第28話 這段時光真是幸福極了這話說不出口?。ㄕf出口了)
第28話 この時間が至福だとは言えない(言った)
第28話 這段時光真是幸福極了這話說不出口?。ㄕf出口了)
「然后套到這個公式里——」
「原、原來如此……然后就可以得出值了吶」
放心后和紫條院同學的學習會早已經成為了慣例。
最初我還擔心讓我來擔任教師一職結果究竟會演變成什么樣、但是由于紫條院同學那認真的一面、如今的進展確實是很順利的。
「哎、話說為什么學習能這么讓人心累的……現(xiàn)在面臨的高二升高三時的升學考試好恐怖啊……」
紫條院同學盯著上面搭載了教科書和筆記的課桌嘟囔道。
看起來是期末考試的緊逼使得肩上的負擔變得稍許有些沉重了吧。
「但是紫條院同學不是也說過喜歡世界歷和現(xiàn)代文這些科目嗎」
「嗯……知曉歷史和閱讀文章確實是我的愛好。但是……但是……列如數(shù)學之類的無論怎么樣我都應付不了??!」
看起來學習的壓力使得紫條院同學的神經變得有些亢奮了的緣故、紫條院同學抱著頭嘆氣道。
「啊~……紫條院不擅長的是全部理科啊……」
「就是這樣! 說到底像化學啊生物這樣的倒也說得過去、但是那個平面向量之類的和三角函數(shù)之類的將來到底能不能用上我還是存疑! 我真的是哭了!」
(注:妹啊,高二才只學平面向量嗎,不應該是空間的嗎,好想去霓虹當學霸?。?/p>
唔姆、看起來是相當?shù)慕诡^爛額啊。
雖說是為了回避輕小說禁令而一直努力至今的、但是隨著最后的期限步步緊逼內心還是疲憊的啊。
「嘛、似乎也就工學系和專門的職業(yè)會用到啦……普通的工作基本上用不到的啦」
「誒……! 果然是這樣的嗎……???」
紫條院同學在知道了這個沖擊性的真相后相當吃驚地睜大了雙眼。
「即使是我這么拼命地去學習但是步入社會之后居然連使用的機會都沒有……那么我們到底是為了什么才去學這些東西呢……?」
??嗯、看來大家都會思考過一次這樣的事啊。
特別是數(shù)學和古文這樣的。
而說道文言文的話那個簡直就是暗號解讀的訓練不是嗎。
「嘛、簡單直戳的話的話就是為了學歷啊考試之類的……但是你要是問我這到底有什么意義的話、我覺得就是為了了解自己。不去考慮將來的實用性的問題而學各種各樣的學科的話、就會知道自己究竟在哪個領域有天賦、這樣將來的人生方向也會比較好決定吧」
?
「那是……是這樣吶。對我來說數(shù)學家和程序員之類的絕對是不可能的……」
對我的平凡論調之類的紫條院同學好像深深理解了一般點了點頭。
真是坦率吶……。
順帶一提雖然我現(xiàn)在在看似很了不起地發(fā)表意見、但是在前世的高中時代需要學習的科目我普遍都是不擅長的、自己的適合領域之類的完全不能清晰的區(qū)分出來。
現(xiàn)在回想起來、注意到自己只是一個勁地在浪費母親替我出的學費這點讓我內心不禁感到痛楚。
「還有就是嘛……這里姑且是高中對吧。我們接受了入學考試甚至付了學費就代表我們是希望接受比初中更難的教育才來到這里的吧……」
「唔……っ、是、是的呢……我們甚至快要忘記了并不是出于義務而是我們自己希望接受比初中更上一層的教育才來這里入學的啊……」
不、嘛、紫條院同學不用那么沮喪也是可以的喲。
因為大概大部分的高中生都把這點忘干凈了。
「哈哈、我也經常忘……、w……u……」
不經意間、我的腦內的睡意宛如霧起般彌漫開來。
雖然我有好好睡眠的打算、但是果然要兼顧自己的學習和擔任教師一職的事情還是有點困難的。
「那個……新浜君。感覺你是不是有點疲憊???」
「啊、沒有、這種事情完全沒有喲!」
雖然紫條院同學對我投以了擔心的目光、但是我立刻以笑顏展示了自己元氣滿滿的一面。
不想給憧憬的人展示疲憊的一面啊。
「但是……總感覺最近新浜君一副竭盡全力的樣子……」
「誒多、那是……」
??雖然是想要在御劍那家伙提出的考試成績比拼中獲勝才正在努力中的、但是這件事目前還沒有對紫條院同學述說
原本紫條院同學就是為了回避父親提出的輕小說禁令而努力思考期末考試的對策的。。
而我判斷如果在這個途中、如果像『有個叫御劍還是啥的家伙因為迷戀上紫條院同學、所以被他敵視的我就被要求一決勝負、并被單方告知了如果輸了的話就不要再度靠近紫條院同學了』這樣的述說了的話會給她施以過多不必要的負擔。
當然、雖然我是打算如果我在考試的比試中輸給御劍然后御劍要是來事起來的話就把全部的經過告訴紫條院同學……但是我想至少也得等到期末考試結束再說?!?/p>
?
「那個、之后就是最后努力的關鍵時刻了、如果交我學習會變成新浜君的負擔的話那么就讓這個學習會結束也……」
「不、完全沒關系的! 絕對不要停掉!」
面對著看上去非常擔心地看著我的紫條院同學、拼命否定的話語未經思考就脫口而出了。
?以作為紫條院同學期末考試對策方法而開始的這個學習會、對我來說是能和憧憬的人一同度過的非常珍貴的時間所以別說負擔了簡直就是最好的獎勵時間。
而且、我希望這個學習會能持續(xù)到最后一刻的理由也并非只有這個。
「我……嗯……姆……」
但是果然不休息一下是不行吶……總感覺因為困倦的緣故、有種意識開始變得舒緩起來的感覺……。
「……嗯……拜托了……紫條院同學請讓這個學習會繼續(xù)下去……」
「誒……?」
不好、好困……不知是不是因為剛才吃過點心導致血糖值上升的原因、困困地以至于自己的意識和話語有點不能控制……。
「我啊……認為自己是學不好的那種人就這樣將錯就錯下去了……自從進入高中以來就沒正經地學過習……」
? ?被睡魔侵襲的大腦、維持著意識模糊的樣子擅自閑聊了起來。
? ? 啊、是啊……那份偷懶賒下的賬……好像和殘酷的未來緊密相連……。
「我是想改變自己才開始努力學習的……而紫條院同學夸獎了這點……真的打動了我的內心……」
對……是這樣的……。
能迅速夸獎我的變化或者努力的……一直都是紫條院同學。
「而且還說著希望我來教導學習……過來依靠我。能認可這樣的我、并讓我成為你的依靠……我真的是高興到想哭的程度……所以我想回應那份信賴直到最后一刻……」
「新浜……君……」
??不好、好困。
? ?困得要死、腦袋已經不能工作了。
「而且……能和紫條院同學一同學習的時間彌足珍貴……哪怕是一會我也希望能夠延長下去……」
「誒~」
「嗯……嘶……蛤???」
(注:應該那種注意到自己醒了后發(fā)出的擬聲詞,這種東西我也不太好翻)
不、不好、一瞬間就睡著了!
(可惡、在剛剛表現(xiàn)好沒關系后就睡著宕機了真是! 這樣紫條院同學不就會愈發(fā)擔心我的疲勞了嗎?。?/p>
「抱歉抱歉、剛剛好像發(fā)了會呆! 那么學習的再開……?」
? ?即使是我慌張地出聲應答、紫條院同學不知為何以一副受到什么沖擊的表情凝固不動。
怎、怎么了? 雖然快要睡著前的記憶消失不見了、難道是因為睡魔的緣故導致理性變薄的頭腦說了些什么奇怪的話嗎?
「那個、紫條院同學……?」
「啊、在……」
「紫條院同學才是身體不太好吧? 總感覺臉頰上泛起了紅暈……」
「啊……是這樣的……。明明沒有感冒但是總感覺臉上暖暖的。我、到底是怎么了……」
紫條院像是感到不可思議般地撫摸著自己的臉頰。
「嘿嘿っ、話說回來……因為我厚顏無恥請求而開始的學習會、居然會這樣想是嗎」
不知道我睡著之際前到底說了什么、使得紫條院同學不知為何地一副特別高興的樣子說道。
「希望這份時光能永遠持續(xù)下去的……原來不止我一個真是太好了」
「誒……?」
??有著一襲黑發(fā)的少女、以著一如既往的爽朗笑顏極其自然地宣告著。
面對著仿佛是發(fā)揮天然的本領編織出來的極其自然的話語、這次輪到我凝固在了原地。
「那么就再次地……今后也請多多關照了老師!」
?
「啊、唔、嗯! 我這邊才是!」
? 面對著充滿干勁、浮現(xiàn)著快樂笑顏的紫條院同學、我也回以笑顏。
? ?啊確實……真希望這段時光能一直持續(xù)下去啊。

這周應該不更了~因為最近睡眠不好可能周末要睡覺了。

以下為日語原文
? ? ?
※改稿を行いました。(21/1/6?。粒?:20頃)
改稿理由については近況ノートの【「陰キャな人生を~」26話、27話、28話改稿のお知らせ】を一読ください。
https://kakuyomu.jp/users/keinoYuzi/news/1177354055549240881
21/1/6 AM1:20頃以降に初見の方は上記を読む必要はありません。
「それでここの數(shù)式に當てはめて――」
「あ、なるほど……それで値が出るんですね」
放課後の紫條院さんとの勉強會もすっかり恒例となった。
先生役なんて最初はどうなるかと思ったが、紫條院さんの真面目さもあり、今日まで実に順調だ。
「ふう、それにしても勉強ってどうしてこんなに辛いのでしょう……今から3年生になった時の受験が怖いです……」
教科書やノートが載った機をじっと見て紫條院さんが呟く。
どうやら期末テストの追い込みでやや肩が重そうだ。
「でも紫條院さんも世界史や現(xiàn)國は好きだって言ってたじゃないか」
「ええ……歴史を知ったり文章を読んだりするのは好きです。けれど……けれど……數(shù)學とかはどうしても辛いんです!」
勉強のストレスでどうやらちょっとテンションが高めなようで、紫條院さんが頭を抱えて嘆く。
「あー……紫條院さん苦手だもんな理系全般……」
「そうなんです! そもそも化學や生物ならまだしもあの平面ベクトルとか三角関數(shù)とか將來本當に使うか疑問です! もう泣いてしまいます!」
ううむ、相當テンパっている。
ラノベ禁止令回避のためにずっと頑張ってきたが、最後の詰めにさしかかってちょっと心がお疲れのようだ。
「まあ、工學系とかの専門的な職業(yè)だと使うだろうけど……普通の仕事じゃ基本的に使わないだろうなあ」
「え……! やっぱりそうなんですか……?。俊?/p>
紫條院さんが衝撃の真実を知ったとばかりに目を見開く。
「こんなに苦労して覚えても社會に出た後で活かす機會がないなんて……なら一體どうして私たちはこんなものを學んで……?」
うん、みんな一度はそこを考えるよな。
特に數(shù)學とか古文とか。
漢文に至ってはアレもう暗號解読の訓練かと思う。
「まあ、身も蓋もないことを言えば學歴や受験のためだろうけど……どういう意義があるのかと言えば俺は自分を知るためだと思ってる。將來の実用性があるなしに関わらず色んな事を學べば、どの分野が自分に適性があるのかわかって將來の方向性を決めやすくなるし」
「それは……そうですね。私は數(shù)學者とかプログラマーとか絶対無理です……」
俺の平凡な論なんかに紫條院さんは深く納得して頷く。
素直だ……。
ちなみに偉そうに語っている俺だが、前世の高校時代において勉強は萬遍なく苦手で、自分の適性も何もロクに見分けられなかった。
今にして思えば、母さんが出してくれた學費を無駄にしまくっていたのだと気付いて胸が痛む。
「あとはまあ……一応ここって高校だからな。俺たちは入試受けて授業(yè)料を払ってまで中學より難しい教育を受けたいって希望してここにいるから……」
「う……っ、そ、そうでした……別に義務じゃなくて自分たちで望んで入學して中學より上の授業(yè)を受けに來ていることを忘れかけてました……」
いやまあ、そんなに肩を落とさなくていいよ紫條院さん。
多分ほとんどの高校生がその辺をよく忘れているから。
「はは、俺もしょっちゅう忘れ……っん、む……ぅ……」
不意に、俺は頭に霧がかかるような眠気を感じた。
睡眠はしっかりとっているつもりだが、やはり自分の勉強と先生役を両立するのはなかなか大変だ。
「あの……新浜君。なんだか疲れてませんか?」
「ああ、いや、全然そんなことはないよ!」
紫條院さんが心配の目を向けてくれるが、俺は即座に笑顔で元気をアピールした。
憧れの人に疲れなんて見せたくない。
「でも……なんだか最近とても根を詰めているような……」
「ええと、それは……」
御剣の奴が言い出したテストの點數(shù)比べに勝つために努力中なのだが、その事情を紫條院さんにはまだ話していない。
元々紫條院さんはお父さんからのラノベ禁止令を回避するために、期末テスト対策を頑張ってきたのだ。
そしてその仕上げの最中に、『御剣とかいう奴が紫條院さんにご執(zhí)心で、敵視された俺はテスト勝負を挑まれて、負けたら紫條院さんに二度と近づくなと一方的に言われた』なんていう話をするのは心に不要な負擔をかけすぎると判斷したのだ。
もちろん、俺がテスト勝負に負けて御剣がそのことで騒ぎ出したりすれば全ての経緯を伝えるつもりだが……少なくとも期末テスト終了までは待ちたい?!?/p>
「その、後は追い込みの仕上げだけですし、私に勉強を教えるのが新浜君の負擔になっているのならこの勉強會は終わりにしても……」
「いや、全然大丈夫だから! 絶対にやめないでいいから!」
心配そうに俺を見る紫條院さんに、思わず必死に言った。
紫條院さんの期末テスト対策として始めたこの勉強會は、俺にとって憧れの人と一緒にいられる大切な時間なので負擔どころか至高の喜びとしてやってきたのだ。
そして、その勉強會を最後まで続けたい理由はそれだけじゃない。
「俺は……ん……む……」
しかし流石にちょっと休まないとだめかな……なんだか眠さで頭がフラフラして、意識が緩んできたような気がする……。
「……ん……頼むから……続けさせてくれよ紫條院さん……」
「え……?」
いかん、眠い……さっきおやつを食べて血糖値が上がったせいか、眠くて自分の意識と言葉が今イチ制御できない……。
「俺は……自分は勉強なんてできないと開き直って……高校に入ってからロクな努力をしてこなかった……」
睡魔に襲われた頭が、ぼんやりとした意識のまま勝手に喋る。
ああ、そうだ……そのサボりのツケが……あんな酷い未來に繋がって……。
「自分を変えようとして勉強を頑張って……それを紫條院さんが褒めてくれたのは……本當に心に染みたんだ……」
そう……そうなんだ……。
俺の変化や努力をいち早く褒めてくれたのは……いつも紫條院さんだった。
「しかも勉強を教えて欲しいって……俺を頼ってくれた。こんな俺を認めて、頼りにしてくれた……俺は泣きたくなるほど嬉しくて……だからその信頼に最後まで応えたいんだ……」
「新浜……君……」
いかん、ねむい。
ねむくて、あたまがはたらかない。
「それに……紫條院さんと一緒に勉強できるこの時間はとても大切で……少しでも長く続いて欲しいから……」
「え――」
「ん……すぅ……――はっ?。俊?/p>
い、いかん、一瞬寢落ちしてた!
(くそ、大丈夫アピールした直後に寢落ちガックンなんて無様な! これじゃ紫條院さんはますます俺の疲労を心配するじゃないか?。?/p>
「ごめんごめん、なんかボーッとしてた! さあ勉強を再開……?」
慌てて聲をかけるも、紫條院さんは何故か衝撃を受けたような表情のまま固まっていた。
な、なんだ? 寢落ちする寸前の記憶が飛んでるけど、まさか睡魔で理性が薄くなった頭が変なことを言ってしまったのか?
「その、紫條院さん……?」
「あ、はい……」
「紫條院さんこそ具合が悪いのか? なんだか頬に赤みがさしてるけど……」
「あ……そうですね……。風邪でもないのになんだか頬がポカポカしてます。私、どうしたんでしょう……」
紫條院さんが不思議そうに自分の頬を撫でる。
「ふふっ、それにしても……私の図々しいお願いから始まったこの勉強會を、そんなふうに考えていてくれたんですね」
寢落ち寸前の俺は何を言ったのか、紫條院さんは何故かとても嬉しそうな様子で言った。
「この時間がずっと続いて欲しいと思っているのは……私だけじゃなくて良かったです」
「え……?」
長い黒髪の少女は、いつもの朗らかな笑顔でごく自然にそう告げてきた。
天然の本領発揮とばかりにごく自然に紡がれたその言葉に、今度は俺が固まってしまう。
「では改めて……これからもお願いします先生!」
「あ、う、うん! こちらこそよろしくな!」
やる気に満ちた快活な笑顔を浮かべる紫條院さんに、俺も笑顔を返す。
ああ確かに……この時間はずっと続いて欲しい。