別踩到地雷!似乎禮貌,卻讓日本人不舒服的日語(yǔ)(日本文化)

1.句尾的「ね」表示征求對(duì)方同意,不要多次使用。一段話最后加一個(gè)即可。
2.「~してもいいです」表示給對(duì)方“許可”,有“上對(duì)下”之意
3.表示同意「はい」僅說(shuō)一次即可
4.邀請(qǐng)上級(jí)或長(zhǎng)輩參加某活動(dòng)「~たいですか」或「~がほしいですか」不禮貌
應(yīng)該說(shuō)「來(lái)週、陽(yáng)明山に行くんですが 先生もよかったらご一緒にいかがですか」
5.「~して差し上げます」「あげます」都有施惠于人的含義,「お+(動(dòng)詞)します」更好
6.稱呼上級(jí)用職位而不是“你”
7.稱贊老師/上級(jí)用謝謝,或「さすがですね」「さすが部長(zhǎng)!」
7.表?yè)P(yáng)學(xué)生做的好「よくできました」
表?yè)P(yáng)下屬「よくやった!」「ごくろうさん!」
標(biāo)簽: