日語專四范文:休日の過ごし方(2019年日語專業(yè)四級作文)


2019年日語專業(yè)四級作文

今天為大家?guī)?019年日語專四真題作文范文——「休日の過ごし方」。
注意事項:
1.文體は、手紙文を除いて一律常體にすること。
2.文章は、350字以上、400字以內(nèi)におさめること。
(句読點も一字とする。もし350字未満、または400字をオーバーした場合は減點になる。)
3.作文用紙には本文だけを書き、題目は書かないこと。
休日の過ごし方

私の休日は基本的に外に遊びに行くことが多い。休日の前夜にどこへ行って何をするか、スマホを片手に持って他人の書いたブログから面白そうなところを探したりしている。大體が一人で、誰とも待ち合わせをしないため、どんなに綿密に計畫を立てても気分次第ではどこにも行かずにただ家でテレビを見ることもある。そんな日は夜になるといつも突然頭がふわっとして、なんだか貴重な休日を無駄にしたような気がして落ち込む。私が休日に外に出たがるのはある意味、そのように落ち込まないようにするためなのかもしれない。
では、普段はどこに行くのが多いかというと、もちろん買い物に行ったり、ちょっとした流行りの観光スポットに行ったりもするが、なんだかんだ最後は無難にカフェに行って勉強することが多い。休日に真面目に勉強することは不思議と心地良い。なんだか、自分自身が偉いような気がしてくるのだ。
?作者:愛初心學員
朗讀:諒太?老師
知識補充
1.ブログ(名)
簡易なWebページのこと。
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ??
2.綿密(めんみつ)(名?形動)
細かくてすきまのないこと。
「?な計畫」
3.なんだかんだ(何だ彼んだ)
あれやこれや。
「~と忙しい」
4.心地良い(ここちよい)
気が晴れ晴れする。
「~部屋」
標簽: