基礎日語:動物慣用語第一彈(有聲版)


相信大家已經積累了不少面白い(且令人摸不著頭腦)的慣用語吧?在慣用語中,動物慣用語因為簡明直觀有趣,通常是大家作文炫技時愛用的類型。但是 動物慣用語也需要注意語感語義上微妙的「ニュアンス」,否則一旦誤用,就弄巧成拙、貽笑大方了。今天的文章我們將為大家整理一些簡單的動物相關慣用語,并輔以例文加以解釋,希望能幫助大家鞏固記憶。在理解的基礎上就會更難忘呦!<br/>特別福利放送——諒太外教的獨家朗讀!<br/>動物慣用語 第一彈03:12
貓の手も借りたい?形容非常忙碌
非常に忙しくて、どんな人にでも応援してもらいたい狀態(tài)の意に用いられる。
例如:最近は引っ越したばかりのうえ、仕事もどんどん入ってきて、本當に貓のも借りたいほど忙しかった。
其理由大家都不難理解,養(yǎng)過貓的人都知道,貓的反應力奇快,打起架來更是令人眼花繚亂。
其實,小編在咨詢了日本老師后,得到了這樣的解釋:
因為貓總是「なにもしていない」、「いつものんびりしている」,そんなに(だめな)貓の手も借りたいほど、とても忙しい感じが伝わってきた。
怎么樣?是不是跟大家的想象有點差距呢?兩邊的理解都有道理可言,總之不管好貓懶貓,記得住就是可愛的小奶貓?。▏I——)
貓撫で聲?諂媚
下心のある話し方。
在日語擬聲詞中,貓的叫聲是用「ニャー」來表示的。這與櫻花妹受驚時「ギャー」的叫聲相似,是一種可愛風的語感。
但是日本人常用它來形容因【有所企圖】而諂媚,例如:
あの人は、いつも上司には貓撫で聲で話している。上司に好かれて昇進たい下心が見え見えだ。
再如纏著憲老師改「書類」的小編:
「先生?午後?お忙しいでしょうか?」のような言い方は貓撫で聲と言える。
貓の額?形容面積十分狹窄
非常に手狹な土地のたとえ
例如:貓の額ほどの庭しかない
同學們一定會說:
小編小編
這個我們都記爛啦!
為什么還要放上來呀!
小編...其實是想夾帶私貨!秀一下自家的v臉貓貓?。ū淮颍?br>
看了以上的入門篇,同學們是不是覺得很輕松?沒錯,只要在理解的基礎上記憶,慣用語是非常容易的。接下來讓我們進入真面目的嚴肅學習!
(負け)犬の遠吠え
虛張聲勢、背后逞能
臆病者が本人の前では出來ないくせに、陰では威張ったり悪口を言ったりすることのたとえ。
例如:AさんはBさんより成績が悪かったから悔しいのか、陰でこそこそBさんの文句を言っている。あれって負け犬の遠吠えだよね。
想必大家都見過狗打架吧?二犬相爭,輸的那一只總是不會完全逃跑,而是躲到較遠的地方,夾著尾巴朝勝者的方向狂叫。一旦對方給予回應,馬上溜了告辭。
つまり、負けたのに騒ぐこと。
飼い犬に手を噛まれる
養(yǎng)虎反為患
親しい人に裏切られる。日頃からかわいがり面倒をみてきた者からひどく裏切られたり、害を受けたりすること。
例如:あの人は大事に育てた弟子(でし)に裁判で訴えられたらしい?!革暏と耸证驀yまれる」とは、このことだね。
這一句比較好理解。但是需要注意的是背叛的主體是「面倒を見てきたもの」,在作文中運用時要注意貼切性。
貍寢入り?裝睡
都合の悪いときなどに、人を騙すため、寢たふりをする。
例如:週末、どこかに連れて行けと子供が煩わしいので、父親はさっきからずっとソファで貍寢入りしている。
貍是日本常見的小型野獸,也是日本文學作品中常見的意象,它與狐一樣,給人一種狡猾的印象(例:狐貍の輩—騙人精)。注意,日語的「狐貍」一詞其實包含了兩種動物哦!
其實,貍在獵人開槍時裝死并不是狡猾的計謀,而是實實在在嚇暈過去了。而邪惡的人類(?)以己度人,理解為它在騙人。
雖然大家救救貍子,為它正名的心情可以體會,但請不要把這句話理解成受了天大的驚嚇而絕倒的樣子!
(日本與貍相關的文學作品、風俗習慣等很多,有興趣的同學可以收集收集相關資料)
(附上貍蠢照一張)
圖源來自網絡侵刪
狐につままれた?莫名奇妙
わけがわからない。狐に化かされる。
また、意外な事が起こって何が何だかわからず、ぽかんとする。騙された感じをする。不思議な話。
例如:この話は、本當にあったことなの?なんだか狐につままれたような、にわかには信じられない話だね。
這里的狐與上面的好朋友貍一樣,表示一種被欺騙、難以信任的感覺。在這里強調對方的話不可信,不能與強調主體判斷的“疑神疑鬼”搞混。
馬が合う?投緣
気が合う。相性がいい。意気投合する
例如:彼と私は馬が合う。何を話しても面白い。
這一句來源于騎馬時,馬與騎手的呼吸調和一致,十分順暢。因此既可以用于人,也可以用于物。也可以用于表示“1+1>2”的「協調効果」。且還可以用于負面情況,表示“臭味相投”。
野次馬(やじうま)
起哄,跟風,圍觀,湊熱鬧。
自分に無関係な事で騒ぎ立てること。自分とは直接関係の無い事に興味を抱き、面白半分に騒ぎ立てたりする事や、事故や火事などの現場に物見高く集まる人。
例如:街中でカップルが大げんかをしていると、野次馬が集まってきた。
「野次馬」源自「親父馬」,意為年老的馬。上了年紀的馬不再能工作,只是跟在年輕的馬后面閑逛。后用于指「他人の出來事で無責任に騒ぐ事、物見高く集まる人」。此外,「野次馬」也可用于指難以駕馭的烈馬。
正如人類的本質是復讀機一樣,一些日本學者認為人類有「野次馬根性」,即人類有愛湊熱鬧的傾向。
需要注意的是以下兩種情況:
黑五明明沒有什么要買的卻跑去擠商場,可以叫做「野次馬」;
但忍了好久舍不得下手的東西趁著黑五擠破了頭也要搶到,這不能稱作「野次馬」。
使用時應盡量符合「自分に直接に関係ない」こと。