小語(yǔ)易考|「すると」用法及真題解析
一、用法
1.客觀陳述兩個(gè)相繼發(fā)生的事項(xiàng)。理解為“于是、緊接著、然后”,多數(shù)情況都是“前項(xiàng)完成后發(fā)現(xiàn)或發(fā)生了新的狀況”。
△太郎が泣きました。すると、次郎も泣きました。太郎哭了。隨后,次郎也哭了。
△おじいさんが竹を二つに割った。すると、中からかわいい女の子が出てきた。
老爺爺把竹子劈成兩半。緊接著,從中出來(lái)一個(gè)可愛(ài)的女孩。
△ボタンを押した。すると、チケットが出てきました。
我摁了摁鈕。然后票就出來(lái)了。
【注意】「すると」表示相繼發(fā)生時(shí),只能用于“已經(jīng)發(fā)生的事實(shí)”,后項(xiàng)不能出現(xiàn)“請(qǐng)求、意志、推測(cè)、未來(lái)、命令”等表達(dá)。
太郎が泣きました。すると、次郎も泣くでしょう。? 推測(cè)
ベルが鳴った。すると、私は教室に入らなければならない。? 意志、未來(lái)
2.「すると」與「そして」辨析
通常情況下,「そして」表示“同一事物的前后兩種情況”,而「すると」表示"不同事件的前后情況”,因此在做題時(shí),務(wù)必確認(rèn)“到底是不是一個(gè)事”。如下面的例子:
△先生は立ち上がった?!兢饯筏? するとO】、李さんは入った。
(不同主語(yǔ))老師站了起來(lái),隨后小李就進(jìn)來(lái)了。
△先生は立ち上がった?!兢饯筏芆 すると?】、教室を出た。
(同主語(yǔ)先后)老師站了起來(lái),然后他就出教室了。
△お婆さんにお金を渡そうとしていた?!兢饯筏? するとO】、お婆さんが斷った。
(不同主語(yǔ))我當(dāng)時(shí)想給奶奶錢(qián),隨后奶奶拒絕了。
△おばあさんにお金を渡した?!兢饯筏芆 すると?】、「ありがとう」と言った。
(同主語(yǔ))我給了奶奶錢(qián),然后說(shuō)了“謝謝”。
這四個(gè)例子分別舉了“同主語(yǔ)、不同主語(yǔ)”進(jìn)行了比較,同學(xué)們應(yīng)該可以很明顯地看出,同事件的前后順序用的是「そして」,而不同事件前后順序則是「すると」。這點(diǎn)也可以在下面的閱讀部分真題中體現(xiàn)出來(lái)。
二、真題解析


-END-