不知火決戰(zhàn)平安京雙語(yǔ)語(yǔ)音(文字版)
(日語(yǔ)聽(tīng)譯原文,中文二次翻譯)
式神錄開(kāi)場(chǎng)語(yǔ)音
私の歌を聞くのは、初めて
(是第一次聽(tīng)我唱歌嗎)
互動(dòng)語(yǔ)音
1.私の髪形、好き?
(我的發(fā)型,喜歡嗎)
2.もう...仕方のない人
(真是...拿你沒(méi)辦法)
3花の美しさは
(花的美麗)
一時(shí)の物
(只是一時(shí)之物)
(終著/執(zhí)著)しないものだけが
(永不休止/無(wú)所拘泥)
心の自由を得られる
(方得心之自由)
鎖定出戰(zhàn)語(yǔ)音
空に連なる燈火を
(連天燈火)
局內(nèi)語(yǔ)音
歌と踴りの後に、貴方の心には、何が殘った
(歌舞過(guò)后,在你的心里,留下了什么)
再會(huì)は、紅の花道の向こうに
(再會(huì),便于花道彼方)
煌煌と燃える蝶は、手の屆かない花
(熊熊燃燒的火蝶,是無(wú)法采摘的花)
花は、人に愛(ài)されるために存在するものなの
(花,是否為人所喜愛(ài)而存在)
別れに、言葉はいらない
(別時(shí),無(wú)需多言)
歌と舞に込めた(深意/真意)を、貴方は感じられるかしら
(歌舞中傾注的深意/真意,你能感受到嗎)
陣亡語(yǔ)音
歌の終わりは、命の終わり
(曲終人散)
復(fù)活語(yǔ)音
舞い散る花びらは、水面に浮世を映し出す
(飄零的花瓣,在水面映照出浮世萬(wàn)千)
指令語(yǔ)音
麒麟は殘しておいで
(把麒麟留給我)
待ち伏せして、私が引き付けるわ
(你們埋伏,我去勾引)
まずは普通の敵を片付けましょう
(優(yōu)先清理兵線(xiàn))
逃がしてはダメ
(不能放跑他們)
八岐大蛇を討伐しましょう
(討伐八岐大蛇)
タコを攻撃して
(攻擊石距)
集合して上部を攻めましょう
(集合進(jìn)攻上路)
集合して中央を攻めましょう
(集合進(jìn)攻中路)
集合して下部を攻めましょう
(集合進(jìn)攻下路)
必殺技の準(zhǔn)備ができたわ
(大招準(zhǔn)備好了)
引き付けて、私が仕留めるわ
(幫忙勾引,我來(lái)抓人)
私が倒すわ、援護(hù)をお願(yuàn)い
(我來(lái)?yè)魵?,?qǐng)求支援)
大丈夫、私が援護(hù)するわ
(沒(méi)關(guān)系的,我來(lái)支援)
塔を攻めましょう、手伝って
(配合我越塔強(qiáng)殺)
敵の陣地を奇襲しましょう
(偷襲敵方陣地/野區(qū))
草むらに敵がいるわ、気を付けて
(草叢里有敵人,請(qǐng)小心)
防御の塔を守って
(保護(hù)防御塔)
決め手に賭けるわね、手を貸してくれる
(靠它一決勝負(fù)吧,來(lái)幫我一下)
落ち著いて、正面から攻めてはダメ
(冷靜,從正面進(jìn)攻是不行的)
諦めないで、まだ勝機(jī)はあるはずよ
(不要放棄,應(yīng)該還有機(jī)會(huì))
敵に塔を奪われないよう注意して
(注意敵方偷塔)
分散して戦いましょう
(分散戰(zhàn)斗)
後衛(wèi)を守りましょう
(保護(hù)后排)
強(qiáng)くなってから戦いましょう
(先發(fā)育再打團(tuán))
高地を守って
(保護(hù)高地)
先に戻って回復(fù)するわ
(我先回去恢復(fù))
流れが悪いわ、ここは退きましょう
(時(shí)機(jī)不好,先行撤退吧)
敵の防御の塔を攻撃よ
(攻擊敵方防御塔)
敵の高地を攻撃して
(攻擊敵方高地)
味方の防御の塔を守って
(保護(hù)我方的防御塔)
高地を守って
(回防高地)
攻撃開(kāi)始
(開(kāi)始進(jìn)攻)
集まって
(請(qǐng)求集合)
敵の式神が消えたわ
(敵方式神消失)
撤退して
(請(qǐng)求撤退)
(人工翻譯,有誤私聊)