢意見

しゃいんしょくどう 社員食堂 名 職工食堂

スポーツジム 名 健身房,體育館

じんじ 人事 名 人事

しんろ 進(jìn)路 名 去向,升學(xué)道路

はなしあう 話し合う 動(dòng)1 交談,商量,討論

しんぞう 心臓 名 心臟

はりきる 張り切る 動(dòng)1 干勁十足,緊張;繃緊

しょうたいする 招待する 動(dòng)3 招待

かいさいする 開催する 動(dòng)3 開,召開,舉辦

じゅこうせい 受講生 名 聽課的人

しゅふ 主婦 名 家庭主婦,主婦

どくしん 獨(dú)身 名 單身

こうざ 講座 名 講座

~しゅうねん ~周年 ~周年


生詞表3

カップラーメン 名 碗裝方便面

そそぐ 注ぐ 動(dòng)1 加入,注入

にっしんしょくひん 日清食品 專 日清食品

そうぎょうしゃ 創(chuàng)業(yè)者 名 開創(chuàng)者,創(chuàng)立者,創(chuàng)業(yè)者

インスタントラーメン 名 方便面

すでに 副 已經(jīng),業(yè)已

ししょくする 試食する 動(dòng)3 品嘗,試餐

すると 連 于是,接著

どんぶり 名 大碗,海碗

かわり 代わり 名 代替,替代

かみコップ 紙コップ 名 紙杯

くだく 砕く 動(dòng)1 掰碎,弄碎,打碎

かわる 代わる 動(dòng)1 代替

はんばいする 販売する 動(dòng)3 銷售,出售

かくしんする 確信する 動(dòng)3 堅(jiān)信,確信

くふう 工夫 名 下功夫,想辦法

すえ 末 名 結(jié)果,末尾,結(jié)尾

さいようする 採(cǎi)用する 動(dòng)3 采用,采納

すべりおちる 滑り落ちる 動(dòng)2 滑落,滑下

~けん ~圏 ~圈,~區(qū)域

~かこく ~か國(guó) ~個(gè)國(guó)家


生詞表4

いっしょう 一生 名 一生

もうける 儲(chǔ)ける 動(dòng)2 賺錢,發(fā)財(cái)

けがにん けが人 名 受傷的人,傷員

ひがい 被害 名 損失,受災(zāi),受害

かくだい 拡大 名 擴(kuò)大,擴(kuò)展

あう 遭う 動(dòng)1 遭遇,碰上

シートベルト 名 安全帶

こっせつ 骨折 名 骨折

だんボールばこ 段ボール箱 名 紙箱,紙盒

ネズミ 名 老鼠,耗子

とびだす 飛び出す 動(dòng)1 跳出,跑出;飛起

さる 猿 名 猴子,猿猴

ちかよる 近寄る 動(dòng)1 挨近,靠近

うつ 打つ 動(dòng)1 敲,打

なべ 鍋 名 鍋

ちょうなん 長(zhǎng)男 名 長(zhǎng)子,長(zhǎng)男

こめ 米 名 米

こな 粉 名 粉,粉末

はなしあい 話し合い 名 協(xié)商,商談

まとまる 動(dòng)1 一致;歸納;湊齊

けっきょく 結(jié)局 副 結(jié)果,最后

もくてきち 目的地 名 目的地

こづつみ 小包 名 包裹

ようす 様子 名 樣子

とかす 溶かす 動(dòng)1 溶解,溶化

シャッター 名 快門

うつす 寫す 動(dòng)1 拍照;描寫;抄寫

かていきょうし 家庭教師 名 家教,家庭教師

エネルギー 名 能量,能源;精力

ながねん 長(zhǎng)年 名 多年,長(zhǎng)年累月

どりょく 努力 名 努力

てんけん 點(diǎn)検 名 檢查

ロケット 名 火箭

はっしゃする 発射する 動(dòng)3 發(fā)射

ちんもく 沈黙 名 沉默,安靜

おやつ 名 零食,點(diǎn)心,茶點(diǎn)

かたよる 偏る 動(dòng)1 不平衡;偏頗,偏袒

あかるい 明るい 形1 明亮

はなしかける 話しかける 動(dòng)2 搭話,打招呼

二、會(huì)話

王:先日の話では、「金星」は特に若者に人気がある、ということでしたが···。

佐藤:ええ、そのとおりです。

王:それで考えたんですが、中國(guó)でも「金星」のキャンペーンターゲットを都市部に住む若者に絞ってはどうでしょう。

佐藤:うん。それはいいかもしれませんね。

王:さらに、キャンペーンでは、CM、ホームページ、イベントの三つに力を入れたいと思います。

佐藤:ほう、CMとホームページは分かりますが、イベントというのはどんなものですか。

王:「創(chuàng)作中華料理コンテスト」と「金星」試飲會(huì)など考えています。イベントは、ホテル、レストランなどで行きます。詳しい內(nèi)容については、企畫書をご覧ください。???

王:それから、ホームページの件ですが、「金星の故郷を探る」というコーナーを設(shè)けてはどうでしょうか。

佐藤:「金星の故郷を探る」ですか。

王:はい。商品のPRだけじゃなくて、日本の文化を紹介するコーナーを作ってはどうかと考えています。日本の食べ物とか若者の意識(shí)とかを紹介するのもおもしろいと思うんですが。

佐藤:なるほど、いいですね???。では、さん、取材に行ってみませんか。

王:えっ、わたしがですか?

佐藤:ええ。日本人でも、もちろんそのような記事は書けます。でも、中國(guó)人の目から日本を取材したほうが、おもしろい記事になると思うんです。

王:分かりました。では、まず會(huì)社に帰って、上司と相談させてください。

三、課文

カップラーメン

カップラーメンは、お湯を注いで3分待つだけで、どこでも手軽に食べられる。

現(xiàn)在、世界中で愛されているカップラーメンを開発したのは、日清食品の創(chuàng)業(yè)者、安藤百福だ。1958年にインスタントラーメンを開発した安藤は、すでにこの時(shí)期、「インスタントラーメンの國(guó)際化」という夢(mèng)を持っていた。

ある年、安藤はキャンペーンのためにアメリカを訪れ、インスタントラーメンを試食してもらった。すると、相手はどんぶりを使う代わりに紙コップを使い、その中に砕いたインスタントラーメンを入れ、お湯を注いで、フォークで食べ始めた。

安藤はこれに驚き、「フォークの文化圏では、インスタントラーメンもフォークで食べられるよにしなければいけない」「どんぶりに代わる新しい容器が必要だ」と考えた。そして、新しい味をどんぶりではない新しい容器で販売し、フォークで食べられるようにすれば、インスタントラーメンは國(guó)際商品になると確信した。

しかし、開発は簡(jiǎn)単ではなかった。容器の材料は、ガラス、紙、プラスチーク、金屬と、當(dāng)時(shí)考えられるだけのものが集められた。さまざまな工夫の末、「発泡スチロール」が採(cǎi)用された。容器の形についても試作が繰り返された。片手で持てて、手から滑り落ちない形を理想として、現(xiàn)在の形が生まれた。

こうして、カップラーメンは1971年に発売された。さまざまなキャンペーンが行われ、今では世界中に広がり、80か國(guó)以上の國(guó)で食べられている。

四、語法與表達(dá)

1.提建議

??征求對(duì)方意見的提議:~たらどうですか/~てはどうですか/~たらいかがですか/~たらいかがでしょうか/~てはいかがですか/~てはいかがでしょうか

 就行為提建議:提議對(duì)方與自己一起做某事:~ませんか

????????????????估計(jì)對(duì)方會(huì)贊同自己的提議:~ましょうか

????????????????強(qiáng)烈建議:~ましょうよ

????????????????不強(qiáng)迫、比較客氣、謹(jǐn)慎:~はいかがですか

 回應(yīng)提議:贊成:いいですね

????????????自己沒想到過:なるほど

????????????目前不太清楚但可能贊同:(それは)いいかもしれませんね

2.そのとおりです?認(rèn)為對(duì)方所言正確,表示贊同

??更禮貌的表達(dá):おっしゃるとおりです

3.それで 陳述事實(shí)后的自然發(fā)展趨勢(shì)

??さらに 對(duì)內(nèi)容的補(bǔ)充

??それから 按時(shí)間順序補(bǔ)充陳述

4.名詞+について 表示話題或主題等對(duì)象=“關(guān)于~”

??鄭重表達(dá):~につきまして

??~について の 名詞

5.ご覧ください?是 見てください?的禮貌說法

??敬語特殊形式:ご覧になる 請(qǐng)求形式:ご覧になってください

6.可能形式的用法

??二類動(dòng)詞后續(xù)られる?表示:可能、尊敬、被動(dòng)

??區(qū)別:可能:用には提示動(dòng)作主體充當(dāng)主語

????????可能/尊敬:用が/は提示動(dòng)作主體

????????可能/被動(dòng):用が/は提示動(dòng)作對(duì)象

表示可能時(shí),無論用什么動(dòng)詞,都替換為~ことができる

7.~(さ)せてください?請(qǐng)求許可

??禮貌表達(dá):~(さ)せていただけませんか

8.小句(簡(jiǎn)體形式)+だけで 名詞+だけで?

表示少量的某事某物引發(fā)出后項(xiàng)的事件

小句(簡(jiǎn)體形式)+だけだ??用于句尾表示斷定

否定形式:~だけではない

だけではなく、~?表示除此之外還有

~だけではすまない?表示其影響嚴(yán)重 /?だけですむ?表示影響輕微

9.すると 表示緊接著前項(xiàng)事件發(fā)生了某事

10.小句(簡(jiǎn)體形式)+代わりに~ 名詞+の+代わりに~

???名詞+に代わって~  名詞+に代わる+名詞 ?~の代わりの~

11.~(れるようにしなければいけない??必須成為某種狀態(tài)

12.~、~、~、~と??列舉三個(gè)以上的名詞或名詞句

13.動(dòng)詞(形)+あげく(に) 不構(gòu)成因果,陳述事態(tài)過程,一般消極

???動(dòng)詞(形)+末(に) 不構(gòu)成因果,陳述事態(tài)結(jié)果

???動(dòng)詞(形)+結(jié)果??因果關(guān)系,沒有經(jīng)歷特別的過程


【標(biāo)日中級(jí)筆記】第8課 會(huì)話:企畫書 課文:カップラーメン的評(píng)論 (共 條)

分享到微博請(qǐng)遵守國(guó)家法律
隆化县| 延边| 乐平市| 名山县| 丽江市| 安化县| 鄱阳县| 龙海市| 玉环县| 壶关县| 上高县| 奉贤区| 新绛县| 杨浦区| 迁安市| 双城市| 灵寿县| 太仆寺旗| 枣阳市| 宁德市| 聊城市| 廊坊市| 孝义市| 迁西县| 巨鹿县| 承德市| 黄石市| 阿鲁科尔沁旗| 垣曲县| 滨州市| 百色市| 密山市| 垫江县| 晋宁县| 左贡县| 文成县| 凤阳县| 岑巩县| 新龙县| 宜兰县| 榕江县|