今天你學(xué)日語(yǔ)了嗎? 之 「打上花火」

今天開始重新學(xué)日語(yǔ)啦~ 目標(biāo)是成為麥霸?。。╞ushi
其實(shí)是因?yàn)閺南矚g的歌開始的話會(huì)比較好堅(jiān)持,每天兩句叭~ 看看能堅(jiān)持多久 >w<
這里主要記錄一下自己不太懂的地方,所以可能知識(shí)點(diǎn)不會(huì)太全,想要了解更多的小伙伴可以在評(píng)論區(qū)留言(雖然不知道會(huì)不會(huì)有人看orz


這首歌一直給我一種夏天的感覺(jué)。有些歌好像自帶天氣屬性,比如南拳媽媽的《悄悄告訴她》也有夏天的感覺(jué),相比之下,《朝5晚9~帥氣和尚愛(ài)上我~》的主題曲《クリスマスソング》就有種冬天的感覺(jué)~~ 廢話不多說(shuō),我們開始吧~

あの日見(jiàn)渡した渚を今も思い出すんだ
那天眺望著的海岸時(shí)至今日仍印在心間
見(jiàn)渡(わた)す【一類動(dòng)詞】 遠(yuǎn)く広く望み見(jiàn)る。
見(jiàn)渡す限りの人の波。/一望無(wú)際的人海;眼前一片人海。
思い出す【一類動(dòng)詞】 忘れていたことを心に蘇らせる。
彼の名がどうしても思い出せない。/他的名字我怎么也想不起來(lái)。
んだ【連語(yǔ)】
(1)表示事物的理由和根據(jù)。(原因?理由?根拠などの説明を強(qiáng)く述べる。)
実は休みだったんだ。/實(shí)際上是休息。
これがいけなかったんだ。/這行不通。
(2)表示斷定或命令之意。(意志的な動(dòng)作を表す語(yǔ)についてその相手に対する要求を表す。)
そうなんだ。/就是那樣。
さっさと行くんだ。/馬上去。
(3)表示說(shuō)話人的決心。(意志的な動(dòng)作を表す語(yǔ)についてその動(dòng)作主の決意。)
どうしてもそれがほしいんだ。/我一定要那個(gè)。
砂の上に刻んだ言葉、君の後ろ姿
沙灘上刻下的那些話,與你的背影。
刻む【他動(dòng)·一類】刻,雕刻
“刻む” 不僅有雕刻的意思,還有銘刻于心、牢記的意思,這里個(gè)人感覺(jué)是個(gè)雙關(guān)。就是沙灘上不僅有那天刻下的話,還有你的背影?;蛘咭苍S是我望著在沙灘上刻話的你(的背影)
より返す波が足元をよぎり何かを攫う
那翻滾的海浪到底從腳邊掠走了什么。
寄る【自動(dòng)·一類】(その方向ばかりに接近する。近づく。)
もっとそばへお寄りください。/請(qǐng)?jiān)倏拷恍?/p>
返す【他動(dòng)·一類】(向きを逆にする)
“より返す” 來(lái)來(lái)回回。日語(yǔ)兩個(gè)動(dòng)詞連在一起,通常后一個(gè)動(dòng)詞是對(duì)前一個(gè)動(dòng)詞的補(bǔ)充,比如,売(う)り殘(のこ)って 其實(shí)是“売り殘る”的“て形”,而“売り殘る”是“売る”的連用形和“殘る”連接,“売る”是“賣”,“殘る”是“剩下的”,“売り殘る”的意思就變成了“賣剩下的”。
過(guò)(よ)ぎる【自動(dòng)·二類】(場(chǎng)所を踏む)
攫(さら)う(うばいさる。)
水泳中波にさらわれた。/游泳的時(shí)候被浪卷走了。
夕凪の中日暮れだけが通り過(guò)ぎて行く
風(fēng)平浪靜之中,只有夕陽(yáng)漸漸消逝。
夕凪(ゆうなぎ)(海岸地方で、夕方の海風(fēng)から陸風(fēng)に交替する時(shí)に、無(wú)風(fēng)狀態(tài)になること。)
日暮れ【名】(日の暮れようとする時(shí)。夕暮。夕方。たそがれどき。)
通り過(guò)ぎる【自動(dòng)?二類】(ある地點(diǎn)を通って先へ行く。また、止まるべき地點(diǎn)を過(guò)ぎていく。)
~て行く
稱為“補(bǔ)助動(dòng)詞”。補(bǔ)助動(dòng)詞的意思是在原本的動(dòng)詞后面再添加其他意思,作為更加細(xì)膩的表達(dá)。類似的補(bǔ)助動(dòng)詞還有: てくる、ている、てある、ておる、てしまう、ておく 等等。ていく 一般可以用來(lái)表示三種含義:表示距離或空間由近而遠(yuǎn)的過(guò)程;表示狀態(tài)的變化或消失的過(guò)程;表示動(dòng)作的持續(xù)。這里應(yīng)該是表示狀態(tài)的變換或消失的過(guò)程。
パッと光って咲いた
砰的一下,光芒綻放
パッと?【副詞】形容動(dòng)作敏捷,變化迅速,也可以用來(lái)形容突然散開的狀態(tài),例如,煙花的綻放、謠言的傳播等。
光る【自動(dòng)?一類】
寶石が光る。/寶石閃閃發(fā)光。(ぴかっと光を放つ。)
新人の中では彼がいちばん光っている。/在新人中他最出色。(優(yōu)れる。)
咲く
花が~/開花. サクラが咲いた/櫻花開了.
vて形
花火が光って咲いた。(表示連續(xù)發(fā)生的動(dòng)作)
風(fēng)邪を引(ひ)いて學(xué)校(がっこう)を休みました。(表示原因或理由)
「て形+も」表示“即使…”
女優(yōu)(じょゆう)は化粧(けしょう)しなくても、きれいです。
花火を見(jiàn)ていた
煙火映入眼簾
君を愛(ài)していた ? 我曾經(jīng)愛(ài)過(guò)你(現(xiàn)在不愛(ài)了)(ていた:過(guò)去進(jìn)行時(shí)【時(shí)間段】)
君を愛(ài)している ? 我愛(ài)你(現(xiàn)在也愛(ài)著你)(ている:現(xiàn)在進(jìn)行時(shí)【時(shí)間段】)
君を愛(ài)したことがない ? 從沒(méi)愛(ài)過(guò)你(た:過(guò)去時(shí)間點(diǎn))
きっとまだ終わらない夏が。
夏天一定還沒(méi)有結(jié)束吧
きっと、夏がまだ終わらない。
曖昧な心を解かして繋いだ
曖昧的心結(jié),解開后又緊緊相連
この夜が続いて欲しかった。
多希望今夜不會(huì)結(jié)束。
「あと何度君と同じ花火を見(jiàn)られるかな」って笑う顔に何ができるだろうか
你笑著說(shuō):還能再與你看幾次這樣的煙火呢。我有點(diǎn)不知所措。
見(jiàn)られる:能看。見(jiàn)る(辭書形)? 見(jiàn)られる(可能形)
【可能形變形】
一類動(dòng)詞(あ/う/お+うくぐすつぬぶむる)
詞尾變え段+る: 読む→読める
二類動(dòng)詞(い/え+る)
る變られる: 食べる→食べられる
カ變:來(lái)る→來(lái)(こ)られる
サ變:する→できる
~かな:結(jié)尾語(yǔ)氣詞,表感嘆。
~って:句子 + って,表示引用聽(tīng)到的話,是 と 的口語(yǔ)化表達(dá),在非正式的場(chǎng)合下使用較普遍,因此會(huì)話上很常見(jiàn)。
~だろうか:接于動(dòng)詞辭書形后表示反問(wèn)。"だろう" 就是 "でしょう" 的口語(yǔ)說(shuō)法。
傷つくこと喜ぶこと繰り返す波と情動(dòng)
傷痛亦或是喜悅,循環(huán)往復(fù)的海浪與情愫萌動(dòng)
情動(dòng)(じょうどう)
焦燥最終列車の音
最后一班列車令人焦躁的笛聲
焦燥(しょうそう)
最終(さいしゅう)
列車(れっしゃ)
音(おと)無(wú)生命的物體發(fā)出的聲音如“鐘の音「かねのおと」” ,有生命的物體:“泣き聲「なきごえ」”,“笑い聲「わらいごえ」”?
何度でも言葉にして君を呼ぶよ、波間を選びもう一度
即使我已經(jīng)用言語(yǔ)呼喚了你無(wú)數(shù)次,這一次就讓著海浪替我呼喚吧。
波間(なみま)波浪中
もう二度と悲しまずに済むように
希望你再也不會(huì)難過(guò)?
もう二度と:“もう二度と+ v未然形”表示“不會(huì)再有第二次”。
悲しむ「v」
悲しい「adj」
~ずに:相當(dāng)于 “ないで”。其中“ず”是否定助動(dòng)詞。單純表示否定而不含有能力的時(shí)候,前面的動(dòng)詞為未然形,但是唯獨(dú) “する” 需要變?yōu)?“せずに”。?
どこにも行「い」かずに家「いえ」にいた。(哪都沒(méi)有去,就呆在家里。)
~ず = ~ない
済(す)む ?解決,結(jié)束。”~ずに済む”意思是“不用做什么就可以”,一般說(shuō)的是不用受苦、不用做不愿意的事情就能度過(guò)難關(guān)了。以下作為補(bǔ)充
比如明天有考試的話,
勉強(qiáng)せずにいる。 / 一直不學(xué)習(xí)。(~ずにいる 持續(xù)沒(méi)做的狀態(tài)。)
勉強(qiáng)せずに済む。 / 不需要了學(xué)習(xí)(比如明天的考試取消了)(~ずに済む 從來(lái)自己認(rèn)為需要的事情,意料之外變得不做也可以了。)
勉強(qiáng)せずに済ます。 / 自己知道應(yīng)該學(xué)習(xí),但是不學(xué)習(xí)(~ずに済ます 自己知道應(yīng)該做的事情,但是因?yàn)槁闊┧圆蛔觥?
勉強(qiáng)せずに済ませる。 / 自己知道應(yīng)該學(xué)習(xí),但是不學(xué)習(xí)(~ずに済ませる?和~ずに済ます大致一樣的意思。)
ように
希望日本語(yǔ)能力試験N1に合格するように。/ 希望能通過(guò)日語(yǔ) N1 考試。
はっと息を飲めば消えちゃいそうな光がきっとまだ胸に住んでいた
突然屏住呼吸的話,那快要消失的光芒一定還會(huì)留在心中吧。
飲む【他動(dòng)?一類】
酒を飲む。/喝酒。(口に入れて噛まずに食道の方に送りこむ。喉に流しこむ。特に、酒を飲む。)
へびがかえるをのんだ。/蛇把青蛙吞下去了。(飲みこむ。姿を包み込んで見(jiàn)えなくする。)
たばこを飲む。/吸煙。(吸い込む。吸う。)
涙をのんで彼と別れた。/忍著眼淚和他分手了。(こらえておもてに出さない。)
相手にのまれてはいけない。/不要被對(duì)方嚇倒。(圧倒する。また、見(jiàn)くびる。)
こんな條件はとても飲むことはできない。/這種條件怎么也不能接受。(受け入れる。(無(wú)可奈何地)接受)
ふところにどすを飲む。/懷里揣著短刀。(収める。隠し持つ。)
可能形
一類:詞尾う段→え段 + る 買う→買える
二類:詞尾る→られる 食べる→食べられる
來(lái)る→來(lái)られる
する→できる
ば形:表示假定條件時(shí)使用ば形。
一類:詞尾う段→え段 + ば 飲む→飲めば
二類:詞尾る→れば 食べる→食べれば
來(lái)(く)る→來(lái)(く)れば
する→すれば
ちゃい
ちゃう=>ちゃいます名詞形?!袱沥悚Α故恰袱皮筏蓼Α沟目谡Z(yǔ)
由動(dòng)詞連用形+「てしまう」、其中「しまう」是補(bǔ)助動(dòng)詞。動(dòng)詞完成體表示動(dòng)作、作用的全部完成和結(jié)束,相當(dāng)于漢語(yǔ)的【完】。當(dāng)完成體表達(dá)的結(jié)果,不是講話者所期望出現(xiàn)的,或講話者做了無(wú)意要做的事時(shí),句子會(huì)產(chǎn)生因無(wú)可挽回而感到遺憾、惋惜、后悔等語(yǔ)氣。
~そうだ
樣態(tài)助動(dòng)詞「~そうだ」接動(dòng)詞、形容詞后可以構(gòu)成形容動(dòng)詞,因此修飾名詞的時(shí)候「~そうな+N」、修飾動(dòng)詞的時(shí)候就是「~そうに+V」這種形式。在這里是好像、似乎的意思。
住んでいた:一直留存。
手を伸ばせば觸れたあったかい未來(lái)はひそかに二人を見(jiàn)ていた
觸手可及的那溫暖的未來(lái),曾在悄悄注視著我們。
伸ばす:伸出,這里是可能形。
あったかい:即“暖かい「あたたかい」
ひそか(密か):[な形容詞],悄悄地,默默地。
パッと花火が夜に咲いた
花火突然在夜空綻放
夜に咲いて靜かに消えた
夜空綻放后又靜靜消失
離れないで
請(qǐng)不要離開啊
もう少しだけ
再稍微等一下吧

之后一些重復(fù)的話,這里就不重復(fù)寫啦~ 第一首歌完結(jié)撒花??ヽ(°▽°)ノ?
參考:
